トップQs
タイムライン
チャット
視点

かく

ウィクショナリーから

Remove ads
同音の漢字については、 カク を参照。

日本語

動詞:書く・描く

かくく・く】

  1. (書く)文字表記する。
  2. (書く)文章記す
  3. (描く)絵画表現する。 類義語: えがく

活用

翻訳

語義1および2: (書く)

語義3: (描く)

動詞:搔く

かくく】

  1. 先の鋭いものを、押したり引いたりする。引っ搔く
  2. 首を切る。
    • 寝首を搔く
  3. 一部の名詞について、何らかの行為や動作を行うことを表す。

翻訳

語義1:

語義2: <首を切る>

動詞:欠く

かくく・く】

  1. あるべきものない
  2. もの一部全体うしな

活用

関連語

他動詞
類義語

語義1:

語義2:

連語

語義1: <不足している>

語義2: <ものの一部または全体を失う>

翻訳

語義1:

語義2: <ものの一部または全体を失う>

    動詞:舁く

    かくく】

    1. 重いものを持って運ぶ。
      • 駕籠をかく
      • (古、方言)棺をかく。台をかく。机をかく
    2. (古、方言)(特に祭礼において、奉納する神輿や担ぎだんじり太鼓台などを)担いで運行する。
      • みこしをかく。山笠をかく
      • 関連語:舁き夫:神輿などをかく人員

    類義語


    Remove ads

    古典日本語

    副詞

    かくく】

    1. かようにこのようにこうして

    派生語

    Wikiwand - on

    Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

    Remove ads