トップQs
タイムライン
チャット
視点

洗足こども短期大学

川崎市高津区にある私立大学 ウィキペディアから

洗足こども短期大学map
Remove ads

洗足こども短期大学(せんぞくこどもたんきだいがく、英語: Senzoku Junior College of Childhood Education)は、神奈川県川崎市高津区久本2-3-1に本部を置く日本私立大学1924年創立、1962年大学設置。大学の略称洗足短大(せんぞくたんだい)、旧大学名は洗足学園短期大学(せんぞくがくえんたんきだいがく、英語: Senzoku Gakuen Junior College)。

概要 洗足こども短期大学, 大学設置 ...
Remove ads

概観

大学全体

建学の精神(校訓・理念・学是)

  • 理想は高遠に、実行は卑近に[3]

教育および研究

  • 洗足こども短期大学に設置されている学科は幼児教育保育科となっており、大学附属幼稚園での「教育実習」も取り入れられている。実習を重んじた教育が特徴である。また、当学科学生によるコンサートが催されていることからも、音楽教育に力を入れている様子がうかがえる。過去にあった英文科では、留学プログラムが取り入れられていた。

学風および特色

  • 現在、洗足こども短期大学は幼児教育保育科のみとなっているが、保育者の養成のみならずコミュニケーション力の育成にも力を入れているのが特徴とされている。また、音楽大学との関わりも深い。
Remove ads

沿革

Remove ads

基礎データ

所在地

  • 神奈川県川崎市高津区久本2-3-1

交通アクセス

象徴

教育および研究

組織

学科

  • 幼児教育保育科 入学定員250名[78]
過去にあった学科

専攻科

  • 音楽専攻 入学定員20名[80]
  • 幼児教育専攻 入学定員10名[80]
  • 英文専攻 入学定員10名[80]

取得資格

研究

  • 『洗足学園大学・短期大学紀要』[83]

学生生活

部活動・クラブ活動・サークル活動

学園祭

  • 洗足こども短期大学の学園祭は毎年11月に行われている。

大学関係者と組織

大学関係者一覧

卒業生

施設

キャンパス

  • キッズスクウェア:短大事務局・大教室・体育館・温水プールほか
  • アンサンブル・シティ:教室棟。コンピューター室や楽器室、保健室がある。
  • ターミナルL:レッスン棟。他に図書館がある。所蔵数はおよそ120,000冊となっている。
  • エチュードステーション:練習棟。
  • ブラックホール:大学コンテンポラリー系コース専用棟。ミュージカルコースのダンススタジオやレコーディングスタジオなどがある。
  • カレッジセンター:学生食堂「MUSE」や教職員食堂「糸竹」、河合楽器売店「ドミナント」がある。
  • 前田ホール:日本初の19世紀ヨーロッパ型コンサートホールとなっており、客席1,114席を有する。ステージ内にあるパイプオルガンカール・シュッケ率いるベルリン・オルガン製作所によるものとなっている。

食堂

対外関係

他大学との協定

  • これまで、協定を結んできた大学一覧

アメリカ

  • スポーケンフォールズコミュニティー大学
  • ウエスタンオレゴン大学
  • ベルビュー大学
  • メリーマウント大学
  • レズリー大学
  • トリニティー大学
  • コルビーソイヤー大学
  • ウェストバージニア大学
  • ウエブスター大学
  • セントラル・アーカンソー大学
  • イースタンイリノイ大学
  • サンタフェ大学
  • アイダホ大学
  • シャミナード大学

オーストラリア

併設校

進路

就職

  • 音楽科:音楽関連企業や中学校音楽教師としての就職者がいたものとみられる。シンガーソングライター渡辺真知子は声楽専攻卒業後、音楽界へデビューを果たしている。
  • 英文科:一般企業への就職者が大半となっていた。
  • 幼児教育科&幼児教育保育科:保育所や幼稚園への就職者が目立っている。就職率は22年連続100%(2018年1月末現在)

編入学・進学実績

関連項目

外部リンク

注釈

注釈グループ

  1. のみ。
  2. 入学定員40名。右記資料も参照のこと[17]
  3. うち男3
  4. うち男10
  5. 2003年1月31日をもって正式に廃止となる[52][53]
  6. 最終募集となった1999年における体制[79][56][57]

補足

  1. ほか学科も参照のこと。
  2. ほか専攻科も参照のこと。
  3. 右記資料も参照のこと[1][2]
  4. 2専攻含む
  5. 右記資料も参照のこと[13]
  6. うち男2
  7. 出典[22]昨年度の資料[23]及び本年度のそれ[24]も其々参照のこと。
  8. うち男23
  9. うち男21
  10. うち男31
  11. うち男1
  12. うち男16
  13. 出典[30][31][32][33][34]昨年度の資料[35]及び本年度のそれ[36]も其々参照のこと。
  14. うち男19
  15. 出典[39][40][41]昨年度の資料[42]及び本年度のそれ[43]も其々参照のこと。
  16. うち男27
  17. 出典[45][46]昨年度の資料[43]及び本年度のそれ[47]も其々参照のこと。
  18. 出典[48]。うち1回生 男27、女717[49]
  19. うち男41
  20. うち男4
  21. うち男70
  22. 平成12年度より学生の募集を停止[51]
  23. うち男112
  24. うち男7
  25. 出典[55]昨年度の資料[56][57]及び本年度のそれ[58]も其々参照のこと
  26. 平成18年度より学生の募集を停止[65][66]
  27. 2007年5月31日をもって正式に廃止となる[67][68]
  28. 右記資料も参照のこと[77]
  29. 最終募集となった2005年における体制[69][70][71]
  30. 右記資料も参照のこと[81]

出典

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads