トップQs
タイムライン
チャット
視点

Heidi.

ウィキペディアから

Remove ads

heidi.(ハイヂ)は、日本ヴィジュアル系ロックバンド。所属事務所はheliotrope。

Thumb
バンドのロゴ
概要 出身地, ジャンル ...
概要 YouTube, チャンネル ...

概要

ギターのナオとベースのコースケがいた「カリメロ」とドラムスの桐がいた「ポロリ」が解散して3人が揃い、2005年3月から年末にかけてヴォーカル探しを始める[1]。ヴォーカル探しは難航し、最終的に池袋サイバーのブッキングマネージャーであり、現寺子屋社長の寺澤に義彦を紹介してもらう[1][2]。2度のセッションを経てヴォーカルに義彦が加入[1]。このとき義彦に歌ってもらった曲は「街角慕情」である[1][2]。2006年1月にheidi.を結成し、“聴いて「グッっとくる何か」を感じてほしい”というコンセプトのもとに東京を拠点に活動を開始[3]。2010年5月にNBCユニバーサル・エンターテイメントジャパンからメジャー・デビューを果たした。バンド名自体に意味はなく、憶えやすく響きが良いところから名付けられており、テレビアニメの『アルプスの少女ハイジ』とは無関係であるとしている[4]

メンバー

来歴

2006年1月、heidi.を結成。3月より都内ライヴハウスを中心にシークレットライヴを展開[3]。6月3日に池袋サイバーで無料ワンマン“birth・day”を開催し、会場限定シングル「夕焼けと子供/マリア」を発売[3]。8月2日に初の流通作品・ミニアルバム『慟哭』を発売。

2007年4月25日に1stフルアルバム『渦奏』を発売しオリコンインディーズチャート3位を獲得[7]。5月26日に渋谷O-Westでワンマンライブ“渦ノ「ナカ」”を開催し、二階席まで開放のソールドアウトになる[7]

2008年、5月3日・4日に味の素スタジアムで開催された「hide memorial summit」に2日目の1番手で出演し、hideの「TELL ME」をカバーした[8][9]。2ndフルアルバム「イノセンス」を引っ提げ、初のワンマンツアー「Live Tour 2008“イノセンス”」を行い、6月28日に赤坂ブリッツでツアーファイナルを公演した[10]。シングル「オレンジドラマ」を引っ提げ、2度目のワンマンツアー「Live Tour 2008“オレンジドラマ”」を行い、12月28日に渋谷C.C.Lemonホールでツアーファイナルを公演した[11]

2010年5月26日にNBCユニバーサル・エンターテイメントジャパンよりテレビアニメ『会長はメイド様!』エンディングテーマ「予感」でメジャー・デビュー[12]

2011年、2月2日リリースのシングル「月光ショータイム」が大鶴義丹監督の映画『前橋ヴィジュアル系』の主題歌に使用され、メンバーも出演を果たす[13]。結成5年目を迎えた6月3日に東京・日本橋三井ホール公演、翌6月4日にheidi.として初めてステージに立った池袋サイバーでライヴを行う[14]。7月1日にはアメリカのアナハイム・コンベンションセンターで開かれたイベント「AM2(エイ エム スクエア)」にゲスト出演し、初のアメリカライヴを行なった[15]

2012年、2月8日に初のベスト・アルバム『回想 heidi. Indies BEST』をリリースし、アルバム発売を記念した全国ツアー「heidi. BEST ALBUM RELEASE TOUR 2012 ベストなハイジ!!」(全14カ所)を開催[16]。9月12日にアルバム『アルファ』をリリースし、11月から翌2013年2月にかけてこれまでで最多本数となる全国ツアー「heidi.LIVE TOUR 2012-2013「+α」」(全31公演)を開催した[17]

ディスコグラフィ

シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

ミニ・アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

ライブ・アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

ベスト・アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

参加作品

さらに見る 発売日, タイトル ...
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads