トップQs
タイムライン
チャット
視点
いとしの未来ちゃん
ウィキペディアから
Remove ads
『いとしの未来ちゃん』(いとしのみらいちゃん)は1997年4月12日 - 6月28日までテレビ朝日系列で放送されたウイークエンドドラマ枠のテレビドラマ。
放送時間
土曜日23時28分~23時58分
概要
文明の退化した2100年の未来において、姉が妹に過去の出来事として現在から少し未来(2020年から2050年)の話をするというオムニバス形式のドラマ。
全話の脚本と演出を片岡Kが務め、コメディー形式でありながらも、文明の過剰発展による危険をシビアに描いた。
再放送は一度だけ、2日に分けて深夜に集中して行われたことがある。
各話のサブタイトルに名作映画の作品名を用いているなど、権利的な問題があるためソフト化されたことはない。
全話共通のキャスト
- ナレーション:大場真人
 
放送リスト
- 第1話「時計じかけのオレンジ A CLOCKWORK ORANGE」[1]
 - 第2話「青いパパイヤの香り L'odeur de la Papaye verte」[2]
 - 第3話「男と女 UN HOMME ET UNE FEMME」[3]
 - 第4話「眺めのいい部屋 A Room with a View」[4]
 - 第5話「太陽がいっぱい PLEIN SOLEIL」[5]
 - 第6話「おしゃれ泥棒 HOW TO STEAL A MILLION」[6]
 - 第7話「ある愛の詩 LOVE STORY」[7]
 - 第8話「ひまわり I GIRASOLI」[8]
 - 第9話「ニュー・シネマ・パラダイス NUOVO CINEMA PARADISO」[9]
 - 第10話「マーズ・アタック! MARS ATTACKS!」
- 放送日:6月21日
 
 - 最終話「シザーハンズ EDWARD SCISSOR HANDS」[10]
- 第10話と最終話は前後編。
 
 
Remove ads
スタッフ
- 脚本、演出:片岡K
 - 主題歌:『Future's Memories』(The gardens (TOY'S FACTORY))
 - エンディング・フォト:山内ミキ
 - ヘアメイク : Satolu (naive)、村上知久
 - 資料協力:渡辺浩弐
 - 共同脚本・ブレーン:小原信治
 - 技術協力:オムニバス・ジャパン
 - プロデューサー補:秋山純
 - プロデューサー:五十嵐文郎、桑田潔(テレビ朝日)、新井英文(アミューズ)
 - 製作:テレビ朝日、アミューズ
 
幻のシナリオ集
最終話放映後に、このドラマのシナリオ集のプレゼント告知があったが、結局このシナリオ集は出版されなかった。
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads