トップQs
タイムライン
チャット
視点

香川県立津田高等学校

香川県さぬき市にある高等学校 ウィキペディアから

香川県立津田高等学校map
Remove ads

香川県立津田高等学校(かがわけんりつ つだこうとうがっこう)は、香川県さぬき市津田町津田に所在する公立高等学校

概要 香川県立津田高等学校, 過去の名称 ...
Thumb
香川県立津田高等学校
Remove ads

設置学科

概要

略称は「津田高」で、在籍者は「津田高生」と呼ばれる。

また、校舎が「世界の中心で、愛をさけぶ」のロケに使用されたことがある。3号館2階生物教室が撮影に使用された。

沿革

  • 1929年(昭和4年)3月1日 - 香川県津田高等女学校(4年制)として設置
  • 1942年(昭和17年)
    • 4月1日 - 香川県大川高等女学校と改称
    • 4月4日 - 香川県立大川農業学校女子部と合併
  • 1948年(昭和23年)4月1日 - 香川県立大川女子高等学校と改称・定時制設置
  • 1949年(昭和24年)4月20日 - 現校名に改称・家政科設置
  • 1970年(昭和45年)4月1日 - 英語科設置
  • 1979年(昭和54年)3月31日 - 英語科廃止
  • 1986年(昭和61年)3月31日 - 定時制課程廃止
  • 1994年(平成6年)3月31日 - 家政科廃止

クラブ活動

運動部

文化部

学校行事

  • 体育大会(5月)
  • クラスマッチ(7月・12月・3月)
  • 文化祭(9月)
  • チャレンジウォーク(9月)
  • 修学旅行(2年)(1月)

著名な卒業生

交通・アクセス方法

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads