トップQs
タイムライン
チャット
視点
エリック・コマツ
ウィキペディアから
Remove ads
エリック・コマツ(Erik Komatsu, 1987年10月1日 - )は、アメリカ合衆国カリフォルニア州カマリロ出身の元プロ野球選手(外野手)。
Remove ads
経歴
要約
視点
プロ入り前
高校時代はデルモン・ヤングとチームメイトだった[3]。卒業後はヴァンガード・ユニバーシティ・オブ・サザン・カリフォルニアへ進学。
2007年にオックスナード大学へ編入。6月にMLBドラフト38巡目(全体1163位)でニューヨーク・ヤンキースから指名されたが拒否し、カリフォルニア州立大学フラトン校へ編入した。
2008年にはベースボール・アメリカの「2008 College All-America Third Team」に指名打者として選出された[4]。
ブルワーズ傘下時代
2008年、MLBドラフト8巡目(全体248位)でミルウォーキー・ブルワーズから指名され、6月16日に契約。ルーキー級ヘレナ・ブルワーズで68試合に出場し、11本塁打47打点8盗塁、打率.321だった。同年のパイオニアリーグのオールスターに選出された[5]。
2009年はA級ウィスコンシン・ティンバーラッターズで21試合に出場し、1本塁打5打点、打率.242だった。夏期にはルーキー級アリゾナリーグ・ブルワーズで5試合に出場した。
2010年はA+級ブルバード・カウンティ・マナティーズで130試合に出場し、5本塁打63打点28盗塁、打率.323だった。同年のフロリダ・ステートリーグのオールスターに選出された[6]。9月25日にはブルワーズの「2010 Minor League Player of the Year」に選ばれた[7]。
2011年はAA級ハンツビル・スターズで93試合に出場し、6本塁打40打点13盗塁、打率.294だった。
ナショナルズ傘下時代
2011年7月30日にジェリー・ヘアストン・ジュニアとのトレードでワシントン・ナショナルズへ移籍[8]。AA級ハリスバーグ・セネターズで31試合に出場し、1本塁打8打点8盗塁、打率.234だった。
カージナルス時代
2011年12月8日のルール・ファイブ・ドラフトでセントルイス・カージナルスから指名され、移籍した[9]。
2012年2月29日にカージナルスと1年契約に合意した[10]。自身初の開幕ロースター入りを果たし[11]、4月6日のブルワーズ戦でメジャーデビュー。9回表にカルロス・ベルトランの代打として出場し、メジャー初安打を記録した[12]。5月1日にDFAとなった[13]。カージナルスでは15試合に出場し、19打数4安打2四球、打率.211だった。
ツインズ傘下時代
2012年5月4日にウェーバーでミネソタ・ツインズへ移籍[14]。5月8日のロサンゼルス・エンゼルス・オブ・アナハイム戦で4回裏に犠牲フライを放ち、初打点を記録した[15]。5月27日にDFAとなった[16]。ツインズでは15試合に出場し、32打数7安打1打点4四球、打率.219だった。
ナショナルズ復帰
2012年5月29日、前所属球団のツインズによって5月27日にDFAとなったため、ルール・ファイブ・ドラフトの規定により、古巣・ナショナルズへ復帰した。AAA級シラキュース・チーフスで31試合に出場し、3本塁打14打点2盗塁、打率.269だった。
2013年はスプリングトレーニングで膝を故障し、AA級ハリスバーグで開幕を迎えた。4月23日に復帰し、7試合に出場した。5月にAAA級シラキュースへ昇格し、9試合に出場した。
2014年5月9日に放出された。
エンゼルス傘下時代
2014年5月12日にロサンゼルス・エンゼルス・オブ・アナハイムとマイナー契約を結んだ。
ブルワーズ傘下時代
2014年6月27日に、ミルウォーキー・ブルワーズとマイナー契約を結んだ。
独立リーグ時代
2015年3月17日に、独立リーグであるアトランティックリーグのロングアイランド・ダックスと契約を結んだ事が発表された[17]。
Remove ads
詳細情報
年度別打撃成績
背番号
- 44(2012年 - 同年途中)
- 25(2012年途中 - 同年終了)
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads