トップQs
タイムライン
チャット
視点
春猿火
日本のバーチャルシンガー ウィキペディアから
Remove ads
春猿火(はるさるひ、harusaruhi、2000年2月 - [1])は、日本の歌手、バーチャルラップシンガー。KAMITSUBAKI STUDIO所属[2]。
Remove ads
概要
10代、20代の若者が抱える想い、エモーションを歌とラップに込める、バーチャルラップシンガー。
時に台風のように力強く、時にあどけない少女のように、パワフルで変幻自在な歌唱力で聴き手の心を引き込む。—KAMITSUBAKI STUDIO 公式ウェブサイト[2]
2019年11月のデビュー以降、オリジナル楽曲やVOCALOIDを中心としたカバー楽曲(歌ってみた楽曲)をYouTubeに投稿し続けている[3]。投稿した楽曲のうち、オリジナル楽曲「オオゴト」「台風の子」「daydream」「迷人」「friction(Remix)feat.梓川」「中間地点」「声帯学」とカバー楽曲「命に嫌われている RAP VERSION」「君の神様になりたい。RAP VERSION」「魔女 RAP VERSION」「愛があれば。RAP VERSION」「オルターエゴ」「不埒な喝采」「ANIMAる」「ヲズワルド」は100万回再生を達成している[4]。オリジナル楽曲では、ラップシンガーのたかやんがメインコンポーザー、ボカロPのMisumiや大沼パセリらが編曲・トラックメイカーを担当している[3]。キャラクターデザインはイラストレーターの穂竹藤丸[2]。2021年3月の「不可解弐Q2」出演後は、花譜、理芽、ヰ世界情緒、幸祜、とともにV.W.P(Virtual Witch Phenomenon)の一員として活動している[5]。ファンの名称は「観測者春組」(かんそくしゃ はるぐみ)[6]。
Remove ads
来歴
2019年
2020年
- 12月5日、自身初となるライブ「シュークリームライブ」を開催[9]。
2021年
- 1月16日、自身のYouTubeチャンネル登録者数が10万人を突破[10]。
- 3月14日、「不可解弐Q2」開催後に花譜、理芽、ヰ世界情緒、幸祜とともに結成されたバーチャルアーティストグループV.W.Pの一員として活躍している。
- 8月27日、東京・ヒューリックホール東京で1stワンマン「シャーマニズム」を開催[11]。
- 10月6日、1stアルバム「心眼」をリリース[12]。
2022年
2023年
2024年
- 3月29日、自身の声を元にしたテキスト読み上げ用ソフトウェア「音楽的同位体 羽累 TALK EXTENSION collaboration with VOICEPEAK」がリリース。
Remove ads
出演
イベント
- 「不可解弐Q1」(2020年10月10日[15])
- 「シュークリームライブ」(2020年12月5日[9]、YouTube)
- 「不可解弐Q2」(2021年3月13日[16])
- 「BREAK OUT祭 融合 -FUSION-」(2021年7月9日[17])
- 「魔女集会」JOINT LIVE (4月15日、豊洲PIT)
- V.W.P 1st ONE-MAN LIVE「現象」
- 「魔女集会」TALK EVENT(追加公演)
- 春猿火×幸祜「Singularity Live 2」(2022年11月6日、オンラインライブ)
- KAMITSUBAKI FES '23(2023年3月30日、豊洲PIT)
- V.W.P 2nd ONE-MAN LIVE「現象Ⅱ」(2024年1月13日、代々木第一体育館)
テレビアニメ
- 神椿市建設中。(2025年、朝主派流)
ゲーム
- 神椿市建設中。(2025年、朝主派流)
- 春琉ト怪夜(2025年、春琉)
ディスコグラフィ
要約
視点
参加作品
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads