トップQs
タイムライン
チャット
視点
コツキミヤ
日本の作詞家、歌手、イラストレーター ウィキペディアから
Remove ads
コツキ ミヤ(2月18日[1] - )は、日本の作詞家、歌手、イラストレーター[2]。福島県出身、東京都育ち[1]。エスエスピー所属[2]。
略歴
キートン山田主宰の「劇団ふりぃすたいる」で舞台役者として活動後、漫画製作のアシスタントを経て、歌唱やコーラス、テレビアニメやゲーム作品に作詞提供を行うほか、イラストや4コマ漫画[3]、声の出演などもする[2]。2013年1月より、エスエスピー所属[4]。
佳織みちる、ゆいことの音楽ユニット「Merry clover」[5]、yuiko(ゆいこ)、結月そらとのトリプルボーカルユニット「ゆこそ」としても活動[6]。
作品
要約
視点
出典[7]
アルバム
オリジナルアルバム
コンピレーションアルバム
タイアップ
その他楽曲
- アプリゲーム『CROSS×BEATS』(カプコン)
- 「サマ★ラブ」(2014年)※作詞、ジャケットイラストも担当
- アーケードゲーム『crossbeats REV.SUNRISE』(カプコン)
- 「マチュ☆ピチュ」(2016年)[9]※作詞、ジャケットイラストも担当
- アーケードゲーム『チュウニズム』(セガ・インタラクティブ)
- 「Name of oath」(2017年)[10]
- 舞台『時空警察ヴェッカーЯ』テーマソング
- 「NODE」(2020年)※作詞も担当
- アプリゲーム『Fate/Grand Order Waltz in the MOONLIGHT/LOSTROOM』(TYPE-MOON)
- 「mirage」(2020年)
- CD「Fate/Grand Order Waltz in the MOONLIGHT/LOSTROOM song material」(TYPE-MOON)
- 「Last Dance」(2020年)※作詞も担当
- TVアニメ「Vivy-Fluorite Eye’s Song-」劇中歌「Happy Together」(汎用型歌姫AI)(アニプレックス、WIT STUDIO)
楽曲提供(作詞)
アニメ
- テレビアニメ『Aチャンネル』(2011年)
- テレビアニメ『リコーダーとランドセル ド♪』(2012年)
- 挿入歌「男と女のランドセル」(歌 - るか&あおい(流歌&多田葵))
- テレビアニメ『リコーダーとランドセル レ♪』(2012年)
- テレビアニメ『ちとせげっちゅ!!』(2012年)
- キャラクターソング「スーパーハイパー♡げっちゅ!」(歌 - ちとせ(CV:仲谷明香))
- テレビアニメ『生徒会の一存 Lv.2』(2013年)
- テレビアニメ『GJ部』(2013年)
- テレビアニメ『えとたま』(2015年)
- テレビアニメ『異世界はスマートフォンとともに。』(2017年)
- キャラクターソング「抱く大志は桜のごとく」(歌 - 九重八重(CV:赤﨑千夏))
- テレビアニメ『B-PROJECT〜絶頂*エモーション〜』(2019年)
- 第2話劇中歌「Juggler」(歌 - THRIVE&KiLLER KiNG)
- テレビアニメ『number24』(2020年)
ゲーム
- PCゲーム『ヨスガノソラ』初回限定版付属 IMAGE CD(2008年、Sphere)
- 「君、繋ぐ空。」(歌 - Rita)
- PCゲーム『まじょ☆プリ』(2010年、tritail)
- 主題歌「シグナル」(歌 - yuiko)
- PCゲーム『FORTUNE ARTERIAL』(2010年、オーガスト)
- キャラクターソング「乙女◎ふぉーちゅん」(歌 - FAヒロインズと小さなお母様)[14]
- パチスロDX『TripodLovers』(2010年、ハンゲーム)
- 「TripodLovers」
- モバイル向けブラウザゲーム『プリンセス・グラディエーター(PRiGLA)』(2011年、AMGエンタテインメント)
- テーマソング「real」(歌 - 本多真梨子)
- PS3/PS Vitaゲーム『俺たちに翼はない』(2014年、5pb.)
- PCゲーム『HUNTING BLUE』(2013年、LiLiM DARKNESS)
- ゲームアプリ『たんさくえすと!』(2015年、番町製作所)
- PCゲーム『Paradise』(2017年、PIL/SLASH)
- 主題歌「Love≒die」(歌 - actuo)
- ゲームアプリ『ファントム オブ キル』 (2018年、Fuji&gumi Games)
- 海上編 2018 テーマソング「ファントムオブラブ」※Studio gg2と共作
- PCゲーム『Paradise-結-』(2018年、PIL/SLASH)
- 主題歌「Bliss」(歌 - actuo)
- PCゲーム『Ar:pieL』(2019年、Ngine Studios)
- 「Luna Beam(ルナ☆ビーム)」 ルナ(CV:櫻川めぐ) 日本語訳詞
- 「笑顔の呪文」 アイリーン(CV:小倉唯) 日本語訳詞
- 「ただいま研究中!」 ルー(CV:内田真礼) 日本語訳詞
- 「Silent Scream」 ユエ(CV:みくみくみ) 日本語訳詞
- 「小さな人形」 セシル(CV:早見沙織) 日本語訳詞
- 「星の翼」 ハンナ(CV:大西沙織) 日本語訳詞
- 「Flame of Justice」 バイン(CV:村瀬歩) 日本語訳詞
- 「Raise」 カイル(CV:小野友樹) 作詞[18]
- 「No more crying」 ディーン(CV:蒼井翔太) 作詞[18]
- 「蒼の軌跡」 リーシャ(CV:上坂すみれ) 日本語訳詞
- PCゲーム『Paradise 極-KIWAMI-』(2019年、PIL/SLASH)
- 主題歌「Paradise」(歌 - actuo)※SENTIVEと共作
- PCゲーム『Paradise』キャラクターソングアヅマ俺の歌(2020年、PIL/SLASH)
- 「Faith」(歌 - 刺草ネトル)
- アプリゲーム『Fate/Grand Order Waltz in the MOONLIGHT/LOSTROOM』(2020年、TYPE-MOON)
- 「Bright Voyager」「Prove」「raison」「Baby,can't wait!」
- Nintendo Swichゲーム『ひめひび Another Princess Days ~ White or Black ~』(2020年、TAKUYO)
- エンディングテーマ「Shiny Lips」
- PCゲーム『ディストピアの王』(2021年、PIL/SLASH)
- 主題歌「CRAZY∞CRAZY」(歌 - actuo)※SENTIVEと共作
その他
- 『アニたま』オープニングテーマ(2012年、テレビ埼玉)
- ライトノベル『ALCA -アルカ- 創生のエコーズ』(2013年 - 2014年、ぽにきゃんBOOKS)[3][19]
- I
- 「LOVE THE BRIGHT DAYS」(歌 - marina)
- 「oracion」(歌 - marina)
- 「HOME」(歌 - lasah)
- 「feel」(歌 - 多田葵)
- II
- III
- IV
- 「ツギノセカイノキミヘ」(歌 - 多田葵)
- 「IMPRESSION」(歌 - 中恵光城)
- 「ルドベキア」(歌 - やなぎなぎ)
- I
- 藍井エイル『AUBE』(2014年、エスエムイーレコーズ)[20]
- 「SAILING」
- 映画『劇場版 稲川怪談 かたりべ』 / CR『怪談ぱちんこ CR稲川淳二』(2014年)
- 「籠娘」
- シチュエーションCD『ミッドナイトキョンシー』シリーズ(2015年 - 2016年、Rejet)[21]
- 主題歌「イー・アル・サディスティック」(歌 - 真山りか)
- ドラマCD『チアボーイ!』シリーズ(2016年、honeybee)[22]
- メインテーマソング「チアボーイ!〜キミに贈るエール〜」(歌 - 佐久間太陽(CV:小野友樹))
- 本多真梨子のもさもさ物語『もさもさ王国 国歌』(2016年、もさもさ物語)
- 「もさもさ王国 国歌」(歌 - 本多真梨子(もさ王女))※本多真梨子と共作
- シチュエーションCD『グリム街の王子様』シリーズ(2016年、Rejet)
- 主題歌「Grimm Truth」(歌 - 遠藤ゆりか)
- B-PROJECT 『GO AROUND』(2018年、5pb.Records)
- 「Breath」(歌:釈村帝人(CV.増田俊樹))
- Hi!Superb『Bring Out The Heroes』(2018年、5pb.Records)
- 「VIVA!SUMMER」
- 舞台「超青春合唱コメディ『SING!』-2020-」(2020年、K.B.S.Project)
- テーマソング「echo」
- CD「Fate/Grand Order Waltz in the MOONLIGHT/LOSTROOM song material」(2020年、TYPE-MOON)
- 「流転Heroizm」
- lovely² 3rdシングル『LOVE²』(2021年、Sony Music Associated Records)
- 「銀河とクジラの船」
イラスト
- 名作文学アンソロジー 太宰治 人間失格(2012年、竹書房)4コマ漫画[23]
- ライトノベル『ALCA -アルカ- 創生のエコーズ』(2013年 - 2014年、ぽにきゃんBOOKS)4コマ[3]
- 音感育成アプリ『おとあて』Pepper版(2015年、ソニー・ミュージックエンタテインメント)さとうささら[24]
- オーディオドラマ『NaGoMi』(2020年、NaGoMiおもてなししちゃうぞ製作委員会)キャラクターデザイン、キービジュアル
- ボイスドラマ「Kecak2076〜この聲をキミへ!」(2020年、ぶりおアニメーション)キャラクターデザイン、キービジュアル
- 声のしごとば!(2020年、声のしごとば!製作委員会)4コマ漫画
- 十二星座区★町内会(2021年、スゴラボ!)4コマ漫画、イラスト
Remove ads
出演(声)
出典[7]
- かっこいい動画を作ろう!(2010年、秀和システム)動画ナレーション
- ALCA ドラマCD Lyric.I『ALCA 〜夜明けのクロト〜』(2012年、ティー ワイ エンタテインメント)人工知能秘書
- 鈴木ひぐらし著 オーディオブック『海の嘆きと永遠の季節 第1巻 樹神守護 虎導』(2015年)七草村の婆様[25]
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads