トップQs
タイムライン
チャット
視点

三重県道3号桑名大安線

三重県の道路 ウィキペディアから

三重県道3号桑名大安線
Remove ads

三重県道3号桑名大安線(みえけんどう3ごう くわなだいあんせん)は、三重県北部の桑名市からいなべ市に至る主要地方道三重県道)である。一部に道幅の狭い区間を含む。

概要 主要地方道, 路線延長 ...
Remove ads

概要

路線データ

概要 全ての座標を示した地図 - OSM ...

2016年(平成28年)4月1日現在[3]

  • 起点:桑名市西別所字中沢808-5番地先[3](稗田交差点
  • 終点:いなべ市大安町宇賀字石田667の1番地先[3]
  • 総延長:17.8707 km[3]
    • 実延長:14.7611 km[3]
    • 重用延長:3.1036 km[3]
  • 橋梁:19本(総延長:377.5 m[3]

歴史

1999年(平成11年)11月5日には桑名市大字桑部地区内4か所で道路の区域変更(幅員拡大)が行われたことが公表された[5]2009年度(平成21年度)は東員町中上で交通安全事業が行われ、7600万円が事業費として見込まれている[6]

Remove ads

路線状況

重複区間

利用状況

平日12時間交通量(平成17年度)[7]

地点 交通量
桑名市能部 5,253台
三重郡菰野町田口新田 382台

地理

桑名市街の西郊外の稗田交差点を発し、南進し員弁川を渡る。桑部橋南交差点からは西に進路を変え、いなべ市大安町南金井の国道365号との重複区間の終点まで員弁川沿いを進む。国道から離れた後も西に向かい、国道306号に接続して終点となる。

通過する自治体

交差する道路

Thumb
三重県道3号桑名大安線、いなべ市大安町南金井にて
Thumb
いなべ市大安町宇賀、道幅の狭い区間

交差する鉄道

沿線

工場住宅地が多い。

Remove ads

脚注

参考資料

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads