旧暦12月4日(きゅうれきじゅうにがつよっか)は、旧暦12月の4日目である。六曜は先負である。 できごと 寛仁元年(ユリウス暦1017年12月24日) - 藤原道長が太政大臣に就任 天文4年 - 松平清康(徳川家康の祖父)、尾張国守山にて誅殺される(守山崩れ) 享保7年(グレゴリオ暦1723年1月10日) - 江戸幕府が江戸の小石川薬園内に養生所を開設 万延元年(グレゴリオ暦1861年1月14日) - 米総領事ハリスの通訳ヒュースケン、薩摩藩士により襲撃さる。翌日死亡 誕生日 忌日 弘道元年(ユリウス暦683年12月27日) - 高宗、唐の3代皇帝(* 628年) 元慶4年(ユリウス暦881年1月7日) - 清和天皇、56代天皇(* 850年) 万寿4年(ユリウス暦1028年1月3日) - 藤原道長、後一条天皇の摂政(* 966年) 万寿4年(ユリウス暦1028年1月3日) - 藤原行成、書家(* 972年) 記念日・年中行事 関連項目 旧暦の日付の一覧:1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 前日:12月3日 翌日:12月5日 前月:11月4日 翌月:1月4日 新暦:12月4日 旧暦・閏月 六曜 日本の元号一覧 Loading related searches...Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.Remove ads