トップQs
タイムライン
チャット
視点

1789 -バスティーユの恋人たち- (宝塚歌劇)

ウィキペディアから

Remove ads

かんぽ生命 ドリームシアター スペクタクル・ミュージカル『1789 -バスティーユの恋人たち-』(いちななはちきゅう バスティーユのこいびとたち、原題:1789 Les Amants De La Bastille)は、ドーヴ・アチアアルベール・コーエンフランス語版によるフレンチ・ロック・ミュージカル作品宝塚歌劇版。

2015年月組初演。小池修一郎潤色・演出。オリジナルと違いマリー・アントワネットが準主役となっている。

2023年星組で再演[1]

公演期間と公演場所

  • 2015年4月24日(金)- 6月1日(月)(新人公演:5月12日(火)18:00開演) 宝塚大劇場
  • 2015年6月19日(金)- 7月26日(日)(新人公演:7月2日(木)18:30開演) 東京宝塚劇場
  • 2023年6月2日(金)- 7月2日(日)(新人公演:6月22日(木)18:00開演宝塚大劇場
  • 2023年7月22日(土)- 8月27日(日)(新人公演:8月3日(木)18:30開演) 東京宝塚劇場

スタッフ

2015年(スタッフ)

※氏名の後ろに「宝塚」、「東京」の文字がなければ両公演共通。

  • 潤色・演出:小池修一郎
  • 音楽監督・編曲:太田健
  • 編曲:青木朝子岡田あゆみ
  • 音楽指揮:西野淳
  • 振付:御織ゆみ乃若央りさ桜木涼介TETSUHARUKAORIalive
  • 擬闘:栗原直樹
  • 装置:大橋泰弘
  • 衣装:有村淳
  • 照明:笠原俊幸
  • 音響:大坪正仁
  • サウンドプログラマー:上田秀夫
  • 小道具:今岡美也子
  • 映像:奥秀太郎
  • 口上指導:立ともみ(宝塚)
  • 歌唱指導:やまぐちあきこ
  • メイク指導:岡田智江
  • 演出助手:生田大和谷貴矢
  • 演出助手:指田珠子(宝塚)
  • 装置補:國包洋子稲生英介
  • 衣装補:加藤真美
  • 舞台進行(第一幕):表原渉(宝塚)
  • 舞台進行(第二幕):香取克英(宝塚)
  • 舞台進行:香取克英(東京)
  • 舞台美術製作:株式会社宝塚舞台
  • 演奏:宝塚歌劇オーケストラ(宝塚)
  • 演奏コーディネート:ダット・ミュージック(東京)
  • 制作:石田明弘
  • 制作補:西尾雅彦
  • 特別協賛:株式会社かんぽ生命保険
  • 制作・著作:宝塚歌劇団

参考資料:公演プログラム(宝塚大劇場、東京宝塚劇場の両方)

2023年(スタッフ)

  • 潤色・演出:小池修一郎
  • 音楽監督・編曲:太田健
  • 編曲:青木朝子
  • 音楽指揮:佐々田愛一郎
  • 振付:御織ゆみ乃若央りさ桜木涼介KAORIalive、鈴懸三由岐
  • 擬闘:栗原直樹
  • 装置監修:大橋泰弘
  • 装置:國包洋子
  • 衣装:有村淳
  • 照明:笠原俊幸
  • 音響:大坪正仁
  • サウンドプログラマー:上田秀夫
  • 映像:石田肇
  • 小道具:市名史弥
  • 歌唱指導:やまぐちあきこ
  • 制作・著作:宝塚歌劇団
Remove ads

場面

※2015年の公演プログラムを参照(宝塚大劇場、東京宝塚劇場の両方)

ACT1

プロローグ
第1場 対立
第2場 パリの街頭〜マラーの印刷所前
第3場 ヴェルサイユ宮殿
第4場A パレ・ロワイヤル(広場) 
第4場B パレ・ロワイヤル(カフェ)
第4場C パレ・ロワイヤル(片隅)
第5場 バスティーユの監獄
第6場 ヴェルサイユ宮殿内
第7場A デュ・ピュジェ中尉の執務室(バスティーユ内)
第7場B バスティーユの廊下
第7場C ロナンの牢獄
第7場D バスティーユの廊下〜ロナンの牢獄〜廊下
第7場E 中尉の執務室
第7場F バスティーユ外
第8場A ムニュ・プレジール館(ヴェルサイユ宮殿外)
第8場B ヴェルサイユ宮殿内
第9場 マラーの印刷所
第10場A 地下水道
第10場B サン・ドニ大聖堂
第11場 ヴェルサイユ・国王の居室
第12場A パレ・ロワイヤル
第12場B ムニュ・プレジール館前

ACT2

第1場 球戯場
第2場A ヴェルサイユ宮殿
第2場B ロナンのシャルロット
第3場 サン・ドニ大聖堂
第4場A ヴェルサイユ宮殿外
第4場B ヴェルサイユ宮殿内
第5場 デムーランの演説(パレ・ロワイヤル)
第6場 パリ市街
第7場A ヴェルサイユ宮殿
第7場B ヴェルサイユ宮殿内廊下
第8場 パリ市街
第9場 バスティーユ監獄前
第10場 人権宣言〜人間であること
第11場 フィナーレA
第12場 フィナーレB
第13場-15場 フィナーレC〜E
第16場 フィナーレF
第17場 パレード

出演者一覧

月組(2015年)[2]
飛鳥裕星条海斗憧花ゆりの龍真咲萌花ゆりあ
綾月せり光月るう夏月都凪七瑠海美弥るりか
響れおな宇月颯琴音和葉玲実くれあ瑞羽奏都
紫門ゆりや白雪さち花貴千碧有瀬そう咲希あかね
千海華蘭煌月爽矢貴澄隼人真愛涼歌風凛水花
花陽みら輝城みつる星那由貴翔我つばき珠城りょう
早乙女わかば煌海ルイセ香咲蘭美泉儷夢羽美友
愛希れいか朝美絢輝月ゆうま楓ゆき晴音アキ
優ひかる早桃さつき美里夢乃春海ゆう夢奈瑠音
茜小夏叶羽時桜奈あい颯希有翔蓮つかさ
海乃美月朝霧真佳城葵蒼瀬侑季姫咲美礼
暁千星周旺真広麗泉里紫乃小雪音風せいや
蒼真せれん清華蘭紫咲樹れの美園さくら輝生かなで
舞雛かのん英かおと朝陽つばさひいな凜陽海ありさ
桃歌雪蘭尚樹風間柚乃夏風季々空城ゆう
妃純凛新斗希矢天紫珠李結愛かれん彩音星凪
礼華はる花時舞香甲海夏帆佳乃百合香
美城れん専科
沙央くらま(専科)
星組(2023年)
礼真琴舞空瞳
輝月ゆうま(専科)
Remove ads

主な配役と役柄

要約
視点

青背景が主演男役、ピンク背景が主演娘役を示す。

さらに見る 2015年月組 (本公演), 2015年月組 (新人公演) ...

2015年役替わり日程

さらに見る オランプ, ソレーヌ ...
さらに見る オランプ, ソレーヌ ...
Remove ads

関連メディア

  • DVD/BD 月組宝塚大劇場公演 スペクタクル・ミュージカル『1789 ―バスティーユの恋人たち―』(2015年7月16日発売、宝塚歌劇団)
  • 月組宝塚大劇場公演ライブCD「1789-バスティーユの恋人たち-」(2015年7月16日発売、宝塚歌劇団)

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads