トップQs
タイムライン
チャット
視点
ジェームズ・ラッセル
ウィキペディアから
Remove ads
ジェームズ・クレイトン・ラッセル(James Clayton Russell, 1986年1月8日 - )は、アメリカ合衆国オハイオ州シンシナティ出身の元プロ野球選手(投手)。左投左打。
Remove ads
経歴
プロ入りとカブス時代
テキサス大学オースティン校出身。2007年のMLBドラフト14巡目(全体427位)でシカゴ・カブスから指名され、プロ入り[2]。
2010年4月5日のアトランタ・ブレーブス戦で3番手として登板し、メジャーデビューを果たした[3]。
2012年はチーム2位の77試合に登板し、キャリア初セーブも記録した。
ブレーブス時代
2014年7月31日にビクター・カラティーニとのトレードで、エミリオ・ボニファシオと共にブレーブスへ移籍した[4]。
カブス復帰
2015年4月8日にカブスとマイナー契約を結んだ。5月5日にメジャー契約となり、アクティブ・ロースター入りした。9月1日にDFAとなった後、3日に傘下のAAA級アイオワ・カブスへ配属された。10月6日にFAとなった[5]。
フィリーズ時代
2015年11月12日にフィラデルフィア・フィリーズとマイナー契約を結び、スプリングトレーニングに招待選手として参加することになった[6]。
2016年4月2日にメジャー契約を結んで開幕ロースター入りしたが、20日にDFAとなった。4月22日に40人枠を外れる形で傘下のAAA級リーハイバレー・アイアンピッグスへ配属された。以降、シーズン終了までAAA級リーハイバレーでプレーした。10月6日にFAとなった[5]。
フィリーズ退団後
2017年2月15日にクリーブランド・インディアンスとマイナー契約を結び、スプリングトレーニングに招待選手として参加することになったが[7]、開幕前に自由契約となり、独立リーグ・アメリカン・アソシエーションのテキサス・エアーホッグスと契約。7月9日にメキシカンリーグのユカタン・ライオンズへ移籍した。
2018年1月24日にデトロイト・タイガースとマイナー契約を結んだ[8]。5月8日に解雇となった。5月23日にアトランティックリーグのシュガーランド・スキーターズと契約した。オフはメキシコのウィンターリーグに参加した。
メキシカンリーグ時代
2019年4月4日にメキシカンリーグのティフアナ・ブルズと契約した[5]。
2021年3月23日にトレードでラグナ・ユニオン・コットンファーマーズに移籍した[5]。シーズン終了後に退団した。
Remove ads
投球スタイル
80~84mphのスライダーを中心に、88~92mphのフォーシーム、88~90mphのツーシーム、80~84mphのチェンジアップ、86~89mphのカッター、72~75mphのカーブを投げる。左打者にはスライダーとフォーシーム中心の組立てをし、右打者にはツーシーム、カッター、チェンジアップを投げる割合が増える[9]。
詳細情報
年度別投手成績
- 2017年度シーズン終了時
背番号
- 40(2010年 - 2014年途中、2015年 - 2016年)
- 51(2014年途中 - 同年終了)
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads