トップQs
タイムライン
チャット
視点
1965年のF1世界選手権
ウィキペディアから
Remove ads
1965年のF1世界選手権(1965ねんのエフワンせかいせんしゅけん)は、FIAフォーミュラ1世界選手権の第16回大会である[1]。1965年1月1日に南アフリカで開幕し、10月24日にメキシコで開催される最終戦まで、全10戦で争われた。
| 1965年のFIAフォーミュラ1 世界選手権 | |||
| 前年: | 1964 | 翌年: | 1966 | 
| 一覧: 開催国 | 開催レース | |||

シーズン概要

1965年はジム・クラークが2度目のタイトルを獲得したシーズンとなったが、第2戦のモナコはインディ500に参加するため欠場したものの、それを除くと6連勝を達成したシーズンであった。ジャッキー・スチュワートはデビューイヤーでシーズン3位を達成、リッチー・ギンサーはメキシコグランプリ自身唯一、そしてホンダにとって初の勝利を挙げた。5年間続いた1.5リッターF1時代最後の一戦での勝利であった。
開催地及び勝者
さらに見る ラウンド, レース ...
| ラウンド | レース | サーキット | 開催日 | ポールポジション | ファステストラップ | 優勝者 | コンストラクター | タイヤ | レポート | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 |  南アフリカグランプリ | プリンス・ジョージ | 1月1日 |  ジム・クラーク |  ジム・クラーク |  ジム・クラーク |  ロータス-クライマックス | D | 詳細 | 
| 2 |  モナコグランプリ | モナコ | 5月30日 |  グラハム・ヒル |  グラハム・ヒル |  グラハム・ヒル |  BRM | D | 詳細 | 
| 3 |  ベルギーグランプリ | スパ・フランコルシャン | 6月13日 |  グラハム・ヒル |  ジム・クラーク |  ジム・クラーク |  ロータス-クライマックス | D | 詳細 | 
| 4 |  フランスグランプリ | シャレード | 6月27日 |  ジム・クラーク |  ジム・クラーク |  ジム・クラーク |  ロータス-クライマックス | D | 詳細 | 
| 5 |  イギリスグランプリ | シルバーストン | 7月10日 |  ジム・クラーク |  グラハム・ヒル |  ジム・クラーク |  ロータス-クライマックス | D | 詳細 | 
| 6 |  オランダグランプリ | ザントフォールト | 7月18日 |  グラハム・ヒル |  ジム・クラーク |  ジム・クラーク |  ロータス-クライマックス | D | 詳細 | 
| 7 |  ドイツグランプリ | ニュルブルクリンク | 8月1日 |  ジム・クラーク |  ジム・クラーク |  ジム・クラーク |  ロータス-クライマックス | D | 詳細 | 
| 8 |  イタリアグランプリ | モンツァ | 9月12日 |  ジム・クラーク |  ジム・クラーク |  ジャッキー・スチュワート |  BRM | D | 詳細 | 
| 9 |  アメリカグランプリ | ワトキンズ・グレン | 10月3日 |  グラハム・ヒル |  グラハム・ヒル |  グラハム・ヒル |  BRM | D | 詳細 | 
| 10 |  メキシコグランプリ | エルマノス・ロドリゲス | 10月24日 |  ジム・クラーク |  ダン・ガーニー |  リッチー・ギンサー |  ホンダ | G | 詳細 | 
閉じる
Remove ads
エントリーリスト
さらに見る チーム, コンストラクター ...
| チーム | コンストラクター | シャシー | エンジン | タイヤ | ドライバー | 出場ラウンド | 
|---|---|---|---|---|---|---|
|  スクーデリア・フェラーリ SpA SEFAC  ノース・アメリカン・レーシングチーム | フェラーリ | 158 1512 | フェラーリ V8 フェラーリ F12 | D |  ジョン・サーティース | 全戦 | 
|  ロレンツォ・バンディーニ | 全戦 | |||||
|  ニノ・ヴァッカレラ | 8 | |||||
|  ルドヴィコ・スカルフィオッティ | 8, 10 | |||||
|  ペドロ・ロドリゲス | 9-10 | |||||
|  ボブ・ボンデュラント | 9 | |||||
|  オーウェン・レーシング・オーガニゼーション | BRM | P261 P61 | BRM V8 | D |  グラハム・ヒル | 全戦 | 
|  ジャッキー・スチュワート | 全戦 | |||||
|  リチャード・アトウッド | 1 | |||||
|  チーム・ロータス | ロータス | 33 25 | クライマックス V8 | D |  ジム・クラーク | 1, 3-10 | 
|  マイク・スペンス | 全戦 | |||||
|  ペドロ・ロドリゲス | 2 | |||||
|  ゲルハルト・ミッター | 7 | |||||
|  ゲキ | 8 | |||||
|  モイセス・ソラーナ | 9-10 | |||||
|  ブラバム・レーシング・オーガニゼーション | ブラバム | BT11 | クライマックス V8 | G |  ジャック・ブラバム | 1-3, 5, 7, 9-10 | 
|  ダン・ガーニー | 1, 3-10 | |||||
|  デニス・ハルム | 2, 4-8 | |||||
|  ジャンカルロ・バゲッティ | 8 | |||||
|  クーパー・カー・カンパニー | クーパー | T77 T73 | クライマックス V8 | D |  ブルース・マクラーレン | 全戦 | 
|  ヨッヘン・リント | 全戦 | |||||
|  ロブ・ウォーカー・レーシング・チーム | ブラバム | BT7 BT11 | クライマックス V8 BRM V8 | D |  ヨアキム・ボニエ | 全戦 | 
|  ジョー・シフェール | 全戦 | |||||
|  DW レーシング・エンタープライゼス | ブラバム ロータス | BT11 33 | クライマックス V8 | D |  ボブ・アンダーソン | 1-8 | 
|  ポール・ホーキンス | 2-3, 5, 7 | |||||
|  レグ・パーネル・レーシング | ロータス | 25 33 | BRM V8 | D |  トニー・マグス | 1 | 
|  リチャード・アトウッド | 2-3, 5-10 | |||||
|  マイク・ヘイルウッド | 2, 5 | |||||
|  イネス・アイルランド | 3-6, 8-10 | |||||
|  クリス・エイモン | 4, 7 | |||||
|  ボブ・ボンデュラント | 10 | |||||
|  ジョン・ウィルメント・オートモビルズ | ブラバム | BT11 BT10 | BRM V8 フォード L4 | D |  フランク・ガードナー | 1-3, 5-8 | 
|  ポール・ホーキンス | 1 | |||||
|  クリス・エイモン | 6 | |||||
|  ジョン・ラヴ | クーパー | T55 | クライマックス L4 | D |  ジョン・ラヴ | 1 | 
|  デヴィッド・プロフェット | ブラバム | BT10 | フォード L4 | D |  デヴィッド・プロフェット | 1 | 
|  オテレ・ヌッチ | アルファロメオ LDS | スペシャル Mk 2 | アルファロメオ L4 クライマックス L4 | D |  ピーター・デ・クラーク | 1 | 
|  ダグ・セリュリエ | 1 | |||||
|  ローソン・オーガニゼーション | ロータス クーパー | 21 T51 | クライマックス L4 マセラティ L4 | D |  アーニー・ピータース | 1 | 
|  デヴィッド・クラプハム | 1 | |||||
|  スクーデリア・スクリバンテ | ロータス | 21 | クライマックス L4 | D |  ネヴィル・レダール | 1 | 
|  クライヴ・ピュージー | ロータス | 18/21 | クライマックス L4 | D |  クライヴ・ピュージー | 1 | 
|  サム・ティングル | LDS | Mk 1 | アルファロメオ L4 | D |  サム・ティングル | 1 | 
|  レイズ・エンジニアリング | RE | 1 | アルファロメオ L4 | D |  レイ・リード | 1 | 
|  テッド・ランフィアー | ロータス | 22 | フォード L4 | D |  ブラウッシュ・ニーマン | 1 | 
|  トレヴァー・ブロクダイク | クーパー | T59 | フォード L4 | D |  トレヴァー・ブロクダイク | 1 | 
|  ジャッキー・プレトリウス | LDS | Mk 1 | アルファロメオ L4 | D |  ジャッキー・プレトリウス | 1 | 
|  ブライアン・ルーベンハイマー | ロータス | 20 | フォード L4 | D |  ブライアン・ルーベンハイマー | 1 | 
|  デイヴ・チャールトン | ロータス | 20 | フォード L4 | D |  デイヴ・チャールトン | 1 | 
|  アレックス・ブリグノート | クーパー | T55 | クライマックス L4 | D |  アレックス・ブリグノート | 1 | 
|  ホンダ・レーシング | ホンダ | RA272 | ホンダ V12 | G |  ロニー・バックナム | 2-4, 6-10 | 
|  リッチー・ギンサー | 2-10 | |||||
|  スクーデリア・セントロ・スッド | BRM | P57 | BRM V8 | D |  ルシアン・ビアンキ | 3 | 
|  ウィリー・メレス | 3 | |||||
|  マステン・グレゴリー | 3, 5, 7-8 | |||||
|  ジョー・シュレッサー | 4 | |||||
|  ロベルト・ブッシネッロ | 7-8 | |||||
|  ジョルジオ・バッシ | 8 | |||||
|  ボブ・ジェラード・レーシング | クーパー | T60 T73 | クライマックス V8 フォード L4 | D |  ジョン・ローズ | 5 | 
|  アラン・ローリンソン | 5 | |||||
|  イアン・ラビー・レーシング | ブラバム | BT3 | BRM V8 | D |  イアン・ラビー | 5, 7-8 | 
|  クリス・エイモン | 5 | |||||
|  ブライアン・ガビー | ロータス | 24 | クライマックス V8 | D |  ブライアン・ガビー | 5 | 
閉じる
Remove ads
1965年のドライバーズランキング
要約
視点
ポイントは1位から順に6位まで 9-6-4-3-2-1 が与えられた。ベスト6戦がポイントランキングに数えられた。
さらに見る 順位, ドライバー ...
| 
 | 
 | 
閉じる
Remove ads
1965年のコンストラクターズランキング
要約
視点
ポイントは1位から順に6位まで 9-6-4-3-2-1 が与えられた。ベスト6戦がポイントランキングに数えられた。各コンストラクターとも最上位の車両にポイントが与えられた。
さらに見る 順位, マニファクチャラー ...
| 順位 | マニファクチャラー | RSA  | MON  | BEL  | FRA  | GBR  | NED  | GER  | ITA  | USA  | MEX  | ポイント[2] | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 |  ロータス-クライマックス | 1 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 10 | 12 | 3 | 54 (58) | 
| 2 |  BRM | 3 | 1 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 | Ret | 45 (61) | 
| 3 |  ブラバム-クライマックス | 8 | 7 | 4 | 4 | 6 | 3 | 3 | 3 | 2 | 2 | 27 (31) | 
| 4 |  フェラーリ | 2 | 2 | 9 | 3 | 3 | 7 | 6 | 4 | 4 | 7 | 26 (27) | 
| 5 |  クーパー-クライマックス | 5 | 5 | 3 | Ret | 10 | Ret | 4 | 5 | 6 | Ret | 14 | 
| 6 |  ホンダ | Ret | 6 | Ret | Ret | 6 | 14 | 7 | 1 | 11 | ||
| 7 |  ブラバム-BRM | 7 | 6 | 8 | 6 | 8 | 11 | Ret | Ret | 11 | 4 | 5 | 
| 8 |  ロータス-BRM | 11 | Ret | 13 | Ret | 13 | 10 | Ret | 6 | 10 | 6 | 2 | 
| - |  ブラバム-フォード | 9 | 0 | |||||||||
| - |  アルファロメオ | 10 | 0 | |||||||||
| - |  LDS-アルファロメオ | 13 | 0 | |||||||||
| - |  クーパー-フォード | DNQ | DNQ | 0 | ||||||||
| - |  LDS-クライマックス | DNQ | 0 | |||||||||
| - |  ロータス-フォード | DNQ | 0 | |||||||||
| 順位 | マニファクチャラー | RSA  | MON  | BEL  | FRA  | GBR  | NED  | GER  | ITA  | USA  | MEX  | ポイント | 
閉じる
- 太字はカウントされたポイント
Remove ads
ノンタイトル戦結果
ランドグランプリは3リッターカーによる初のF1レースであった。
さらに見る レース, サーキット ...
| レース | サーキット | 開催日 | 優勝者 | コンストラクター | レポート | 
|---|---|---|---|---|---|
|  II ケープ・サウス・イースター・トロフィー | キラーニー | 1月9日 |  ポール・ホーキンス |  ブラバム-クライマックス | 詳細 | 
|  I レース・オブ・チャンピオンズ | ブランズ・ハッチ | 3月13日 |  マイク・スペンス |  ロータス-クライマックス | 詳細 | 
|  XIV シラクサグランプリ | シラクサ | 4月4日 |  ジム・クラーク |  ロータス-クライマックス | 詳細 | 
|  I サンデー・ミラー・トロフィー | グッドウッド | 4月19日 |  ジム・クラーク |  ロータス-クライマックス | 詳細 | 
|  XVII BRDC インターナショナル・トロフィー | シルバーストン | 5月15日 |  ジャッキー・スチュワート |  BRM | 詳細 | 
|  IV メディトレニアングランプリ | ペルグーサ | 8月15日 |  ジョー・シフェール |  ブラバム-BRM | 詳細 | 
|  VIII ランドグランプリ | キャラミ | 12月4日 |  ジャック・ブラバム |  ブラバム-クライマックス | 詳細 | 
閉じる
Remove ads
参照
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads
Remove ads
