トップQs
タイムライン
チャット
視点
三重県道14号菰野東員線
三重県の道路 ウィキペディアから
Remove ads
三重県道14号菰野東員線(みえけんどう14ごう こものとういんせん)は、三重県三重郡菰野町から員弁郡東員町に至る主要地方道(三重県道)である。
Remove ads
概要
路線データ
2016年(平成28年)4月1日現在[1]。
歴史
路線状況
別名
- 員弁街道(東員町、菰野町、四日市市)
- 濃州道(東員町、菰野町、四日市市)
重複区間
- 三重県道616号田光四日市線(菰野町下村 地内)
- 三重県道142号桑名東員線(東員町山田・川西交差点 - 東員町六把野新田・神田変電所前交差点)
利用状況
- 交通量[6]
地点 | 平日12時間 | 平日24時間 |
2005年度⇒2010年度 | 2005年度⇒2010年度 | |
三重郡菰野町下村 | 3,579台⇒ 3,540台 | 4,653台⇒ 4,708台 |
員弁郡東員町南大社 | 1,722台⇒ 2,311台 | 2,239台⇒ 3,027台 |
員弁郡東員町六把野新田 | 10,794台⇒11,092台 | 14,572台⇒14,752台 |
地理
通過する自治体
交差する道路

- 国道477号・三重県道559号菰野停車場線(起点)
- 三重県道140号四日市菰野大安線(菰野町福村)
- 三重県道624号千草赤水線(菰野町吉澤)
- 三重県道616号田光四日市線(菰野町下村)
- 三重県道616号田光四日市線(菰野町下村)
- 三重県道620号平津菰野線(菰野町川北)
- 三重県道621号永井保々停車場線(四日市市西村町)
- 国道365号(三重県道3号桑名大安線・三重県道9号四日市員弁線 重複)(東員町南大社)
- 三重県道556号大泉東停車場北大社線(東員町大木・大木交差点)
- 三重県道612号多度東員線(東員町鳥取・鳥取交差点)
- 三重県道142号桑名東員線(東員町山田・川西交差点)
- 三重県道142号桑名東員線(東員町六把野新田・神田変電所前交差点)
- 三重県道623号四日市東員線(東員町穴太・穴太東交差点)
- 国道421号(終点)
沿線にある施設など
Remove ads
脚注
参考資料
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads