トップQs
タイムライン
チャット
視点
1962年の日本競馬
ウィキペディアから
Remove ads
1962年の日本競馬(1962ねんのにほんけいば)では、1962年(昭和37年)の日本競馬界についてまとめる。馬齢は旧表記で統一する。
1961年の日本競馬 - 1962年の日本競馬 - 1963年の日本競馬
できごと
1月 - 3月
4月 - 6月
- 4月1日
- 4月13日 - 厩務員のストライキが発生し、本馬場調教が不能になり、また皐月賞を含む3回中山5日・6日が中止・延期となった。クラシック競走の延期は今回が初めての事例となった。ストライキは18日に解決した[2]。
- 4月20日 - 競馬法の一部を改正する法律(法律第83号)が公布される。これにより、それまで地方競馬の施行者は自治大臣の指定した市町村であったが、これを原則として都道府県に改めるものであった。また、投票方式についても重勝式勝馬投票法が廃され、代わって連勝式勝馬投票法が採用された[2]。
- 5月12日 - 日本労働組合全国協議会のストライキのため、3回東京の6日・7日は開催を中止する。ストライキは19日に解決した[2]。
- 6月22日 - 日本中央競馬会の酒井忠正理事長が辞任、新理事長に石坂弘副理事長が就任する[2]。
7月 - 9月
10月 - 12月
その他
Remove ads
競走成績
中央競馬の主な競走
- 第22回桜花賞(阪神競馬場・4月1日)優勝 : ケンホウ(騎手 : 野平好男)
- 第22回皐月賞(中山競馬場・4月22日)優勝 : ヤマノオー(騎手 : 古山良司)
- 第45回天皇賞(春)(京都競馬場・4月29日) 優勝 : オンスロート(騎手 : 山岡忞)
- 第23回優駿牝馬(オークス)(東京競馬場・5月20日) 優勝 : オーハヤブサ(騎手 : 藤本勝彦)
- 第29回東京優駿競走(日本ダービー)(東京競馬場・5月27日) 優勝 : フエアーウイン(騎手 : 高橋英夫)
- 第3回宝塚記念(阪神競馬場・7月1日)優勝:コダマ(騎手:栗田勝)
- 第46回天皇賞(秋)(東京競馬場・11月23日) 優勝 : クリヒデ(騎手 : 森安弘明)
- 第23回菊花賞(京都競馬場・11月25日) 優勝 : ヒロキミ(騎手 : 高松三太)
- 第7回有馬記念(中山競馬場・12月23日) 優勝 : オンスロート(騎手 : 山岡忞)
中央競馬・障害
Remove ads
表彰
啓衆社賞
誕生
この年に生まれた競走馬は1965年のクラシック世代となる。
競走馬
人物
Remove ads
死去
競走馬・種牡馬
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
人物
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads