トップQs
タイムライン
チャット
視点
1958年のオールスターゲーム (日本プロ野球)
ウィキペディアから
Remove ads
1958年のオールスターゲームは、1958年7月に行われた日本プロ野球のオールスターゲーム。
![]() | PJ:BASE#NPBポストシーズンに準じた対応をとるべき記事であるため、ランニングスコアの記載等ご遠慮ください。(2022年5月) |
概要
前年、2度目の日本一を達成した西鉄ライオンズの三原脩監督が全パ(オールパシフィック・リーグ)を率い、セ・リーグを制した読売ジャイアンツ(巨人)の水原円裕監督が全セ(オールセントラル・リーグ)を率いた。
それまで東京・大阪・名古屋の3大都市圏で開催されてきたオールスターゲームが初めて広島と福岡で開催された。
前年までオールスターは梅雨で雨天順延になりやすい7月上旬だったが、この年から7月下旬開催に時期変更された。
この年は巨人のゴールデンルーキー・長嶋茂雄がファン投票で球宴に初出場した。第1戦、1番三塁手でスタメン入りして3打数1安打2得点。第2戦も1番で出場し、6回にこの試合の全セ初得点を叩き出す二塁打を放った。
第2戦、試合開始前にヘリコプターがグラウンドに着陸。中から広島市の浜井信三市長(民選初の広島市長で原爆市長と称される)が登場し、始球式に臨んだ。
選出選手
- 太字はファン投票で選ばれた選手。
- 河村(西鉄)、山下(阪急)は2試合とも出場機会がなかった[2]。
Remove ads
試合結果
第1戦
オーダー
第2戦
オーダー
テレビ・ラジオ中継
テレビ中継
ラジオ中継
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads