トップQs
タイムライン
チャット
視点
トーヨーシアトル
ウィキペディアから
Remove ads
トーヨーシアトル(欧字名:Toyo Seattle、1993年4月4日 - 不明)は、アメリカ合衆国で生産された日本の競走馬、種牡馬[1]。主戦騎手は松永昌博。
![]() | この記事は「旧馬齢表記」が採用されており、国際的な表記法や2001年以降の日本国内の表記とは異なっています。 |
1997年の東京大賞典(GI)優勝馬である。その他の勝ち鞍に、1996年のウィンターステークス(GIII)、1997年の東海菊花賞(GII)、平安ステークス(GIII)。
Remove ads
来歴
3歳秋に京都競馬場・芝コースで行なわれた新馬戦に勝利するが、それ以降は苦戦が続き、4歳冬までの戦績は芝コースばかりで12戦2勝と芳しいものではなかった。
そこで陣営はダート戦に照準を切り替え、12月に中京競馬場で行なわれた「矢作川特別(900万下特別戦)」に出走。すると2着のセタノキングに3馬身1/2の差を付ける圧勝。勢いに乗って中5日の連闘、格上挑戦で臨んだウインターステークスではデュークグランプリに3馬身差を付け優勝[4]。ダートコースでの適性を確信した陣営はこれ以降、全てのレースをダート戦とした。
4歳になったシアトルは平安ステークスに挑み、シンコウウインディと同着ながら1着となり3連勝(重賞での同着1着は1988年の阪神大賞典以来)とする。そしてGIIからの格上げで「JRA初のダートGI」として施行されたフェブラリーステークスは不良馬場でのレースとなってしまい11着と大敗する。以降はこの年から始まったダートグレード競走への出走が続くが勝ちきれないレースが続いた。トンネルを抜けたのは11月、名古屋競馬場での東海菊花賞(統一GII)であった。このレースでは既に東京大賞典などに勝っているキョウトシチーに3馬身差で勝利。続く東海ウインターステークス(前年のウインターステークスから改称)ではアブクマポーロに2連覇を阻まれるが僅差の2着となる。
そして大目標であった年末の東京大賞典(大井競馬場、統一GI)ではアブクマポーロ・キョウトシチーらを直線でちぎり優勝。鞍上の松永は騎手生活21年目で初のGI制覇となった。これをきっかけにシアトルは1997年度ダートグレード競走最優秀馬を受賞した。なお、東京大賞典はこの年まで2800メートルで行なわれていたが、翌年から2000メートルに短縮されることとなる。
5歳時は6戦するが川崎記念・オグリキャップ記念でそれぞれ3着に入ったのが最高だった。その後、上山に移籍するが一度も出走せず2001年に引退した。
Remove ads
競走成績
要約
視点
以下の内容は、netkeiba.com[5]およびJBISサーチ[6]、地方競馬全国協会[2]に基づく。
Remove ads
引退後
引退後にレックススタッドで種牡馬となり[7]、2005年から熊本県上益城郡山都町の山口隆介牧場に移り種牡馬生活を続けたが[8]、2008年に用途変更となった。以後の消息は競走馬のふるさと案内所にも記載がなく、引退名馬として余生を過ごした形跡もない。
主な産駒
血統表
トーヨーシアトルの血統 | (血統表の出典)[§ 1] | |||
父系 | デピュティミニスター系(ヴァイスリージェント系) |
[§ 2] | ||
父 Deputy Minister 1979 黒鹿毛 |
父の父 Vice Regent1967 栗 |
Northern Dancer | Nearctic | |
Natalma | ||||
Victoria Regina | Menetrier | |||
Victoriana | ||||
父の母 Mint Copyl1970 黒鹿 |
Bunty's Flight | Bunty Lawless | ||
Broomflight | ||||
Shakney | Jabneh | |||
Grass Shack | ||||
母 City Dance 1989 黒鹿毛 |
Seattle Slew 1974 黒鹿 |
Bold Reasoning | Boldnesian | |
Reason to Earn | ||||
My Charmer | Poker | |||
Fair Charmer | ||||
母の母 Weber City Miss1977 黒鹿 |
Berkley Prince | Rash Prince | ||
Betrayed | ||||
Esirnus | Sunrise Flight | |||
Water Lady | ||||
母系(F-No.) | (FN:20) | [§ 3] | ||
5代内の近親交配 | 5代内アウトブリード | [§ 4] | ||
出典 |
- 母の全兄Slew City Slewは、オークローンH、ガルフストリームパークHなどの勝ち馬[4]。
- 祖母Weber City Missは、ベルデイムステークスなどの勝ち馬[4]。
Remove ads
出典
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads