トップQs
タイムライン
チャット
視点
各
ウィクショナリーから
Remove ads
漢字
- 筆順 :
字源
- 会意。「凵 (あな)」+「夂 (あし)」、穴に向かって来る足を象る[字源 1]。「くる」「いたる」を意味する漢語{𢓜 /*kraak/}を表す字。のち仮借して「おのおの」を意味する漢語{各 /*kaak/}に用いる。
- 于省吾 「釈各」 『甲骨文字釈林』 中華書局、1979年、397-398頁。
裘錫圭 『文字学概要』 商務印書館、1988年、128頁。
張世超、孫凌安、金国泰、馬如森 『金文形義通解』 中文出版社、1996年、197-200頁。
季旭昇撰 『説文新証』 芸文印書館、2014年、100-101頁。
林志強等評注 『《文源》評注』 中国社会科学出版社、2017年、218頁。
関連字
字義
- おのおの。
Remove ads
日本語
教育漢字 (第4学年)
アクセント
接頭辞
各(かく)
熟語
中国語
- ローマ字表記
形容詞
- おのおのの。
副詞
- おのおの。
熟語
朝鮮語
- ハングル: 각
- 音訓読み: 각각 각
- 文化観光部2000年式: gak
- マッキューン=ライシャワー式: kak
冠形詞
熟語
ベトナム語
限定詞
文字情報
|
Remove ads
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads