旧暦5月8日は、旧暦5月の8日目である。六曜は赤口である。 できごと 正慶2年/元弘3年(ユリウス暦1333年6月20日) - 新田義貞が上野国で北条氏討伐の旗揚げ[要出典] 天正15年(グレゴリオ暦1587年6月13日) - 島津義久が降伏し豊臣秀吉が九州を平定 元和元年(グレゴリオ暦1615年6月4日) - 豊臣秀頼と淀殿が自刃し大坂夏の陣が終結。豊臣氏が滅亡 誕生日 (ユリウス暦862年6月8日) - 僖宗、唐の18代皇帝(+ 888年) 元文2年(グレゴリオ暦1737年6月6日) - 加藤泰宦、第5代新谷藩主(+ 1771年) 忌日 承和7年(ユリウス暦840年6月11日) - 淳和天皇、53代天皇(* 786年) 長徳元年(ユリウス暦995年6月8日) - 藤原道兼、関白(* 961年) 元和元年(グレゴリオ暦1615年6月4日) - 豊臣秀頼、豊臣秀吉の子(* 1593年) 元和元年(グレゴリオ暦1615年6月4日) - 淀殿、豊臣秀吉の側室・豊臣秀頼の母(* 1567年) (グレゴリオ暦1662年6月23日) - 鄭成功(国姓爺)、明王朝復興運動の中心人物(* 1624年) 延宝8年(グレゴリオ暦1680年6月4日) - 徳川家綱、江戸幕府4代将軍(* 1641年) 記念日・年中行事 関連項目 旧暦の日付の一覧:1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 前日:5月7日 翌日:5月9日 前月:4月8日 翌月:6月8日 新暦:5月8日 旧暦・閏月 六曜 日本の元号一覧 Loading related searches...Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.Remove ads