トップQs
タイムライン
チャット
視点

NNNニュースサタデー

ウィキペディアから

Remove ads

NNNニュースサタデー』(えぬえぬえぬ にゅーすさたでー)は、1996年4月6日から日本テレビと一部の系列局(NNN)で放送されている土曜朝のニュース番組である。

概要 ジャンル, 出演者 ...

1996年3月までは土曜6:45 - 7:00(以下、日本時間表記)に『朝のニュース』として放送されていたが、4月に『ズームイン!!サタデー』がスタートした際にタイトルと放送時間を変更。以来、2025年3月29日まで『ズームイン!!サタデー』の1コーナーとして放送された。

本稿ではNNN枠としての後番組である『NNNシューイチサタデー』についても説明する。

Remove ads

進行方式・番組内容

要約
視点

ニュースZIP!」の土曜版ともいえ、『ニュースサンデー』同様に日本テレビ系列朝のニュースとなっている。

番組開始から2025年3月まで

1996年4月、『ズームイン!!サタデー』開始に伴い、『ズームイン!!サタデー』の1コーナーとして当番組が開始。

当番組は終了まで内包先の『ズームイン!!サタデー』で使用されていたマイスタジオ内から進行(ただし、内容によっては報道フロアから放送する場合もあった)。中央に設置されたモニターに5項目程度のニュースの項目を表示、ストレートニュース形式でニュースを伝えていた。

開始から2006年9月30日までは『ズームイン!!サタデー』司会担当の日本テレビアナウンサーと報道局キャスター室所属記者の2人で進行していた。この体制は、3年半後の2010年4月に復活したが2014年1月から2024年3月までは女性アナウンサーと進行していた。

2005年3月26日までのオープニングは、当日伝えるニュース映像の上にロゴマークが重なったタイトル映像(音楽・ジングル付き)が約5秒流れた後、画面がスタジオに切り替わり、司会のアナウンサーの「ニュースは〇〇さん(記者)です。」「おはようございます。」の一声で番組が始まっていた。

2006年10月7日からは司会担当アナウンサーと『ニュースD(現在:『ストレイトニュース』)担当女性アナウンサーで進行することになった。また6時台最初のニュースコーナー「朝一番ヘッドライン」を事実上統合する形となり、オープニングがヘッドラインに変更されたため、オープニングは事実上廃止になった。

7:50ごろのニュースでは再び『ニュースサタデー』の担当キャスターが登場し、報道フロアから放送、テロップは『ニュースサタデー』と同一になっていたが、2021年11月13日以降、NNNの各ニュース番組と日テレNEWS24のテロップが『ストレイトニュース』のフォーマットに統一されたため、当番組も変更された。

『ズームイン!!サタデー』の放送開始時間が前倒しされた2009年4月4日から2018年9月28日までの間は、現存する5:59の飛び乗り点に加えて6:28に設けられた飛び乗り点から放送する局が存在した。その為、『ズームイン!!サタデー』自体はネットしていても、6:28の飛び乗り点前に放送される『ニュースサタデー』が放送されない地域が存在していた。この期間、該当局では土曜朝のNNN枠が事実上非ネットとなっており、6時台後半から7時台前半に放送されていた『ニュース6→ニュース7』及び、番組終盤の『ニュースフラッシュ』で補完する形となっていた。

なお、当番組のアタック音(次のニュース項目へ移るときの「ジャジャン」という音)は放送開始のモノを使用していたが、2014年4月5日から、一部テロップがリニューアルと同時にアタック音も変更された。しかし、2020年3月28日を最後に一旦廃止となったが2022年度から復活している。

2025年4月より

2025年3月29日の放送で『ズームイン!!サタデー』の放送が終了。4月5日以降は『シューイチ(土曜版)』の放送開始に従って本コーナーは『シューイチ(土曜版)』の放送前の5:45 - 5:55で単独での放送に移行。ただしNNN枠ではなくなりローカルセールス枠となり、NNN枠については『シューイチ』内の6:10頃 - 6:18頃より『シューイチサタデー』として別途放送する。

ニュースサタデー

5:45 - 5:55より単独番組として放送。報道フロアからの放送になり、キャスター担当のアナウンサーが単独でニュースを伝える。

NNNシューイチサタデー

シューイチ(土曜版)』内の6:10頃 - 6:18頃より1コーナーとして放送。NNN枠としての後番組で、構成は『ズームイン!!サタデー』時代を一部継承しており、内包先の『シューイチ』で使用されているスタジオから放送。『シューイチ』の土曜総合司会を担当するアナウンサーに加え、直前のニュースサタデーの担当のアナウンサーが当番組のキャスターを兼任する形で進行し、中央に設置されたモニターに5項目程度のニュースの項目を表示、ストレートニュース形式でニュースを伝える。

オープニング自体はなく、開始と共に画面上部にタイトルが表示され、総合司会がタイトルコールとキャスターを紹介する程度に留めている。


Remove ads

基本放送時間

さらに見る 期間, 放送時間(JST) ...

キャスター

さらに見る 期間, 総合司会 ...

ネット局

☆…読売中京FSホールディングス連結子会社

ネットセールス枠時代

『ズームイン!!サタデー』終了後はネット局全て『NNNシューイチサタデー』をネット。

さらに見る 放送対象地域, 放送局 ...
ローカルセールス枠時代
さらに見る 放送対象地域, 放送局 ...
Remove ads

関連項目

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads