旧暦12月3日(きゅうれきじゅうにがつみっか)は旧暦12月の3日目である。六曜は友引である。 できごと 寛永14年(グレゴリオ暦1638年1月17日) - 島原の乱で島原・天草の一揆勢が原城に籠城 明治5年(グレゴリオ暦1873年1月1日) - 日本の暦法が旧暦(太陽太陰暦、天保暦)から新暦(太陽暦、グレゴリオ暦)へ切り替えられた。 誕生日 永禄11年(ユリウス暦1568年12月21日) - 黒田長政、武将・初代福岡藩主(+ 1623年) 安政6年(グレゴリオ暦1859年12月26日) - 片山潜、国際共産主義運動指導者(+ 1933年) 元治元年(グレゴリオ暦1864年12月31日) - 津田梅子、教育者・女子英学塾(現在の津田塾大学)創立(+ 1929年) 明治3年(グレゴリオ暦1871年1月23日) - 宮崎滔天、革命家・浪曲家(+ 1922年) 忌日 天智天皇10年(ユリウス暦672年1月7日) - 天智天皇、38代天皇(* 626年) 慶長15年(グレゴリオ暦1611年1月16日) - 新納忠元、戦国期の武将、島津氏家臣(* 1526年) 天保11年(グレゴリオ暦1840年12月26日) - 国友一貫斎、発明家(* 1778年) 記念日・年中行事 関連項目 旧暦の日付の一覧:1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 前日:12月2日 翌日:12月4日 前月:11月3日 翌月:1月3日 新暦:12月3日 旧暦・閏月 六曜 日本の元号一覧 Loading related searches...Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.Remove ads