トップQs
タイムライン
チャット
視点
高野价司
ウィキペディアから
Remove ads
高野 价司(たかの かいし、1935年1月1日 - )は、群馬県[1]出身の元プロ野球選手(外野手)。
来歴・人物
桐生工業高校では1952年、3年生の時に背番号10の控えながら、エース島津四郎を擁し、春の選抜に出場。2回戦(初戦)で豊橋時習館高を降し準々決勝に進むが、鳴尾高の中田昌宏に延長12回サヨナラ完封負けを喫する[2]。同年夏の甲子園予選でも北関東大会準決勝に進出するが、豊田泰光、加倉井実のいた水戸商に惜敗。
卒業後は立教大学へ進学するが中退し、1955年に大映スターズへ入団[1]。1年目の開幕直後から左翼手として起用され、チャンスメーカーとして活躍。同年は81試合に先発出場を果たす。翌1956年も準レギュラーとして起用されるが、その後は出場機会が減り、1958年限りで引退した[1]。
詳細情報
年度別打撃成績
背番号
- 3 (1955年 - 1957年)
- 40 (1958年)
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads