トップQs
タイムライン
チャット
視点
IA GIRL STARS
日本のイメージガールユニット、レースクイーンユニット ウィキペディアから
Remove ads
IA GIRL STARS(イア ガールスターズ)は、2013年に発足したSUPER GTイメージガールユニット。及び、SUPER GTシリーズに参戦する「LEXUS TEAM SARD」のレースクイーンユニットである。
SUPER GTイメージガール | ||
通番 | ユニット名 | 年度 |
12代目 | G☆RACE(グレース) | 2010年 |
2011年と2012年はイメージガールなし | ||
13代目 | IA GIRL STARS (イア ガールスターズ) |
2013年 - 2014年 |
Remove ads
概要
2012年1月27日に1st PLACEが発表したVOCALOID3ライブラリ『IA -ARIA ON THE PLANETES-』(イア)のプロモーション強化のため、同年8月18日と19日に鈴鹿サーキットで開催されたSUPER GT第5戦(鈴鹿1000km)より、『IA×LEXUS TEAM SARD』プロジェクトを開始したのが始まりである[1][2]。この時のレースクイーンは立石都美[3]と石原百恵[4]がシーズン終了まで務めていた。
そして2013年4月、IA PROJECTは同年のSUPER GTシリーズとのコラボレーションを発表。またオフィシャルサポーターズソングを歌唱することになり、それをプロモーションするためのイメージガールユニットとして『IA GIRL STARS』が結成された[5]。SUPER GTは2010年の「G☆RACE」を最後に、シリーズ本体のイメージガールを廃止していたが、本ユニットの登場で3年ぶりに復活することとなった。ただしこれまでイメージガールユニットの音楽制作を担当していたエイベックスは本ユニットに関与していない[注 1]。
GTイメージガールのユニット名としては、「PASSION」(1999年~2001年)「angelic」(2009年)の7文字を上回る、歴代最多文字数(11文字)である。また名称の最後に複数形を意味する「S」が付いたのも史上初。
Remove ads
メンバー
要約
視点
※生年月日順。
2014年度のGTイメージガールは東京ヤクルトスワローズの公式ダンスパフォーマンスチーム「Passion」のメンバーとして在籍経験がある。(協力/プロデュース:エイベックス・プランニング&デベロップメント株式会社 大塚賢二)
元メンバー
当初は共に平成生まれである長田と石原の2人だけでイメージガールをスタートさせたが[5]、4月28日と29日の富士スピードウェイ戦から高橋が加入した[6]。高橋は2012年より、高塚麻奈率いるアイドルユニット「dreamy」の一員としても活動を行っていたが、2013年3月に脱退し本ユニットに参加した。石原百恵曰く「岡山戦のステージが不評だったので、としみちゃんは(2人にとって)救世主だった[7]」と述懐している。高橋はスタイルコーポレーションの関連子会社である「スターヒル」に現在所属しているが、スタイル系列所属者がGTイメージガールに選ばれたのは2003年の「tiara」以来、10年ぶりとなる。ちなみに高橋は歴代のGTイメージガール史上初の外国籍出身者である[注 2]。なお、高橋は2012年のSUPER GTマレーシアラウンドのイメージガールとして約1か月間現地滞在のPR活動を行っていたが(この年はMOLAのレースクイーンとして活動)、マレーシア戦は独自にイメージガール(GT QUEEN)を選出しているため、2年連続のマレーシア遠征はならなかった。※2013年は日野礼香のみSARD付きのIA GIRL STARSとしてマレーシアへ行った(この年SARDはセパン戦の観戦ツアーあり)
伊藤 舞花(いとう まいか)は1990年5月28日生まれ、A型。身長163cm。ピアラモデルズ所属。東京都出身(親族が広島県出身)。3姉妹の次女[10]。趣味は料理と散歩。好きな色はピンクと白。第1戦と第2戦で日野と共にレースクイーンを務めていたが(第3戦のマレーシアには参加せず)、方向性の相違を理由にグループを脱退し、前田ゆうに交代した[11]。
Remove ads
歌唱楽曲
ここでは、GTのオフィシャルステージ上で主に歌唱している楽曲を詳述する[5]。
- LIVEDRIVE(作詞・作曲:じん)
- SUPER GT500「TEAM SARD×IA」サポーターズソング。2012年11月28日発売のシングル『WORLD CALLING』のカップリング曲。
- アメリカ~We are all right!~(作詞・作曲:じん)
- 2013年1月30日発売のIA公式コンピレーションアルバム『IA/02 –COLOR-』Disc-1(MAGENTA SIDE)の1曲目に収録。テレビ東京系『SUPER GT+』のエンディングテーマ曲として同年5月5日放送分から使用されている[注 3]。2013年10月30日発売のコラボレーション・アルバム『CiRCUiT BEATS SUPER GT 20th ANNIVERSARY』では、本曲をIA GIRL STARSが歌唱したバージョンが収録されている[12]。
バックダンサー
GTのオフィシャルステージでは2名のバックダンサーを付けて歌唱している。但し一部レースによってはダンサーが参加しないものもある。ちなみにダンスの振付はMASAMI(君原正美)が担当している[13]。
その他
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads