トップQs
タイムライン
チャット
視点
イケメン戦国◆時をかける恋
2015年のコンピュータゲーム ウィキペディアから
Remove ads
『イケメン戦国◆時をかける恋』(イケメンせんごく ときをかけるこい)は、サイバードより2015年6月22日にリリースされたスマートフォン用女性向け恋愛ゲーム。サイバードの提供する「イケメンシリーズ」のゲーム作品のひとつとして展開している。
2016年、オトメイトパーティ2016にてPlayStation Vitaへの移植が発表され[1]、オトメイトより『イケメン戦国◆時をかける恋 新たなる出逢い』のタイトルで2018年3月22日に発売された[2]。「イケメンシリーズ」の家庭用ゲームの展開は、今作が初となる[1]。また、2022年4月28日にはNintendo Switch版が発売された[3]。
2017年4月より舞台が公演[4]。同年7月にアニメ化。
Remove ads
登場人物
- 織田信長
- 声 - 杉田智和
- 伊達政宗
- 声 - 加藤和樹
- 真田幸村
- 声 - 細谷佳正→小野賢章(2017年6月より[5])
- 豊臣秀吉
- 声 - 鳥海浩輔
- 徳川家康
- 声 - 増田俊樹
- 明智光秀
- 声 - 武内駿輔
- 石田三成
- 声 - 山谷祥生
- 武田信玄
- 声 - 梅原裕一郎
- 上杉謙信
- 声 - 三浦祥朗
- 訳あって女性を突き放す態度をとる。
- 猿飛佐助
- 声 - 赤羽根健治
- 顕如
- 声 - 新垣樽助
- 毛利元就
- 声 - 小西克幸
- アニメで初登場。
- 森蘭丸
- 声 - 蒼井翔太
- PlayStation Vita版で初登場。
- 今川義元
- 声 - 八代拓
- PlayStation Vita版で初登場。
- 前田慶次
- 声 - 沢城千春
- 第二幕より登場。
- 直江兼続
- 声 - 中川晃教
- 第二幕より登場。
- 帰蝶
- 声 - 梶裕貴
- 第二幕より登場。
- 千利休
- 声 - 堂島颯人
- イケメン戦国時をかける恋-永縁-から登場。
- 足利義輝
- 声 - 山下大輝
- イケメン戦国時をかける恋-永縁-から登場。
- 松永久秀
- 声 - 坂田将吾
- イケメン戦国時をかける恋-永縁-から登場。
- 黒田官兵衛
- 声 - 佐藤拓也
- イケメン戦国時をかける恋-永縁-から登場。
- 霧隠才蔵
- 声 - 小林千晃
- イケメン戦国時をかける恋-永縁-から登場。
- 水崎舞
- 声 - なし(名前変更可能)
- 主人公(プレイヤー)。京都を旅行していた最中、突然の雷の影響で開いたワームホールに飲み込まれ、五百年前の戦国時代にタイムスリップしてしまう。
Remove ads
テレビアニメ
要約
視点
『イケメン戦国◆時をかけるが恋ははじまらない』のタイトルで、2017年7月から9月までTOKYO MXほかにて5分枠のショートアニメとして放送。3Dモデルキャラクタ―となった戦国武将の日常を描くコメディとなる[6]。なおエンドカードの5秒間だけ、日替わり登場人物1名のワンショットで原作同様の頭身となる。
同年11月29日にBlu-ray Discが発売された[7]。
スタッフ
- 原作 - CYBIRD
- 原作イラスト - 山田シロ
- 監督 - 渡辺誠之
- シリーズ構成 - 岐部昌幸
- キャラクターデザイン - 山中純子
- CGキャラクターデザイン - 中田英輔
- MMDディレクター - ポンポコP
- MMDモーション - あず
- キャラクターモデリング - キオ、金子卵黄
- 3Dモデリング - ばね@まじめもでら
- エフェクト - ビームマンP
- 色彩設計 - 加藤里恵
- 2D美術 - 青井孝
- 音響監督 - 吉村尚紀
- 音響効果 - 徳永義明
- 音響制作 - オブジェクト
- 音楽 - いとうけいすけ
- 音楽制作 - 橋本彩子
- アニメーション制作 - トムス・ジーニーズ、トムス・エンタテインメント
- 制作協力 - TMS/V1Studio
- 製作 - イケメン戦国プロジェクト
主題歌
- 「Yes/No」
- スター☆コンチェルトによる主題歌。作詞はSAKI、作曲はAYANO。
各話リスト
放送局
映像特典
Blu-ray収録『映像特典 ○○編』。登場キャラが全裸になって視聴者を口説く短編映像。
- 登場する武将
- 織田信長
- 伊達政宗
- 真田幸村
- 豊臣秀吉
- 徳川家康
- 明智光秀
- 石田三成
- 武田信玄
- 上杉謙信
- 猿飛佐助
- 顕如
- 毛利元就
Remove ads
CD
漫画
『イケメン戦国〜天下人の女になる気はないか〜』のタイトルで、月刊プリンセス(秋田書店)にて2017年2月号から2018年9月号まで連載。作画は梶山ミカ。全4巻。
コミカライズ第2弾となる『漫画版 イケメン戦国 明智光秀編 〜この男、惚れれば地獄〜』が2020年7月15日から[9]2022年7月20日まで[10]電子書籍配信サイトにて連載された。作画は坂本あきら、構成は蔵人幸明。
- 梶山ミカ(漫画)・CYBIRD(原作)『イケメン戦国〜天下人の女になる気はないか〜』秋田書店〈プリンセス・コミックスDX〉、全4巻
- 2017年7月14日発売、ISBN 978-4-253-15410-9
- 2017年11月16日発売、ISBN 978-4-253-15411-6
- 2018年4月16日発売、ISBN 978-4-253-15412-3
- 2018年10月16日発売、ISBN 978-4-253-15413-0
- 坂本あきら(作画)・蔵人幸明(構成)・三本恭子(シナリオ原案)『漫画版 イケメン戦国 明智光秀編 〜この男、惚れれば地獄〜』小学館〈フラワーコミックススペシャル〉、全4巻
- 2022年8月26日発売[11]、ISBN 978-4-09-871777-4
- 2022年9月26日発売[12]、ISBN 978-4-09-871800-9
- 2022年10月26日発売[13]、ISBN 978-4-09-871801-6
- 2022年11月25日発売[14]、ISBN 978-4-09-871802-3
Remove ads
カードゲームアプリ
『イケメン戦国◆ソリティアの乱』のタイトルでソリティアをベースとしたカードゲームを2017年5月9日より配信開始。[15]
舞台
要約
視点
イケメン戦国 THE STAGE
公演日程(イケメン戦国 THE STAGE)
- イケメン戦国 THE STAGE〜真田幸村編〜
- イケメン戦国 THE STAGE〜織田軍 VS 海賊 毛利元就編〜
-
- 第2弾。博品館劇場にて2017年8月30日から9月3日まで上演された[16]。今作より毛利元就が登場した。
- 脚本・演出:宮城陽亮
- イケメン戦国 THE STAGE〜織田信長編〜
- イケメン戦国 THE STAGE〜上杉謙信編〜
-
- 第4弾。池袋サンシャイン劇場にて2019年2月21日から2月24日まで上演。第3弾に続き、「幸福ルート」と「情熱ルート」2パターンによるマルチエンディングでの上演。
- 脚本・演出:宮城陽亮
- イケメン戦国 THE STAGE 番外編〜はじまりの物語〜
-
- 第5弾。博品館劇場にて2019年12月26日から30日まで上演。主人公・舞がタイムスリップする4年前のストーリー、本編へとつながる前日譚。「鬼と魔エンド」「龍と虎エンド」の2パターンエンディングあり。
- 今作より帰蝶が登場した。
- 脚本・演出:伊藤マサミ
- イケメン戦国 THE STAGE〜明智光秀編〜
-
- 第6弾。EX THEATER ROPPONGIにて2020年9月4日から9月9日まで上演。第4弾に続き、「幸福ルート」と「情熱ルート」2パターンによるマルチエンディングでの上演。
- アプリ内では登場しない帰蝶が登場。
- 脚本・演出:伊勢直弘
- イケメン戦国 THE STAGE〜連合軍VS“戦乱の亡者”雑賀孫一編〜
- イケメン戦国 THE STAGE スペシャル 初夢!~ようこそ!くらぶ乱世へ~
-
- 第7弾。シアター1010にて2022年1月14日から16日まで上演。5周年を記念し、2018年に配信されたキャンペーン「ようこそ!くらぶ乱世へ」をもとに制作されたスペシャル公演である。ショーの一部が異なる「お年玉バージョン」と「お節バージョン」の2パターン上演された[19]。
- 脚本・演出:伊勢直弘
- イケメン戦国 THE STAGE~連合軍VS“戦乱の亡者”雑賀孫一編~
- イケメン戦国 THE STAGE~猿飛佐助編~
-
- 第9弾。渋谷区文化総合センター大和田 さくらホールにて2022年11月12日から15日まで上演された[22][23]。
- 脚本・演出:米山和仁[22][23]
- イケメン戦国THE STAGE~帰蝶編~
- イケメン戦国 THE STAGE ~FINAL~
キャスト(イケメン戦国 THE STAGE)
※記載がないものは出演がない公演
スタッフ(イケメン戦国 THE STAGE)
イケメンシリーズ THE STAGE
公演日程(イケメンシリーズ THE STAGE)
キャスト(イケメンシリーズ THE STAGE)
イケメン戦国 THE STAGEからは、以下の3名が登場。
- 織田信長 - 小笠原健
- 明智光秀 - 橋本全一
- 猿飛佐助 - 早乙女じょうじ
スタッフ(イケメンシリーズ THE STAGE)
- 原作/脚本監修 - CYBIRD
- 脚本 - 伊勢直弘・早川康介
- 演出 - 早川康介
- 主催 - 「イケメンシリーズ THE STAGE ~世界を駆けて、祝祭を~」製作委員会
- 制作 - ABC&SET
Remove ads
ラジオ
『イケメン戦国生ラジオ 〜今夜は朝まで離さない〜』は、2015年9月18日からニコニコ生放送イケメンチャンネルにて配信しているラジオ番組。2018年9月までは毎月1回の定期配信だったが、2018年10月以降は不定期への配信へと変更。パーソナリティは主に伊達政宗役の加藤和樹と猿飛佐助役の赤羽根健治が務める。
『イケメン戦国ガチらじお 〜今夜は聴くまで離さない〜』は、2018年10月18日から2019年6月28日[28]までラジオ大阪にて毎週金曜(木曜深夜)0時30分から1時に放送していたラジオ番組[29]。本放送終了後はニコニコ動画イケメンチャンネル、YouTubeイケメンシリーズ Official Channel、ラジオクラウドでアーカイブ配信している。パーソナリティは加藤和樹と赤羽根健治。
コラボレーション
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads