トップQs
タイムライン
チャット
視点

観月ありさ

日本の女優、歌手、モデル (1976-) ウィキペディアから

観月ありさ
Remove ads

観月 ありさ(みづき ありさ、1976年12月5日[3] - )は、日本女優歌手モデル東京都練馬区出身[4][5]ライジングプロダクション所属[3]

概要 みづき ありさ 観月 ありさ, 本名 ...
Remove ads

経歴

要約
視点

モデル・女優

4歳からCMや雑誌などで子役モデルとして活動[6][7]

1989年放送の『教師びんびん物語II』(フジテレビ系)の生徒役で連続ドラマ初出演[8]。1990年ごろにスカイコーポレーションからライジングプロダクションへ移籍。フジカラーレナウンスコレー」のCMで注目を浴び、同じくCMを中心に人気を集めた宮沢りえ牧瀬里穂と共に、頭文字をとって「3M」と呼ばれた。

1991年に東宝超少女REIKO』で映画初主演。

1992年には日本テレビ系『24時間テレビ 「愛は地球を救う」』にて、ダウンタウン楠田枝里子らと共にメインパーソナリティを務めた。

1992年10月から放送されたドラマ『放課後』(フジテレビ)で連続ドラマ初主演。同作以来、2021年まで30年連続で連続テレビドラマの主演を毎年務め[9][10][11][12]、2010年に「19年連続主演ドラマ」の記録としてギネス認定された[13]

1996年7月から放送のドラマ『ナースのお仕事』(フジテレビ)は、ドジながらも明るく患者に接する主人公の看護師、朝倉いずみの役を演じ、先輩ナースを演じた松下由樹と抜群のコミカルな掛け合いを見せた。同作はシリーズ化され、2002年まで連続ドラマ4シリーズ(パート3は2クール作品)、単発ドラマスペシャル3本、映画1本が製作され代表作のひとつとなった。また、同シリーズの合間を縫って『いちばん大切なひと』(TBS)『ボーイハント』『私を旅館に連れてって』(共にフジテレビ)などにも主演した。同シリーズ終了後は『鬼嫁日記』シリーズ(関西テレビ)、『サザエさん』(フジテレビ)、『斉藤さん』シリーズ(日本テレビ)に主演した。

映画出演は1996年の『7月7日、晴れ』、2003年の『ぼくんち』など、東映配給作品で数作主演している。

2003年、パリコレ出演。

2007年に『シラノ・ド・ベルジュラック』を太平洋戦争下の日本人にリメイクした羽原大介脚本『歌の翼にキミを乗せ』で初舞台を踏む。

2014年、舞台『オーシャンズ11』でミュージカルに初出演。

2017年、異なる分野で活躍する仲間を集めプロデュースする『座・ALISA』を旗揚げした[14]

2023年、朝日新聞宝島社の女性誌「GLOW」の共同プロジェクトであるAging Gracefullyプロジェクトのアンバサダーに就任[15]

音楽

1991年5月に尾崎亜美作詞曲によるシングル『伝説の少女』で歌手デビュー。オリコンシングルチャートで最高5位を記録し、同年の第33回日本レコード大賞では新人賞を獲得した。以降、8枚目のシングル『あなたの世代へくちづけを』までトップ10以内を維持した。

小室哲哉とは1991年のファーストアルバム『ARISA』の「夢だけのボーイフレンド」や『TOO SHY SHY BOY!』など「小室ブーム」よりも比較的早い時期から多くの楽曲提供を受けており、黎明期の小室ファミリーの1人である。小室が観月と同じライジングプロダクションに所属している荻野目洋子に楽曲提供をしていたことが縁となり、事務所がオファーを出した[16]。観月は中学時代からTM NETWORKのファンであり、初めて曲を書いてもらったときはとても感動したという[17]。小室は「他の人より手足が長いから、それを生かすために音のことまでさかのぼった。例えばダンサブルな曲では、『ここでアクセントを入れれば、彼女はここで手を伸ばすだろう』とまで考えなければいけなかった」と振り返っている[18]

デビュー以降13枚目のシングル『Forever Love』およびベストアルバム『FIORE II』までは日本コロムビアからのリリースであったが、1997年10月にavex tuneに移籍し、新曲は葉山拓亮T2yaなどヒット前の若手作家や洋楽の日本語カバーを採り入れる傾向となっている。1999年リリースのアルバム『innocence』以降は、僅かながら自身が作詞をしている。

主演したテレビドラマの『放課後』から『ダイヤモンドガール』(フジテレビ)までほとんどの主題歌を観月が兼任。女優業で多忙のため、1994年以降インストア以外でのライブ活動は行わず、2004年2月にベストアルバムをリリースしてからは歌手活動をセーブするようになった。2008年の『斉藤さん』で約5年ぶりに自身の新曲『ENGAGED』が主題歌に起用された。

歌手デビュー20周年にあたる2011年5月には、11年半ぶりとなるオリジナルアルバム『SpeciAlisa』を発表した。これに合わせ、同年4月22日より公式ブログが開設された。

歌手デビュー25周年を迎えた2016年5月15日に公式インスタグラムを開始した[19]。自身の40歳の誕生日に当たる同年12月5日、歌手デビュー25周年を記念してコンプリート・ベストアルバム『VINGT-CINQ ANS』が発売された。同ベストにはデビュー曲の「伝説の少女」から「わたし」までの既発シングル25曲(A面のみ)に加え、「伝説の少女」と「TOO SHY SHY BOY!」の再録曲が収録されている[20]

Remove ads

人物

要約
視点

「ありさ」という名前は父親が「あかるく(明るく)」「りはつで(利発)」「さわやかな(爽やか)」な子に育って欲しいという意味で命名[21]。「観月」は本姓(旧姓)である。

一人っ子である[22]

明治大学付属中野高等学校を中退している[要出典]

公称・股下84cmの美脚と、八頭身ともそれ以上とも言われる抜群のスタイルを生かし、東京ガールズコレクションをはじめとする多くのファッションショーに参加している。パーカッシオ美脚大賞(2007年)を受賞している。

視力が悪く、コンタクトレンズを使用していたが、視力矯正手術を受けてからはコンタクトレンズは使用していない。

2022年11月時点で、身長は170.2cm。中学生時代に約20cm伸びる。30代までに170cmに到達していなかったが、40代になってから到達[23]

趣味・嗜好

趣味は帽子集め、DVD鑑賞、ピラティス半身浴パワープレート陶芸。2021年夏に特殊小型船舶免許を取得。休日には海に行って水上バイクに乗るのが趣味だという。水泳も得意。を飼っている。

好きな食べ物はカレーうどん豆乳もつ鍋焼肉メロンパン。また酒豪としても知られる。

好きな歌手、憧れの存在として、中学生のころに初めてライブを見たマドンナを挙げている[24]。他にもプリンセスプリンセス杏里など。

交友

芸能界の交友関係が幅広く、谷原章介蛯原友里阿部サダヲ神田うの愛内里菜といった芸能人200人以上が集まる誕生日パーティを毎年開いている。最初は小規模で行っていたが、参加者が増えてだんだんと広い会場を借りきって行うほどになり、大勢の芸能人がダンスやモノマネ、歌や演奏を披露する盛大なイベントになっているという[25]

島崎和歌子とは1991年に『超少女REIKO』で共演し10代のころからの親友である。お互いにさっぱりした性格で男同士のような付き合いをしており[26]、お互い酒豪のため明け方まで飲むこともある[2]

SMAPの元メンバーとは小学生のころに『あぶない少年III』(テレビ東京)で共演してからの付き合いである。香取慎吾以外のメンバーは全員年上で、当時から妹のように可愛がられていた[27]。同い年の香取とは幼馴染のような関係だと話す[28]

アナウンサーの宇賀なつみは、練馬区内の小学校・中学校の先輩後輩の間柄である[29]

私生活

2015年3月21日、建設関連会社KRH代表取締役社長の青山光司と入籍[30][31]。同年11月1日にインドネシアバリ島で挙式・披露宴を行った[32]。披露宴後にバリ付近の島にあるリンジャニ山が噴火したためバリ島の空港が閉鎖される[33]。早急に帰国する必要のある招待客(渡辺謙ロサンゼルスに向かう必要があった)のために、ジャカルタまでの陸路やフェリープライベートジェットの手配も行なうこととなった[2]

Remove ads

受賞歴

1991年

1992年

1993年

  • 第10回ベストジーニスト

1996年

2003年

2004年

2006年

2007年

2010年

2017年

2020年

  • WEIBO Account Festival in Japan 2020 実力女優賞[40]

ディスコグラフィ

シングル

さらに見る 枚, 発売日 ...

参加シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

アルバム

オリジナル・アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

ベスト・アルバム

さらに見る #, 発売日 ...

リミックス・アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

映像作品

さらに見る 発売日, タイトル ...

その他の楽曲

Remove ads

出演

要約
視点

テレビドラマ

※ 連続ドラマ主演は太字で記す。

バラエティ

レギュラー

不定期出演

特別番組

映画

劇場アニメ

吹き替え

配信ドラマ

  • 奪い愛、高校教師(2021年12月27日 - 30日、ABEMA) - 星野露子 役 ※ABEMA SPECIALチャンネル 第1話(2021年12月20日)独占先行無料配信[66]

CM

ラジオ

  • 観月ありさ 伝説の扉(単発番組、放送日不明、TBSラジオ
  • 観月ありさ 伝説の扉II(1993年1月放送、TBSラジオ)
  • 観月ありさ 全国radio(1992年10月5日 - 1997年3月、文化放送
  • ラジオドラマ 火焔太鼓(2007年11月23日、文化放送) - 同名の古典落語が原作。風間杜夫との共演。
  • 不思議の国のありさ(1991年4月7日 - 、ニッポン放送
  • 観月ありさのオールナイトニッポン(1992年8月19日、ニッポン放送)

舞台

Remove ads

書籍

著書

  • リップクリーム(1998年7月1日発行、東京ニュース通信社) - 1996年8月から1997年12月まで週刊TVガイド誌に連載されたコラム『ありさのお仕事』の再録に書き下ろしを加えたもの。

写真集

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads