トップQs
タイムライン
チャット
視点

福原香織

日本の女性声優 (1986-) ウィキペディアから

Remove ads

福原 香織(ふくはら かおり、1986年8月11日[3][4] - )は、日本女性声優千葉県出身[3][4][5]ブライトイデア所属[6]

概要 ふくはら かおり福原 香織, プロフィール ...

代表作に『らき☆すた』(柊つかさ)、『咲-Saki-』(天江衣)、『Aチャンネル』(百木るん)、『新妹魔王の契約者』(成瀬万理亜)などがある[4]

FUNCTION6ch[7]、「かと*ふく[8]として音楽活動も行っている。

Remove ads

来歴

幼い頃から声優を志し、15歳で単身上京し[9]、16歳の時に『ボイスニュータイプ』誌主催の「声優オーディションツアー」でVOICE NEW TYPE&avex mode賞を受賞し、それを機に17歳から芸能活動を始める[10]。アニメデビューする以前は、テレビ、CMナレーション、舞台出演が主だった。エイベックスアーティストアカデミー・声優コースの第2期特待生となる。

2005年テレビアニメうえきの法則』プティング役でテレビアニメデビュー[4]し、2007年に第12回アニメーション神戸にて、主題歌賞(ラジオ関西賞)を受賞[11]2009年に、第2回声優アワードにて歌唱賞を受賞[12]

2012年劇団ひとりプロデュースで、ダンスユニットリアルアキバボーイズと共に「福原香織とRAB」としてCDデビュー[13]2014年12月1日より「FUNCTION6ch」に改名し、エイベックスより活動をスタートする[14]加藤英美里声優ユニットかと*ふく」を結成[10]

2016年9月28日、エイベックス・プランニング&デベロップメントを退所し、フリーで活動していることを報告した[15]

2019年11月1日付けでブライトイデアへ加入した[16]

2021年3月16日、自身のTwitterにて、2019年に一般男性と結婚していたこと、および第一子を出産したことを報告した[17][18]

Remove ads

人物

要約
視点

愛称は、かおりん[2]お茶が飲めないほか、野菜果物の大半も食べられない。だが、徐々に克服してきている[3]。辛い物好き[3]

小学校3~4年生くらいの時、漠然と役者に興味を抱いたという[19]。理由は2つあり、1つは、同じクラスに子役タレントがいたことであり、出演しているミュージカルを見に行ったり稽古の裏話を聞いたりしていくうちに、「演じるってなんだか楽しそうだな」と思っていたという[19]

もう1つは『美少女戦士セーラームーン』のファンであり[3]、当初は「セーラームーンは実在する」と思っていたという[9][19][20]。漢字が読める年齢になった時、エンディングテロップで「声の出演」と書いてあるのに気づいてしまって、セーラームーンが実在しないことを知ったという[9][19][20]。その時は、「えぇ!セーラームーンいないの?!声の出演ってなに?!」とショックを受けたが、同時に、「気づくまでのあいだ、実在していると夢を見させてくれた声優の存在はすごいな」、「そういう風に夢を与えられる存在になってみたい」と思い、声優に興味を持つようになったという[9][19][20]

新聞の広告欄にある「劇団○○子役タレント募集!」と書いていたページを親に見せ、「劇団のレッスンに通いたい!」とプレゼンしていたが、「そんなの無理に決まってるでしょ!」と即却下されたという[19]。福原家は身近に芸能人が1人もいない普通の家庭だったため、親が納得するはずもなく、子供ながらに夢破れ、その後は将来の夢は空気を読んで看護師と答えるようになったという[19]。中学生になると、声優への夢が膨らみ始めて、父のパソコンを借りて声優について調べたり、声優が掲載されている雑誌を買ったり、声優のラジオを聴いたり、アニメが好きだった部活の仲間と声優について語り合ったりしていたという[19]。中学3年生の頃にはお小遣いを貯めて、地元の千葉県から1人で東京都まで声優養成所の体験レッスン、ワークショップにも行くようになったという[19]

進路を決めなければならない中学3年生の夏、声優の夢に賭けてみようと、「平日は東京の芸能系の高校に行きながら、週末は声優養成所でレッスンを受けたい!」と、再度、親にプレゼンしていたところ父は「わかった。それだけやりたいならやりなさい。でも、芸能の世界は甘い世界じゃないから、やるなら家を出てとことんやりなさい。」であり、その時は「えぇー! やっていいのー?! しかも私、家、出るのー?! 」と驚いていたという[19]。上京後は東京都の高校に通って、週末は声優養成所に通っており、親からは最低限の生活費のみもらっていたため、自由に使えるお金も欲しく、マクドナルドでアルバイトも始めていたという[19]

テレビアニメ『らき☆すた』で共演した白石稔が、彼女をモデルに作詞作曲した『かおりんのテーマ』という曲が存在する。

中川翔子のファンで、「しょこたん☆ぶろぐ」に自分のことが書いてあったときはとても喜んでいた[21]

アロマテラピー検定2級取得[3][22]

座右の銘は「貪欲」、「努力」[5]

Remove ads

出演

要約
視点

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2019年
2020年

劇場アニメ

OVA

2000年代
2010年代

Webアニメ

ゲーム

2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
  • ドラゴンエッグ(ドロシー)
  • Shadowverse(2017年 - 2020年、シンデレラ、冥河の導き手、白猫の賢者・スノウ、竜炎の設計士[74]、ラミエル[74]
  • ヴィーナスランブル(ヘスティア[75]
  • きららファンタジア(2017年 - 2020年、るん[76]、春野姫[77]
2018年
2019年
2020年
2021年
2023年

ドラマCD

ラジオドラマ

  • あか☆ぷろ!!!えすえす(春川華美)
  • アニ店特急柊つかさ
  • おいでませラグヒカ(アルナ
  • ペースメーカー(はーちゃん

吹き替え

2000年代
2010年代

デジタルコミック

ラジオ

※はインターネット配信

ラジオCD

ナレーション

テレビ

  • マクロスF 情報局(2010年)
  • アニソン進化論(2011年)
  • アドリブアニメ研究所 豪華声優勢揃い!これまでの研究を一挙放送しちゃうんだからねSP(2012年)

CM

テレビ番組

※はインターネット配信

  • AチャンネルTV(2011年、アニメ公式サイト※)
  • アドリブアニメ研究所(2011年 - 2013年、BSフジ)
  • ヴォイス・アカデミア(2013年 - 2014年、BSフジ)
  • スカパー!HD PigooHD663ch「声優探偵リドルハート」(2013年 - )
  • 福原香織とRABのうぇうぇコヨトル!(2013年 - 2014年、ニコニコ生放送※)
    • 福原香織とRABのうぇうぇコヨトルZ(2014年、ニコニコ生放送※)
    • FUNCTION6chのうぇうぇコヨトル!(2014年 - 2016年、ニコニコ生放送※)
  • ラジオ鷲宮 柊姉妹誕生日イベント生中継(2014年 - 、ニコニコ生放送※)
  • いらこん(2015年 - 2016年、フジテレビ)「声優イラストゼミナール」コーナー
  • 福原香織がファンのみんなとただ雑談するだけの60分(2015年 - 、SHOWROOM※)
  • モテ福(2017年 - 2018年、テレビ埼玉)もこ(※声の出演)
  • 福原大坪西本と視聴者のみんながやりたい30のこと(2017年、SHOWROOM※)[86]
  • SHOWROOM公式声優トーク番組(2018年 - 、SHOWROOM※)[87]

映像商品

舞台

  • 劇団岸野組 「新〜とんびと鷹の捕物帖〜酔いどれムスメとお転婆オヤジ」(2017年10月28日 ‐ 11月5日、俳優座劇場

パチンコ・パチスロ

  • CRFマクロスフロンティア(ラム・ホア)
  • パチスロマクロスフロンティア(ラム・ホア)
  • パチスロ そらのおとしものフォルテ(アストレア)

アプリ

  • 萌えでんでんたん
  • Aチャンネル目覚まし(るん
  • LisPon ボイスドラマ「窓際族だけど気づいたら異世界で勇者になっていた。」(桃川真理萌)

写真集

その他

  • Blister Pack V♀ice(Bohemian Quarter featuring 福原香織)
  • らき☆すた目覚まし時計(柊つかさ
  • ダウンロードボイス(椿理江那、クラリオンのカーナビゲーション用誘導音声)
  • 桜木学園癒やし部~1年C組・野々街乃々華。ヒーリング睡眠&マッサージ~ ASMR(2021年、野々街乃々華
  • 琴崎さんがみてる【漫画エンジェルネコオカ/YouTube】(2021年、琴崎イリア)
  • ゆめぐりASMR マルロ (2022年、マルロ
Remove ads

ディスコグラフィ

キャラクターソング

さらに見る 発売日, 商品名 ...

その他参加作品

さらに見る 発売日, 商品名 ...
FUNCTION6ch名義
  • 会場限定シングル「FUNCTION6ch」(2014年11月30日)
  • 会場限定シングル「BLACKOUT / Hi!!!!!!」(2015年6月20日)
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads