トップQs
タイムライン
チャット
視点

スカーレットカラー

ウィキペディアから

スカーレットカラー
Remove ads

スカーレットカラーScarlet Color[1]は、日本競走馬繁殖牝馬。主な勝ち鞍は2019年府中牝馬ステークス(GII)。

概要 スカーレットカラー, 欧字表記 ...

戦績

デビュー前

2015年2月26日、北海道新冠町ノースヒルズで誕生。鳥取県大山ヒルズでの育成中には、小柄ながらも走ることに前向きで、柔らかい身のこなしを発揮していた[3]

2歳(2017年)

栗東高橋亮厩舎に入厩。2017年6月の新馬戦太宰啓介を背に2着となり、翌月の未勝利戦で初勝利を挙げる。ノースヒルズの同期馬の中では最も早い勝ち上がりとなった。秋はアルテミスステークスラッキーライラックの5着、白菊賞でリリーノーブルの2着だった[4]

3歳(2018年)

年明け初戦のフェアリーステークスプリモシーンの2着に入り、賞金加算に成功。次戦からは岩田康誠に乗り替わり、チューリップ賞7着、桜花賞8着という成績だった。しかし、この頃はまだ体質が弱く、調教でも十分に負荷を掛けられない状態であった。秋はローズステークス13着を経て秋華賞への出走を予定していたが、左後肢跛行のためレース前日に出走取消となった[3]

4歳(2019年)

古馬になると体に芯が入り、デビュー時430キロ台だった馬体重は470キロ台まで増加[3]。5月のパールステークスを快勝してオープン昇格を果たすと、昇級初戦のマーメイドステークスで3着に入る。続くクイーンステークスではメンバー中最速の上がり3F33秒4の末脚で追い込み、勝ち馬ミッキーチャームにタイム差無しの2着に入った[4]

秋初戦の府中牝馬ステークスでは後方2番手から直線一気の差し切り勝ちを決め、通算10度目の重賞挑戦で待望のタイトルを手にした。騎乗した岩田康誠は「本当に力をつけているし、距離は延びても大丈夫。GIでもいいパフォーマンスを見せられると思います」とコメントした[5]。その後は天皇賞(秋)にも登録されたが、回復が遅れたためエリザベス女王杯へ向かった[6]

エリザベス女王杯では4番人気に支持され、中団やや前を追走したが、直線で前走のような末脚を発揮できず、7着に敗れた[7]

その後は有馬記念に出走したが、勝ち馬リスグラシューから4.8秒離された15着に大敗した。

5歳(2020年)

シーズン初戦の阪神牝馬ステークスでは2着と好走するも、続くヴィクトリアマイルは15着と大敗。休養を挟み8月2日のクイーンステークスで3着の後、天皇賞(秋)へ向かったが9着に終わった。ラストランとなったマイルチャンピオンシップでは中団の内ラチ沿いを追走、直線では最内を突いて13番人気ながら4着と好走した。

12月2日付で競走馬登録を抹消、引退後は生まれ故郷のノースヒルズで繁殖牝馬となる[2]

Remove ads

競走成績

要約
視点

以下の内容は、netkeiba.comの情報[4]に基づく。

さらに見る 競走日, 競馬場 ...


Remove ads

繁殖成績

2020年12月に現役を引退すると、年末に渡米して初年度はアメリカンファラオを交配された[8]

さらに見る 馬名, 誕生年 ...
  • 2025年4月11日現在

血統表

スカーレットカラー血統(血統表の出典)[§ 1]
父系サンデーサイレンス系
[§ 2]

ヴィクトワールピサ
2007 黒鹿毛
父の父
ネオユニヴァース
2000 鹿毛
*サンデーサイレンス Halo
Wishing Well
*ポインテッドパス Kris
Silken Way
父の母
*ホワイトウォーターアフェア
Whitewater Affair
1993 栗毛
Machiavellian Mr. Prospector
Coup de Folie
Much Too Risky Bustino
Short Rations

ヴェントス
2010 鹿毛
*ウォーエンブレム
1999 青鹿毛
Our Emblem Mr. Prospector
Personal Ensign
Desert Trial Lord At War
Sweetest Roman
母の母
*ブラッシングブライド
Blushing Bride
1998 鹿毛
Distant Relative Habitat
Royal Sister
Dime Bag High Line
Blue Guitar
母系(F-No.) 9号族(FN:9-e) [§ 3]
5代内の近親交配 Mr. Prospector4×4=12.50%、Halo4×5=9.38% [§ 4]
出典
  • 母ヴェントスは中央で1勝[10]
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads