トップQs
タイムライン
チャット
視点
Automatic/time will tell
1998年の宇多田ヒカルのシングル ウィキペディアから
Remove ads
「Automatic/time will tell」(オートマチック/タイム・ウィル・テル)は、1998年(平成10年)12月9日に発売された宇多田ヒカルのデビューシングルである。
Remove ads
解説
- 「time will tell」は幼少時に通ったN.Yの質屋の名前。
- Utada名義での2ndアルバム『This Is The One』には「Automatic Part II」が収録されている。
装丁
- 台湾盤8cmシングルは、日本盤ジャケットとは異なる。
- 12cmシングルには初回仕様が存在し、メタリックな紙質のジャケットとなっている。
PV
Remove ads
セールスとランキング
- 累計出荷枚数は255万枚[4]。オリコンでは8cm盤と12cm盤別々に集計されていたが、合算すると売上枚数206.3万枚[5]。1999年の年間シングルチャートでは「だんご3兄弟」に次いで実質2位にあたる。
- 2007年12月7日から12月10日までの4日間、デビュー10周年で「Automatic」の着うた無料ダウンロードを実施、約50万件のダウンロード数を記録した。
- オリコンでは2001年5月以降、シングルの8cm盤と12cm盤を合算して集計するようになったが、本作は8cm盤と12cm盤の売上を合算して考えると、1998年12月21日付のオリコンシングルチャートで山崎まさよしの「僕はここにいる」を上回り初登場4位を記録することになる。同様に、1999年2月8日付のオリコンシングルチャートでthe brilliant greenの「そのスピードで」を上回り(1週だけではあるが)1位を記録することになる。
- オリコンの公式記録では1位未獲得曲で(上記の合算1位という参考記録はあるものの)歴代1位の売上となっている。
- 特信チャート(レコード特信出版社)では12cm盤が最高1位を記録しており、同じ週に8cm盤が7位を記録している[6]。プラネットシングルチャートでも12cm盤が最高1位を記録している[7]。
- 「Automatic」はオリコンカラオケチャートで13週連続1位を記録した。
- 『COUNT DOWN TV』の1999年年間TOP100では、オリコン年間1位の「だんご3兄弟」を上回り、1位となっている[8]。
- 2000年(1999年度)のJASRAC賞では「Automatic」が金賞、「time will tell」が銀賞を受賞している[9][リンク切れ]。
- 時代を超えたロングセラーであり、シングルでの初出から約26年後の2024年10月度日本レコード協会リリースにおいて、ストリーミングでのプラチナ(1億回再生)が認定された。[10]
Remove ads
逸話
- 2006年、宇多田がフジテレビ系音楽番組『HEY!HEY!HEY!』に出演した際、ゆかりゲストとして登場した歌手のさだまさしが、当時この曲を収録したアルバム『First Love』を自分の足で買いにいったというエピソードとともに、初めて「Automatic」を聴いたときの感想を、『サビの「It's Automatic」が「いつお泊まり?」に聞こえ、「なんて生意気な15歳だ、親の顔が見てみたい」と思ったら、聞けば藤圭子の娘じゃないかと驚いた』と冗談まじりに話した。
収録曲
全作詞・作曲: 宇多田ヒカル
8cmシングル
- Automatic (5:14)
- 編曲:西平彰、Rhythm track Arrangement:Taka & Speedy、Additional Arrangement:河野圭
- フジテレビ系『笑う犬の生活-YARANEVA!!-』・『笑う犬2008秋』エンディングテーマ
- FM802・スペースシャワーTV: 1998年12月の邦楽(J-POP)ヘヴィー・ローテーション
- time will tell (5:29)
- Automatic (Original Karaoke) (5:12)
12cmマキシシングル
- Automatic (5:15)
- time will tell (5:30)
- time will tell -DUB MIX- (5:36)
- remixed by GOH HOTODA
12インチアナログ盤
※8cmシングルと12cmシングル(アナログ盤は12cm盤と同じ)とでは収録曲が若干異なる。
Remove ads
Automatic (2024 Mix)
要約
視点
『Automatic (2024 Mix)』(オートマチック (2024ミックス))は、宇多田ヒカルの配信限定シングル
概要
シングルとしては、『何色でもない花』から僅か1ヶ月での発売となり、本作はサプライズ配信としてのリリースとなった。
本作はベスト・アルバム『SCIENCE FICTION』からの先行配信となっており、デビュー・シングル『Automatic』を新たにミックスしたものとなっており、グラミー賞受賞実績を持つエンジニア・スティーヴ・フィッツモーリスが手掛けている[11]。
なお、本作の発売に伴い、「Automatic」の4KデジタルリマスターバージョンのMVも公開された[11]。
収録曲
- Automatic (2024 Mix)
- 作詞・作曲:宇多田ヒカル
Remove ads
収録アルバム
- Automatic
- 『First Love』
- 『Utada Hikaru SINGLE COLLECTION VOL.1』
- 『SCIENCE FICTION』※2024 Mixとして収録
- time will tell
カバー
- Automatic
- スライ&ロビー - J-POPを英語にてカバーしたアルバム『Jパラダイス』(2009年)に収録。
- 岡村靖幸 - 宇多田ヒカル"ソングカバー・アルバム"(トリビュート・アルバム)『宇多田ヒカルのうた -13組の音楽家による13の解釈について-』(2014年)に収録。
- ダーティ・ループス - アルバム『Loopified』(邦題『ダーティ・ループス』)の日本盤・英国盤(2014年)に収録。歌詞はスライ&ロビーのアルバムのものを使用。
- 森恵 - アルバム『COVERS2 Grace of The Guitar+』(2020年)に収録。
- 森内寛樹 - カバーアルバム『Sing;est』(2021年)に収録。
- 東山紀之 - DVD 『SHONENTAI SELECTSONGS』に収録
- time will tell
- tofubeats - BONNIE PINKをボーカルに「time will tell」をカバー。宇多田ヒカル"ソングカバー・アルバム"(トリビュート・アルバム)『宇多田ヒカルのうた -13組の音楽家による13の解釈について-』(2014年)に収録。
- 竹渕慶 - カバーアルバム『この歌をあなたに』(2025年4月30日発売)に収録[12][13]。
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads