トップQs
タイムライン
チャット
視点

FC大阪の年度別成績一覧

ウィキメディアの一覧記事 ウィキペディアから

Remove ads

FC大阪の年度別成績一覧(エフシーおおさかのねんどべつせいせきいちらん)では、FC大阪の各年度ごとの成績を詳述する。

成績

凡例
  • 太字はリーグ、カップ戦優勝
  • 表中の略記・着色セルの内訳は以下の通り
リーグ、カップ戦優勝 リーグ、カップ戦準優勝 リーグ、カップ戦3位

リーグ戦

年度所属順位勝点試合得点失点得失差監督
2006大阪府2部Aブロック日本の旗 伊藤貞治
2007大阪府1部S2優勝18760131823日本の旗 小川雅己
2008大阪府1部3位36151203531241日本の旗 森岡茂
2009優勝38151221611249
2010優勝38151221761462
2011優勝4515150073964
2012関西2部優勝3614130152745
2013関西1部優勝3814122038731
20142位3114941371522
2015JFL8位443013512453510
20165位58301848523121日本の旗 和田治雄
20174位55301677593227
20182位57301839543420
20198位403010101033321
20208位201562724240日本の旗 塚原真也
20217位48321391037352
20222位59301785473413
2023J3038000000日本の旗 志垣良

天皇杯 JFA 全日本サッカー選手権大会

  • 出場6回(2023年現在)
年月日時期会場得点対戦相手観客
94 2014年7月5日1回戦金鳥スタ●0-5ツエーゲン金沢 (J3)619
95 2015年8月29日1回戦金鳥スタ○2-1セレッソ大阪 (J2)4,467
2015年9月5日2回戦金鳥スタ●2-3
延長
愛媛FC (J2)1,186
97 2017年4月22日1回戦YS長居○4-1佐賀大学 (佐賀)415
2017年6月21日2回戦ニッパツ●1-3横浜F・マリノス (J1)2,468
98 2018年5月26日1回戦金鳥スタ○3-0徳山大学 (山口)369
2018年6月6日2回戦ニッパツ●3-4横浜F・マリノス (J1)3,096
99 2019年5月25日1回戦東近江○2-0MIOびわこ滋賀 (滋賀)267
2019年7月3日2回戦ユアスタ●1-4ベガルタ仙台 (J1)2,617
101 2021年5月23日1回戦ロートF○2-0ポルベニル飛鳥 (奈良)410
2021年6月9日2回戦レモンS●0-0
(PK:3-4)
湘南ベルマーレ (J1)1,385
Remove ads

年度別入場者数

年度花園1花園2花園多服部陸金鳥スタ
→ヨドスタ
YS長居YF長居その他
20150001632JG堺S1 1
20160003125JG堺S1 2
万博2
20170000113JG堺S1 6
万博4
20180000512JS堺S1 3
三木1
紀三井寺1
桃源郷1
園部
20190019-10JS堺S1 2
万博2
2020[1]07→308→4-00なし
2021[2]0609000なし
2022[3]1→2509→8000なし
凡例
  • 花園1=東大阪市花園ラグビー場第1グラウンド
  • 花園2=同第2グラウンド
  • 花園多=東大阪市花園中央公園多目的球技広場
  • 服部陸=豊中市服部緑地陸上競技場
  • 金鳥スタ=キンチョウスタジアム(長居球技場、現:ヨドコウ桜スタジアム=ヨドスタ)
  • YS長居=ヤンマースタジアム長居(長居陸上競技場)
  • YF長居=ヤンマーフィールド長居(長居第2陸上競技場)
  • JG堺S1=堺市立サッカーナショナルトレーニングセンターS1フィールド
  • 万博=万博記念競技場
  • 三木=兵庫県立三木総合防災公園陸上競技場
  • 紀三井寺=紀三井寺運動公園陸上競技場
  • 桃源郷=紀の川市桃源郷運動公園陸上競技場
  • 園部=南丹市園部公園陸上競技場
Remove ads

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads