トップQs
タイムライン
チャット
視点
EVIL LINE RECORDS
日本のレコードレーベル ウィキペディアから
Remove ads
EVIL LINE RECORDS(イーブルラインレコード)は、日本のレコードレーベル。キングレコードの内部レーベルの1つである。
キングレコードでアニメを中心に手がけてきたレーベルであるスターチャイルドから派生する形で2014年4月2日に設立された。
アーティストやアニメ・実写などの映像作品のプロデュース、アニメ・実写・音楽・ゲーム・舞台のメディアミックス化を展開するほか、1つのジャンルに捉われることなく、アーティストやクリエイターの発掘、IP開発・運用を行っている。
略歴
2014年4月2日、これまでキングレコードでアニメを中心に手がけてきたレーベルであるスターチャイルドから派生する形で「EVIL LINE RECORDS」(イーブルラインレコード)が発足した。スターチャイルドに所属していたももいろクローバーZや特撮などがEVIL LINE RECORDSへと移籍した。レーベルヘッドにはこれまでスターチャイルドでディレクターやプロデューサーを務めてきた宮本純乃介が就任した[1][2]。
2015年7月から9月まで放送されたテレビアニメ『それが声優!』ではEVIL LINE RECORDSが音楽制作を手掛けた[3]。テレビアニメ『それが声優!』から派生する形で誕生した声優ユニット「イヤホンズ」(高野麻里佳・高橋李依・長久友紀)がアニメ放送に先立ち、EVIL LINE RECORDSがプロデュースする初の声優ユニットとして2015年6月18日にシングル『耳の中へ』でデビューした[4]。
2017年9月2日、EVIL LINE RECORDSが原作・プロデュースを手掛ける音楽原作キャラクターラッププロジェクト『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』が始動した[5]。
2019年7月15日、EVIL LINE RECORDS設立5周年を記念し神奈川・パシフィコ横浜 国立大ホールにて「EVIL LINE RECORDS 5th Anniversary FES."EVIL A LIVE" 2019」が開催された[6]。
2020年、EVIL LINE RECORDSから派生したIP開発・運用会社として「株式会社Dazed」を設立、宮本純乃介が代表取締役社長に就任した[7][8]。
2023年4月2日、EVIL LINE RECORDSの兄弟レーベルとして、次世代アーティストの発掘と育成を主眼に置いた「HEROIC LINE」(ヒロイックライン)を新設した。レーベルヘッドには宮本純乃介がEVIL LINE RECORDSと兼務する形で就任した[9]。
2024年4月2日、EVIL LINE RECORDS設立10周年を迎えた。同日、10周年記念ビジュアルと公式YouTubeチャンネルに10周年記念映像を公開した[10]。
Remove ads
所属アーティスト
EVIL LINE RECORDS
- 特撮(レーベル発足時にスターチャイルドから移籍)
- ももいろクローバーZ(レーベル発足時にスターチャイルドから移籍)
- ドレスコーズ
- TeddyLoid
- イヤホンズ
- サイプレス上野とロベルト吉野
- 月蝕會議
- ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-
- 超人的シェアハウスストーリー『カリスマ』(七人のカリスマ)
- Bimi
- LumiUnion(旧 浪江女子発組合)
- あおぎり高校
過去に在籍していたアーティスト
Remove ads
製作参加作品
アニメ
- 美少女戦士セーラームーンCrystalシリーズ
- 美少女戦士セーラームーンCrystal 第1期・第2期(2014年 - 2015年)
- 美少女戦士セーラームーンCrystal 第3期 デス・バスターズ編(2016年)
- 劇場版 美少女戦士セーラームーンEternal(2021年)
- 劇場版 美少女戦士セーラームーンCosmos(2023年)
- それが声優!(2015年)
- GANTZ:O(2016年)
- AKIBA'S TRIP -THE ANIMATION-(2017年)
- 18if(2017年)
- 『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』Rhyme Anima(2020年)
このほか、2015年に『じょしらく』のアニメ版ブルーレイボックスが発売された際にはスターチャイルドからEVIL LINE RECORDS扱いに変更されている。
実写映画
- ヌイグルマーZ(2014年)
バラエティ番組
- 竹山ロックンロール(2014年 - 2015年)
ミュージカル
- 美少女戦士セーラームーンシリーズ
- 美少女戦士セーラームーン『-La Reconquista-』(2013年)
- 美少女戦士セーラームーン『-Petite Étrangère-』(2014年)
- 美少女戦士セーラームーン『-Un Nouveau Voyage-』(2015年)
- 美少女戦士セーラームーン『-Amour Eternal-』(2016年)
- 美少女戦士セーラームーン『-Le Mouvement Final-』(2017年)
- ヒプノシスマイクシリーズ
- 『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』Rule the Stage -track.1-(2019年)
- 『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』Rule the Stage -track.2-(2020年)
ゲーム
- スマートフォン向けアプリゲーム『ヒプノシスマイク -Alternative Rap Battle-』(2020年)
その他コンテンツ
- 超人的シェアハウスストーリー『カリスマ』 (2021年10月 - )
コンピレーションアルバム
- EVIL LINE RECORDS 5th Anniversary FES.ALBUM "EVIL A LIVE"(後述)
- 手塚治虫生誕90周年記念 火の鳥 COMPILATION ALBUM 『NEW GENE, inspired from Phoenix』
Remove ads
イベント
要約
視点
EVIL LINE RECORDS 5th Anniversary FES."EVIL A LIVE" 2019
レーベル発足5周年を記念して初めて開催されるレーベルフェス。2019年7月15日にパシフィコ横浜国立大ホールで開催された[11]。
出演
EVIL LINE RECORDS 5th Anniversary FES. ALBUM "EVIL A LIVE"
EVIL LINE RECORDS 10th Anniversary FES."EVIL A LIVE" 2024
レーベル創設10周年記念として開催されたレーベルフェス。2024年5月4日に東京ガーデンシアターにて開催[12]。当日はABEMAでライブ配信も実施された。
出演
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads