トップQs
タイムライン
チャット
視点

Fragile/JIRENMA

Every Little Thingのシングル (2001) ウィキペディアから

Remove ads

fragile/JIRENMA』(フラジール/ジレンマ)は、日本の音楽グループ・Every Little Thingの17枚目のシングル

概要 Every Little Thing の シングル, 初出アルバム『4 FORCE』 ...
Remove ads

解説

シングルとしては前作『愛のカケラ』から約3か月での発売となる[1]。基本は水曜日に発売されるが、本作は21世紀最初の1月1日(元日)に合わせるため、月曜日に発売された。

売り上げは1998年の8thシングル『Time goes by』に次いで高い83.4万枚を記録、2人体制になってからは最大のセールスを記録。またシングル首位を獲得するのも9thシングル『FOREVER YOURS』以来、2年半ぶりのことだった。

21世紀で最初(2001年1月15日付)のオリコンシングルチャート1位を獲得した作品でもある。

収録曲

さらに見る #, タイトル ...

解説

  1. fragile
    フジテレビ系列『あいのり』主題歌(2000年10月 - 2001年9月)
    PVが制作されており、本作と次作「Graceful World」は2作で1つのストーリーになる連続ドラマ構成となっている。この2曲のPVはシングルビデオ『fragile〜Graceful World』やビデオクリップ集『BEST CLIPS』に収録されている。
    CD売上の数字以上にシーンに与えた影響は大きく、JOYSOUNDによる年間カラオケチャートでは2001年度の年間1位、翌2002・2003年も年間10位以内に入る人気楽曲であった[2]。また、世代を超えたロングセラーであり、2012年6月にはフル配信でのプラチナ認定(25万DL)、初出から23年後の2023年12月にはストリーミングでのゴールド認定(再生5千万回)を達成している[3]。 ELTの代表曲となっており、ライブではほぼ必ず演奏される定番でもあり、2010年のコンサートツアーではバックスクリーンにサビの一部が手書きで映し出される演出もされた。第34回日本有線大賞「有線音楽優秀賞」、第43回日本レコード大賞「金賞」を受賞、2001年末の『NHK紅白歌合戦』でも歌唱された(対戦相手は初のポップス歌手となるTOKIOで「メッセージ」)。
    2015年12月31日に放送された『絶対に笑ってはいけない名探偵24時』では本人によるリテイクがされた。
  2. JIRENMA
    劇場版『頭文字D Third Stage』エンディングテーマ。
    シングル表題曲としては初めて伊藤一朗が作曲を担当した。
  3. JIRENMA (FPM Young Soul Mix)
    Fantastic Plastic Machineによるリミックス。
Remove ads

楽曲の収録アルバム

fragile
JIRENMA

fragileのカヴァー等

Remove ads

fragile〜Graceful World (映像作品)

概要 Every Little Thing の ミュージック・ビデオ, リリース ...

fragile〜Graceful World』(フラジール グレースフル・ワールド)は、日本の音楽グループEvery Little ThingVHSシングル及びDVDシングル

解説 (映像作品)

シングルビデオとしては前作「愛のカケラ」以来。VHSDVDの2形態で発売され、本作を最後にVHSでの発売はされなくなった。

DVDのみ、PV2作のドラマ編(台詞入り)が収録されている。

収録曲 (映像作品)

さらに見る #, タイトル ...
さらに見る #, タイトル ...
Remove ads

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads