トップQs
タイムライン
チャット
視点
2016年の文学
ウィキペディアから
Remove ads
2016年の文学(2016ねんのぶんがく)では、2016年(平成28年)の文学に関する出来事について記述する。
→「2016年の出版」も参照
![]() | 本記事に加筆をする際は出典を忘れないでください。 出典の提示時には記事名のほか配信元・配信日もお願いします。 |
できごと
受賞
日本国内
日本国外
- ノーベル文学賞 -
ボブ・ディラン
- ブッカー賞 -
ポール・ビーティー『The Sellout』
- フランツ・カフカ賞 -
クラウディオ・マグリス
- ジェイムズ・テイト・ブラック記念賞(2015年度) -
ベンジャミン・マルコヴィッツ 『You Don't Have to Live Like This』
- ヴェルト文学賞 -
ゼイディー・スミス
Remove ads
2016年の本
小説
- 一色さゆり 『神の値段』(宝島社)
- 井上真偽 『聖女の毒杯 その可能性はすでに考えた』(講談社)
- 荻原浩 『海の見える理髪店』(集英社)
- 恩田陸 『蜜蜂と遠雷』(幻冬舎)
- 角田光代 『坂の途中の家』(朝日新聞出版)
- 川上弘美 『大きな鳥にさらわれないよう』(講談社)
- 塩田武士『罪の声』(講談社)
- 島本理生『イノセント』(集英社)
- 高村薫 『土の記』(新潮社)
- 津村記久子 『浮遊霊ブラジル』(文藝春秋)
- 中島京子 『彼女に関する十二章』(中央公論新社)
- 原田マハ 『デトロイト美術館の奇跡』(新潮社)
- 藤沢周平 『愛蔵版 蟬しぐれ』(文藝春秋)
- 松本匡代 『石田三成の青春』(サンライズ出版)
- 三津田信三 『怪談のテープ起こし』(集英社)
- 村田沙耶香 『コンビニ人間』(文藝春秋)
- 本谷有希子 『異類婚姻譚』(講談社)
その他
死去
1月 - 3月
- 1月1日 - 佐伯彰一、富山県出身の文芸評論家。93歳没[5]。
- 1月18日 - ミシェル・トゥルニエ、フランスの小説家。91歳没
- 2月3日 - 井上洋介、東京府出身の絵本作家。84歳没[6]
- 2月18日 - 津島佑子、東京都出身の小説家。太宰治と津島美知子の次女。68歳没。
- 2月19日 - ハーパー・リー、アメリカの小説家。89歳没[7]。
- 2月19日 - ウンベルト・エーコ、イタリアの小説家。『薔薇の名前』の著者として知られる。84歳没。
- 3月19日 - 夏樹静子、東京府出身の小説家。77歳没[8]。
- 3月31日 - ケルテース・イムレ、ハンガリー生まれのユダヤ系作家。2002年にノーベル文学賞受賞。86歳没。
4月 - 6月
- 4月7日 - 塙治夫、茨城県出身の外交官、アラブ文学翻訳家。84歳没[9]。
- 4月8日 - 関口功、日本のアメリカ文学者。89歳没。
- 4月20日 - 吉野朔実、大阪府出身の漫画家。57歳没。
- 4月26日 - 戸川昌子、東京市出身の小説家。85歳没[10]。
- 4月28日 - 岡崎ひでたか、日本の児童文学作家。87歳没。
- 4月30日 - 村上博基、愛知県出身の翻訳家。80歳没[11]。
- 5月4日 - 三角洋一、岩手県出身の国文学者。68歳没。
- 5月12日 - 岡野麻里安、日本の小説家。49歳没。
- 5月21日 - 西村滋、愛知県出身の小説家。91歳没[12]。
- 5月28日 - 末吉暁子、神奈川県出身の児童文学作家。73歳没[13]。
- 6月6日 - ピーター・シェーファー、英国の劇作家。90歳没[14]。
- 6月14日 - 灰島かり - 千葉県出身の児童文学研究者、翻訳家。66歳没[15]。
- 6月23日 - マイケル・ハー、アメリカ合衆国の作家・脚本家。76歳没[16]。
7月 - 9月
- 7月1日 - イヴ・ボヌフォワ、フランスの詩人。93歳没[17]。
- 7月2日 - エリ・ヴィーゼル、アメリカ合衆国のユダヤ人作家。1986年にノーベル平和賞を受賞した。87歳没[18]。
- 7月14日 - エステルハージ・ペーテル、ハンガリーの小説家。66歳没。
- 7月24日 - 近藤富枝、東京市出身の随筆家。93歳没[19]。
- 7月30日 - 柳瀬尚紀、北海道出身の英文学者・翻訳家。73歳没。
- 8月2日 - 太田大八、長崎県出身の絵本作家。97歳没。
- 8月8日 - 山田登世子、福岡県出身のフランス文学者。70歳没。
- 8月22日 - 真継伸彦、京都府出身の小説家。84歳没[20]。
- 8月24日 - ミシェル・ビュトール、フランスの小説家・詩人。89歳没[21]。
- 8月26日 - 川西政明、大阪市出身の文芸評論家。75歳没。
- 8月28日 - 葉山修平、千葉県出身の作家・詩人。86歳没。
- 9月16日 - エドワード・オールビー、アメリカ合衆国の劇作家。88歳没[22]。
10月 - 12月
- 10月14日 - トム・ジョーンズ、米国の小説家。71歳没。
- 10月22日 - 塚本哲也、群馬県出身のノンフィクション作家。87歳没。
- 10月26日 - 高井有一、東京府出身の小説家。84歳没。
- 10月29日 - 伊藤桂一、三重県出身の小説家。99歳没。
- 11月7日 - レナード・コーエン、カナダの詩人・シンガーソングライター。82歳没[23]。
- 11月15日 - 藤原てい、長野県出身の作家。98歳没。
- 11月20日 - ウィリアム・トレヴァー、アイルランド出身の小説家。88歳没。
- 12月24日 - リチャード・アダムス、イギリスの作家。代表作に『ウォーターシップ・ダウンのうさぎたち』がある。 96歳没。
Remove ads
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads