トップQs
タイムライン
チャット
視点

宮本侑芽

日本の女優、女性声優、タレント (1997-) ウィキペディアから

Remove ads

宮本 侑芽(みやもと ゆめ、1997年1月22日[3][4] - )は、日本女優声優ナレータータレント福岡県出身[3][6]劇団ひまわり所属[3][6]

概要 みやもと ゆめ宮本 侑芽, プロフィール ...

主なアニメ出演作品は、『SSSS.GRIDMAN』(宝多六花)、『ゴジラ S.P <シンギュラポイント>』(神野銘)、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』(ニカ・ナナウラ)『ブルーピリオド』(桑名マキ)[7][8][9]など。

Remove ads

経歴

矢沢永吉への憧れから芸能の道に進むことを選んだ[3]。4歳の5月ごろに福岡で劇団ひまわりへ入団[10]、6歳頃からは東京の劇団ひまわりで活動している[11]

幼少時から子役としてNHK連続テレビ小説』や大河ドラマ龍馬伝』などのテレビドラマをはじめ映画舞台CMに出演し、以後も女優や声優として活動している[12][13][6][14][5]

広尾学園中学校・高等学校出身。中学高校時代はダンス部に6年間所属し[15]、中学二年生からは推薦によって中高ダンス部をまとめる部長を務めている[16]。大学では演劇研究部に所属した[17][18]

2005年、テレビアニメ『capeta』のヒロイン・鈴木茂波役、ディズニーアニメ『リロ・アンド・スティッチ』シリーズのヒロイン・リロ役で声優デビュー[19][20]

2018年、第5回アニラジアワードにて広瀬裕也ラジオパーソナリティを務める『アニメGRIDMANラジオ とりあえずUNION』が『BEST FUNNY RADIO 大笑いラジオ賞』を受賞[21]

2020年4月3日から、文化放送超!A&G+で宮本がパーソナリティを務める個人ラジオ『宮本侑芽のぽじ×ぽじ』の配信が開始される[22]

2020年8月14日よりインターネットラジオステーション音泉にてそれまで配信していた『アニメGRIDMANラジオ とりあえずUNION』に代わり、ラジオ番組『広瀬裕也と宮本侑芽のとりあえずRADIO』の配信を開始[23]2023年3月10日からは、映画『GRIDMAN UNIVERSE』の公開に合わせて番組名を『広瀬裕也と宮本侑芽のとりあえずUNIVERSE』に変更しており[24]、宮本にとってこれが休業から復帰後初めてのラジオ出演となっている[25]

2022年3月25日、webラジオ『宮本侑芽のぽじ×ぽじ』の配信が最終回を迎える[26]

2022年11月14日、体調不良により一時休養し、活動を制限することを所属事務所の劇団ひまわりが発表した[27]。出演中だった『機動戦士ガンダム 水星の魔女』のニカ・ナナウラ役は白石晴香が代役を務めた[28]。2023年2月21日には体調が回復したとして、ニカ役に復帰することが発表された[29][注 1]

Remove ads

人物・エピソード

要約
視点

人物

3~4歳の頃に父親の影響で矢沢永吉のパフォーマンスを見て感銘を受け「ダンスと歌がやりたい!」と母親に伝えた結果、劇団ひまわりに所属することになる。劇団の必修レッスンに演劇がありそこからお芝居が好きになったという。はじめは舞台や映像作品に参加していたが、マネージャーから声優のオーディション話をもらい声優の初仕事でディズニー作品のオーディションを勝ち取る[注 2]。その後も俳優業を続けていたものの、身長が伸びず実年齢と見た目のバランスが取れなくなり、声優業に本格的に移っていったという[30][10]

趣味は人間観察で、演じる上で周りの人の話し方や声の出し方を参考にしているという[31]。特技はジャズヒップホップに乗せたダンス博多弁。所持している資格は英語検定準2級、語彙・読解力検定準2級[3][32]。 泳げないが、ダイビングライセンスを所持している[33]。 また、自転車は乗れないが一輪車はスピンやアイドリングで止まれる程のスキルがある[34]

料理好きであり、調味料を集めるのが好きだという[35]

自他ともに認めるゲラである[36]

尊敬する声優に斉藤壮馬[37]を挙げており、芝居のことで悩んだら相談をしたりしてお世話になっているといい[38]、芝居のスタンスなど意識して見習っていると語っている[37]

エピソード

現在も熱心な矢沢ファンであり、2024年2月27日に発売された矢沢永吉をフィーチャーした特別号『矢沢永吉 日本武道館150 回公演記念 Special Collectors Edition』にコメントを寄稿している[39]。いつか矢沢永吉に関わる仕事をするのが夢であると語っている[35]

初めて立川談春高座を見た際に「こんな面白いものがあるんだ」と落語を好きになり、お正月に鈴本演芸場寄席を見に行っていたという[40]

お酒好きとして知られており[35]、誕生日にファンから一升瓶徳利が贈られたことがあるといい、イベントの差し入れとして酒瓶が置かれていることもあった[41]

健啖家であり、ブログ内で餃子を約100個[42]寿司を母と二人で84貫食べたことがあると述べている[43]。辛いもの好きであり[44]福岡出身であるため、家の冷蔵庫には常に明太子が常備されてるという。神座ラーメンは「小学生の頃、舞台終わりに母親と食べていた思い出の味である」といい、今でも一人で食べに行くという[31]。また、自身のソウルフードとして中学高校時代に通っていた東京油組総本店油そばを挙げている[45]

交友関係

若山詩音山口愛とは子役時代からの付き合いであり[46]、仲のいい声優に富田美憂[47]上田麗奈前田佳織里[48][49]などがいる。前田からは包容力のある性格から「ひまわりの羽毛布団」という二つ名を付けられている[50][49]

"96年会"という1996年度生まれの同年代声優が集まる飲み会グループを広瀬裕也とともに発足しており、メンバーに土屋神葉木野日菜黒沢ともよなどが参加している。宮本はその会において"ボス"と呼ばれている[51]

鈴代紗弓稗田寧々とは年齢も近く仲が良く、3人で休日にプライベートでダイビングのライセンスを取得しにいっている[33]

Remove ads

演技・評価

ナチュラル芝居に定評があり[52]、特に女子高生の自然体な演技を得意としている。アニメの他に舞台洋画吹き替えの出演が多い[5]。音域はメゾソプラノ[53]

TVアニメ『大正オトメ御伽話』で共演した小林裕介は宮本を「ナチュラル芝居の申し子」と評しており、自然体な演技が求められる作品で共演するとなった際に「絶対に食われるじゃん…」と感じたという[54]

自身の演技については、子役時代から実写作品に参加していた経験から養われたと述べている[52]

出演

要約
視点

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

2005年
2006年
2008年
2010年
2011年
2012年
2013年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
2025年
時期未定

劇場アニメ

2000年代
2010年代
2020年代

OVA

Webアニメ

ゲーム

2013年
2014年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年

2025年

ドラマCD

  • 劇場版アイカツスターズ! オリジナルドラマCD(2017年、香澄真昼)
  • TVアニメ/データカードダス『アイカツ!』&『アイカツスターズ!』スペシャルドラマCD(2018年、香澄真昼)
  • 『オネェ女王と白雪姫』3巻限定版ドラマCD(2019年、白雪姫[152]
  • すのはら荘の管理人さん』5巻特装版ドラマCD(2019年、風見ゆり[153]
  • 青い春の音が聞こえる(2020年、小嵐梨央)
  • 機動戦士ガンダム 水星の魔女 スペシャルドラマCD(2023年、ニカ・ナナウラ[154]) - Blu-ray特装限定版封入特典
  • 勇者宇宙ソーグレーダー オーディオドラマ Vol.1・2(2025年、カーリー・ライズ

吹き替え

映画

ドラマ

アニメ

テレビ番組

サウンドドラマ

テレビドラマ

実写映画

特撮

CM

舞台

ラジオ

※はインターネット配信

ラジオCD

  • GJ部 天使恵のビルドアップするラジオ♪DJCD(2013年)
  • システィ&ルミアの禁忌通信 Vol.1 - 2(2017年)[180]
  • アニメGRIDMAN ラジオ とりあえずUNION Vol.1 - 4(2019年 - 2021年)[181]
  • 音泉スペシャルCD/サプリCD(2017夏、2018冬 - 2022冬)
  • 広瀬裕也と宮本侑芽のとりあえずRADIO Vol.1 -(2021)

ラジオドラマ

オーディオドラマ

ASMR

  • かじょサポ~海沿いの田舎町で、JK彼女とべったりな夏~(2024年、七海凛

玩具

  • 機界戦隊ゼンカイジャー ギアトリンガー -MEMORIAL EDITION-(2023年1月、マジーヌの声)

その他コンテンツ

  • ストーリー PV DVD(2008年[195]
  • GRIDMAN ALARM -If your smile- アプリ(2019年、宝多六花
  • 『イミテーションと極彩色のグレー』 PV(2019年、全7編ナレーション[196]
  • 劇団ひまわりグループ 「パプリカ」 MV(2020年[197]
  • オリジナルアニメ「さざ波の少女たち 」予告編 東北芸術工科大学 修了作品(2022年、寅谷倫)
  • 氷の城壁 ボイスコミック PV 1・2話(2023年、氷川小雪[198]
Remove ads

ディスコグラフィ

キャラクターソング

さらに見る 発売日, 商品名 ...
Remove ads

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads