トップQs
タイムライン
チャット
視点
長良プロダクション
日本の東京都港区にある芸能事務所 ウィキペディアから
Remove ads
株式会社長良プロダクション(ながらプロダクション)は、日本の芸能事務所。
概要
1963年、長良じゅん(神林義忠)が「長良事務所」を設立[2]。1987年に廣済堂グループの傘下となり「廣済堂プロダクション」と社名変更し[2][3]、1999年に再独立して現在の「長良プロダクション」に社名変更した[2][3][4]。
2003年に長良が会長に就任し、長男の神林義弘に代表取締役を禅譲した[2]。
しかし、2012年に長良が不慮の事故で死亡したため、その後は神林が事務所の全権を掌握している。
2000年から毎年春には同社と系列グループ会社の歌手が集まって東京23区を23年かけてまわる「夜桜演歌まつり」を開催している。なお、このイベントではチャリティ活動として売り上げの一部を開催区に寄付している。
また、所属する演歌歌手が出演する「長良グループ演歌まつり」(2007年から2013年までは新春演歌まつり)を開催している[5]。
主な所属アーティスト
2024年4月27日閲覧時点[6]。
- 長良グループタレント一覧
- 有沙瞳
- 磯部杏莉
- イノイタル
- 岩佐美咲[† 1]
- 大信田礼子[† 2]
- 大滝ひかる
- 大塚大雅
- グッチ裕三[† 2]
- 財木琢磨[† 2]
- ささきいさお[† 2]
- 駿河ヤマト
- 田川寿美[† 1]
- 辰巳ゆうと
- 中村玉緒[† 1]
- 西寄ひがし[† 2]
- はやぶさ[† 1]
- 水森かおり[† 1]
- 村上愛花
- 山木透[† 2]
- ネクストブレイクタレント一覧
- 業務提携タレント一覧
- ケン
- 長江 徹
かつて所属していた主なアーティスト
- 高松あい[7]
- 安岡力也[8](旧芸名:力也[9])
- Little Non[10]
- 渡辺ひろ美[11]→鹿島ひろ美[12]
- 義田貴士[12]
- マリアン[12]
- Mr.中村半次郎[13]
- 宮下直紀[13]
- 松岡由美[14]
- 梅宮辰夫[15]
- 黒木憲[9]
- 唐木淳[16](⇒黒木憲ジュニア)
- 辻沢杏子[16](⇒辻沢響江)
- 高松英郎[17]
- 佐藤蛾次郎[17]
- 金田賢一[17]
- 天手千聖[17]
- 野口五郎[11]
- 雪村いづみ[11]
- 森川つくし[18]
- サンドウィッチマン(伊達幹生・濱田勉・富澤岳史)
- 萩野崇
- 高岡由香
- 西村信彰(⇒西村信章)
- 城みちる
- 白滝まつり[† 3]
- 高橋あゆみ[† 2]
- 愛川ゆとり
- 安土姫華
- 飯田珠璃
- 上田魁里
- 荻野いずみ
- 小倉けい
- 夏鈴
- 野村愛梨
- 野村里桜
- 富沢里綸那
- 夢宮加菜枝
- 原健太
- 本川みのり
- 水谷駿[† 2]
- 茂呂僚也
- 山口のん[† 2]
- 山口れん[† 2]
- 林吾(りんご)
- 民謡ガールズ[† 1]
- 山川豊[† 1]
- 都留勇真
- 中村みずき
- 長谷川ゆうき
- 未空
- 椎名佐千子
- 藤野とし恵
- 氷川きよし[† 1][19]
かつて所属していた関係者
- 細野義朗(スターダストプロモーションの創業者)
長良グループ主催公演
要約
視点
夜桜演歌まつり
2000年から毎年春に、東京23区を23年かけてまわる「夜桜演歌まつり」を開催。このイベントではチャリティ活動として売り上げの一部を開催区に寄付している。
新春演歌まつり
「新春演歌まつり」(しんしゅんえんかまつり)は2007年から2013年まで、所属する演歌歌手が出演していた公演[5]。2013年の公演では4万3000人を動員した[20]。
長良グループ演歌まつり
Remove ads
関連会社
2016年6月25日閲覧時点[5]
- 長良マネジメント
- エイ・アンド・エイ
- 長良音楽出版
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads