トップQs
タイムライン
チャット
視点
1957年の日本競馬
ウィキペディアから
Remove ads
1957年の日本競馬(1957ねんのにほんけいば)では、1957年(昭和32年)の日本競馬界についてまとめる。馬齢は旧表記で統一する。
1956年の日本競馬 - 1957年の日本競馬 - 1958年の日本競馬
概要
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
できごと
1月 - 3月
4月 - 6月
7月 - 9月
10月 - 12月
- 10月12日 - 日本中央競馬会が銀座場外発売所の土地・建物を買収する[2]。
- 10月30日 - 東京競馬場で電動式着順表示装置が竣工。中山競馬場で勝馬投票券発売集計装置施設が竣工[2]。
- 11月13日 - イギリスの騎手W・R・ジョンストンが日本中央競馬会を訪れ、東京競馬場において模範騎乗を行う[2]。
- 11月14日 - 東京競馬場1号新館(万歳館)が竣工[2]。
- 11月23日 - 中山グランプリ競走が「有馬記念」に改称される[2]。
- 12月14日 - 勝馬投票券発売票数集計表示器(トータライザー)が第8回中山競馬より使用される[2]。
- 12月25日 - 馬事公苑装蹄研究室の新築工事が竣工。阪神競馬場の監視塔の新築工事が竣工[2]。
その他
Remove ads
競走成績
中央競馬の主な競走
- 第17回桜花賞(阪神競馬場・3月31日)優勝 : ミスオンワード(騎手 : 栗田勝)
- 第35回天皇賞(春)(京都競馬場・4月29日) 優勝 : キタノオー(騎手 : 勝尾竹男)
- 第17回皐月賞(中山競馬場・4月21日)優勝 : カズヨシ(騎手 : 山本勲)
- 第18回優駿牝馬(オークス)(東京競馬場・5月19日) 優勝 : ミスオンワード(騎手 : 栗田勝)
- 第24回東京優駿競走(日本ダービー)(東京競馬場・5月26日) 優勝 : ヒカルメイジ(騎手 : 蛯名武五郎)
- 第18回菊花賞(京都競馬場・11月17日) 優勝 : ラプソデー(騎手 : 矢倉義勇)
- 第36回天皇賞(秋)(東京競馬場・11月23日) 優勝 : ハクチカラ(騎手 : 保田隆芳)
- 第2回有馬記念(中山競馬場・12月22日) 優勝 : ハクチカラ(騎手 : 保田隆芳)
中央競馬・障害
表彰
啓衆社賞
誕生
この年に生まれた競走馬は1960年のクラシック世代となる。
競走馬
人物
死去
競走馬・種牡馬
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
人物
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads