トップQs
タイムライン
チャット
視点
TBSの夏の参加型イベント
ウィキペディアから
Remove ads
TBSの夏の参加型イベント(ティービーエスのなつのさんかがたイベント)では、東京都港区にある赤坂サカスにて毎年夏に開催されている、TBSホールディングスとTBSテレビが主催する参加型イベントについて扱う。
Remove ads
概要
2008年にTBSの敷地内にオープンした再開発事業地区・赤坂サカスを会場とした夏休みイベント『夏Sacas』として誕生。在京キー局の夏休みイベントはフジテレビの『お台場冒険王』(現:『THE ODAIBA』)、日本テレビの『GO!SHIODOMEジャンボリー』(現:『超☆汐留パラダイス!』)に次いで3つ目。
TBSテレビの人気番組と連動したブース、アトラクション、グッズ販売、飲食ブースなどが出店されるほか、特設ステージや特設スタジオが設けられてTBSテレビ・TBSラジオの番組の公開生放送や収録が行われる。
入場は無料だが、一部有料のブース・アトラクションもある。
イベントの期間中はその年にTBSテレビに入社したアナウンサーが宣伝担当として、イベントの魅力などについてテレビやラジオを通して発信を行う。TBSテレビの新人アナウンサーは近年、この仕事がアナウンサーとして初めての仕事となっている[1]。
2010年より『夏サカス』に表記を変更。
2013年からは『夏サカス デリシャカス〜番組グルメでおもてなし〜』というタイトルを使用。
2015年からは『デリシャカス』に改め、これまで通り番組のブースやアトラクションはもちろん登場するものの「食」をメインとして、様々なグルメメニューを提供するブースが出店のほか、TBS番組とコラボレーションしたメニューも登場してきた。
2018年はイベント名を『夏サカス』に戻し『TBS夏サカス デジタル&グルメパーク』として開催。『デリシャカス』時代のグルメ関連はもちろん、デジタル時代にふさわしく、デジタルコンテンツを多用したアトラクションが多数登場した。
2019年は前年までと大きく趣向を変え、『怪獣酒場 in ストロングゼロ チューハイガーデン』として、その名の通りウルトラ怪獣が集まる酒場をサカス内にガーデンとしてオープンする[2]。そのため前年までのアトラクションなどがなくなり、主にグルメ関連を中心としたイベントとなる。
2020年・2021年はコロナウイルス感染症(COVID-19)感染拡大の影響で開催されなかった。特に2021年は、営業時間および酒類提供時間の制限の影響が大きかったとされる。
Remove ads
開催日程
Remove ads
『夏Sacas』 → 『夏サカス』時代
特別展示
番組ブース
赤坂ギャラリー
- 夏サカス 恋するハニカミ!(2008年)
サカス広場
- 2008年
- 7月18日 - 8月31日
- 王様のブランチ
- ぴったんこカン・カン(雪花冰)
- 中居正広の金曜日のスマたちへ(どら焼)
- うたばん(うたパン)
- ROOKIESニコガク購買部
- 7月18日 - 7月31日
- みのもんたの朝ズバッ!(7月18日 - 7月31日)
- ピンポン!(7月18日 - 7月31日)
- 2時っチャオ!(7月18日 - 7月31日)
- ROOKIESストラックアウト
- 8月1日 - 8月14日
- さんまのスーパーからくりTV(8月1日 - 8月14日)
- 関口宏の東京フレンドパークII「ストッパーキューブリッジ」「フレパミュージアム」
- 8月15日 - 8月31日
- 世界・ふしぎ発見!(7月18日 - 7月21日)
- 夢の扉 〜NEXT DOOR〜(7月28日 - 8月1日)
- ワンステップ!(8月25日 - 8月31日)
- 7月18日 - 8月31日
- 2009年
- 2010年
- アッコにおまかせ!×カラオケ コート・ダジュール おまかせ!カラオケブース
- 赤坂フレンドパーク パーク
- リンカーン
- リンカーンお化け屋敷
- リンカーン物販ブース
- 映画「ハナミズキ」の木
- 金スマひとり農業
- クイズ☆タレント名鑑
- 王様のブランチ
- けいおん!!桜高購買部
- 出張SHUTTERS!
- 2011年
- スマイルストリート - TBSの新旧番組が集結し、番組セットの再現展示、物販販売などが行われているブース。[3]
- こちら葛飾区亀有公園前派出所
- こち亀&美男ですね夏サカスSHOP
- ザ・ベストテンミュージアム
- 紳助社長のプロデュース大作戦!( - 8月23日公開打ち切り)
- 関口宏の東京フレンドパークII「ストッパーキューブリッジ」
- 3年B組金八先生〜教室から贈る言葉〜
- 有吉AKB共和国
- 世界・ふしぎ発見!( - 7月31日)
- EXILE魂×夏サカス
- 情報7days ニュースキャスター 体験!たけし編集長!
- クイズ☆タレント名鑑
- 宝くじ夏サカス特設ドリーム館
- 王様のブランチ
- スマイルストリート - TBSの新旧番組が集結し、番組セットの再現展示、物販販売などが行われているブース。[3]
Bizタワーエリア
- 2008年
- 2011年
- みのもんたの朝ズバッ!前を向いて歩こう(東日本大震災復興支援)
- 東北支援コーナー
- 東北・北関東観光支援コーナー
- 世界陸上韓国テグ
- みのもんたの朝ズバッ!前を向いて歩こう(東日本大震災復興支援)
TBS放送センター
- 体験Boo‛09夏(2009年)
- オールスター感謝祭クイズ体験
- 立ち幅チャレンジ!スロー再生体験
- TBSプラザ(放送センター1階)
- 水戸黄門茶屋(2009年7月19日 - 7月31日)
- チャングム・レストラン(2009年8月1日 - 8月31日)
- 2010年
- 2011年
南公園
- ハッチワールド(2010年)
- Suzy's Zoo だいすき!ウィッツィー(2011年)[5]
飲食ブース
協賛社ブース
- 2008年
- 江崎グリコ「DONBURI亭ブース」(7月18日 - 7月20日)
- TOTO「トイレ川柳ブース」(7月21日 - 7月24日)
- 日立製作所「日立Woooケータイブース」(7月22日 - 7月27日)
- アメリカン・エキスプレス(7月25日 - 7月31日)
- インクレディブル・ハルク(8月1日 - 8月7日)
- 中央酪農会議(8月8日 - 8月14日)
- 三菱UFJニコス「MUFGカードブース」(8月15日 - 8月21日)
- 映画「パンダフルライフ」(8月22日 - 8月28日)
- ザ・ボディショップ(8月22日 - 8月30日)
- グリーンフィルムプロジェクト(8月29日 - 8月30日)
ステージ、その他イベント
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
ステージ
- Sacasステージ(2008年、2009年)
- サカスウイング(2010年)
- 8時だョ!全員集合ステージ(2011年)
各種イベント
- 夏Sacas アクアイルミネーション (2009年)
- ペンギンたちのお散歩ショー(2009年)
- 住友生命 Presents からくり真夏の紅白歌合戦(2010年8月5日、赤坂BLITZ)
- さんまのSUPERからくりTV盆踊り大会(2010年8月5日 - 8日、赤坂氷川神社)
- 店長応援大作戦!!in Akasaka(赤坂エリア)
Remove ads
テーマ曲
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
関連番組
その他
関連項目
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads