トップQs
タイムライン
チャット
視点
高井正憲
ウィキペディアから
Remove ads
高井 正憲(たかい まさのり、1948年3月13日 - )は、日本のフリーアナウンサー・団体役員。元テレビ朝日アナウンサー。
![]() | この記事は更新が必要とされています。 (2022年6月) |
Remove ads
来歴・人物
新潟県見附市生まれ。見附市立見附小学校[2]、東京都立城北高等学校から[3]日本大学芸術学部放送学科を卒業後[4]、1971年4月1日に、日本教育テレビ(NET、現在のテレビ朝日)へ入社[5]。当時は新潟県出身者が在京民放キー局のアナウンサーになる事自体が珍しく[6]、NETでは前年に入社したさとう一声に次いで2人目だった。局内で最も長くアナウンス室に在籍していたNET時代からのアナウンサーだったが[7]、2004年に番組審査室の室長となりアナウンサー職を離れた[8][9]。2008年3月、テレビ朝日を定年退職[10]。
退社後はフリーアナウンサーとして活動[11][12]の他、社会福祉法人テレビ朝日福祉文化事業団事務局長[13]、社会福祉法人朝日新聞厚生文化事業団の理事も務めていた[14]。現在は芸能事務所のサンミュージックプロダクションとマネジメント契約を結んでいる。
Remove ads
出演番組
テレビ朝日在籍時
代表で務めた報道・情報・ワイドショー番組
その他
- 歌だギンギン(1977年4月 - 9月) - 全26週
- スーパーJチャンネル(『Jのこだわり』→『まさかの社会学』コーナー) - いずれも平日での放送
- ロンドンハーツ(『惚れず嫌い王決定戦』コーナー)
- 極楽とんぼのとび蹴りヴィーナス(進行)
- 極楽とんぼのとび蹴りゴッデス(進行)
- リングの魂(ナレーター)
- 人生の楽園(ナレーター) - いかりや長介の体調不良で急遽起用された。また、いかりやの一時復帰・正式降板後、西田敏行が2代目ナレーターに就任するまでの1ヶ月間、代役としても起用
- 氷点(2001年版?)
- 裸の少年(進行)
- ベスト30歌謡曲(出演時期不明)
テレビ朝日退職後
Remove ads
出演映画
関連人物
同期アナウンサー
関連項目
外部リンク
- サンミュージックグループ|高井正憲
- 1996年当時のテレビ朝日アナウンス部ホームページ(アーカイブ)
- 2001年1月当時のテレビ朝日アナウンス部ホームページ(アーカイブ)
- 2004年当時のテレビ朝日アナウンス部ホームページ(アーカイブ)
- 1980年キャスターアナウンサー名鑑(上)週刊読売1980年5月11日号46ページ
- 1985年TVアナウンサーキャスター名鑑(上)週刊読売1985年10月13日号143ページ
- 高井正憲 (masanori.takai.56) - Facebook
- 高井正憲 - allcinema
- 高井正憲 - KINENOTE
- 高井正憲 - 日本映画データベース
- 高井正憲 - オリコン
- 高井正憲 - テレビドラマデータベース
- Masanori Takai - IMDb
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads