トップQs
タイムライン
チャット
視点
Leccaのディスコグラフィ
ウィキペディアから
Remove ads
日本の女性レゲエ歌手―leccaのディスコグラフィをまとめたうえで以下に示す。2005年度に発売した初のアルバム『烈火』のみがインディーズ盤で、あとはシングルも含めて全てがメジャー盤となる[1]。
アルバム
スタジオ・アルバム
さらに見る 年, 情報 ...
年 | 情報 | 最高順位 | 認定 | |
---|---|---|---|---|
オリコン[2] | ビルボード | |||
2005年 | 烈火
|
287 | — | |
2006年 | URBAN PIRATES
|
57 | — | |
2007年 | おたくgirlsの宴
|
33 | — | |
2008年 | City Caravan
|
18 | — | |
2009年 | BIG POPPER
|
7 | 6 | |
2010年 | パワーバタフライ
|
4 | 3 | |
2017年 | High Street
|
20 | — |
閉じる
ミニ・アルバム
ベストアルバム
Remove ads
シングル
さらに見る #, 発売日 ...
# | 発売日 | 作品名 | 最高順位 | 認定 | アルバム | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
オリコン [4] |
Hot 100 [5] |
RIAJ DL[6] | |||||
1st | 2009年3月4日 | For You | 34 | 45 | 9 | BIG POPPER | |
2nd | 2009年11月28日 | My measure | 13 | 11 | 7 | ||
3rd | 2010年4月28日 | TSUBOMI feat.九州男/Snow Crystals | 13 | 8 | 1 17 |
|
パワーバタフライ |
"—"はチャート圏外、チャート対象外の何れかを意味する。 |
閉じる
客演
Remove ads
参加作品
映像作品
ミュージック・ビデオ
さらに見る 年, ビデオ ...
年 | ビデオ | 監督 |
---|---|---|
2006年 | Shopping | 小栗洋平[10] |
Dear | ウスイヒロシ[11] | |
What a girl can do | 田中裕介[12] | |
2007年 | スタートライン | 川村ケンスケ[13] |
2008年 | なみだの日 | ウスイヒロシ[14] |
時の中で | 多田卓也[15] | |
愛&lie&wine | 斉藤竜明[16][17][18] | |
2009年 | For You | |
Goin' home | ||
紅空 | 小栗洋平[19] | |
My measure | tatsuaki[20] | |
2010年 | TSUBOMI feat.九州男 | tatsuaki[21][22][23] |
Snow Crystals | ||
ちから | ||
She Sea Girl(アルファ feat.lecca、SU) | [24] | |
2011年 | マタイツカ | tatsuaki[25][26][27] |
past is | ||
First Sight feat.三浦大知 |
閉じる
Remove ads
楽曲提供
出典
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads
Remove ads