トップQs
タイムライン
チャット
視点

ハチミツ!!

フジテレビのテレビ番組 ウィキペディアから

Remove ads

ハチミツ!!』は、一部のフジテレビ系列で放送されていたバラエティ番組。2024年4月1日(3月31日深夜)までは『深夜のハチミツ』、2024年9月30日(29日深夜)までは『深夜のハチミツ!! Bee the top』のタイトルで放送し、2024年10月7日(6日深夜)から現タイトルになった。2025年4月25日よりFODオリジナル作品『進化のハチミツ』のタイトルで配信開始した。

概要 ハチミツ!!, ジャンル ...
Remove ads

概要

要約
視点

まだ世の中に花開いていない“つぼみ芸人”たちが華(花)のある芸人を目指す“芸人開花バラエティー”で、同局で過去に放送された『めちゃ2イケてるッ!』、『はねるのトびら』、『ピカルの定理』などと同様に「若手お笑い芸人とともに成長していくバラエティ番組」として、フジテレビの看板番組を目指す。番組を手がけるのはフジテレビ入社7年目以下の若手ディレクター[1][2]

番組の位置付けは『新しい波』の第4弾ではあるが、「新しい波32」のシリーズタイトルは付けられなかった。しかし「ハチミツ」の単語の中にハチ=8=フジテレビ、ミツ=32=新しい波32、という意味が込められていた。

開始初期(2023年4月 - 9月)
16組の若手芸人が月替わりで出演して、魅力や強みを世の中にアピールするべく企画に挑戦し、それを売れっ子先輩芸人がゲスト審査員として見届ける[1][2]
Ver.2(2023年10月 - 2024年3月)
出演する“つぼみ芸人”が毎月12組に変更。バラエティーに必要なさまざまな才能を開花させるべく、若手芸人たちが実験的な企画に挑戦する“才能開花バラエティー”へとリニューアルされた。
Bee the top(2024年4月 - 9月)
同年2月26日から3月18日まで、公式サイトで視聴者による「メンバー選抜大選挙」が行われ[3]、選ばれた8組がレギュラーとなり、毎週様々な企画でバトルを行う“芸人サバイバルバラエティー”としてリニューアル。放送回ごとに順位を決定し、総合順位が下位の2組は2か月ごとに新メンバーと入れ替えとなる。
ハチミツ!!(2024年10月 - 2025年3月)
「Bee the top」の出演メンバーから選抜された5組がレギュラー出演。ゴールデンタイムへの進出を狙うという意味を込め、番組タイトルから「深夜の」が取り払われる[4]。これまで進行担当だった小室瑛莉子はナレーションに移行し、ハチミツ芸人5組の中から数人が進行役を務める。

2025年3月31日をもって地上波での放送を終了し、「充電期間」に突入[5]

同年4月25日から「進化のハチミツ」に改題し、FODで独占配信開始した[6]

放送時刻の変遷

特番などの関係で繰り下げになる回が多いため、必ずしも以下の通りの放送時刻とは限らない。

さらに見る 期間, 放送曜日 ...
Remove ads

出演者

要約
視点

ハチミツ芸人

ナレーション

過去の出演者

進行

  • 小室瑛莉子(フジテレビアナウンサー) - 下記両名が進行を代理した回を除く。#17、及び「ハチミツ!!」ではナレーション。
  • 岸本理沙(フジテレビアナウンサー) - 2023年の「7月のつぼみアナウンサー」(#13 - 16)および同年11月放送回の「進行」(#30 - 32)として代理出演。
  • 杉原千尋(フジテレビアナウンサー)‐ 2024年の「3月の進行」(#46 - 50)として代理出演。

ハチミツ芸人(Bee the top)

[]内の数字は出演した月。

2024年4月・5月のメンバーは、同年2月から行われた視聴者投票により選出[9]。以降は番組内での獲得ポイントに応じて2か月ごとに入れ替え。

つぼみ芸人(深夜のハチミツ)

[]内の数字は出演した月。[4〜12]はそれぞれ2023年の4月〜12月放送回、[1前]は2024年1月2・7日放送回、[1後]は同月14・21・28日放送回、[2〜3]は2024年2・3月放送回を指す。

★印はメンバー選抜大選挙(2024年2月26日 - 3月18日投票)にエントリーした20組。

先輩芸人・ゲスト

  • 2023年4月 - 9月放送回では「先輩芸人」が1組、月替わりで出演した。2023年10月以降の回では、ゲストは1放送回ごとの出演となった。
さらに見る 出演期間, 出演者 ...
Remove ads

番組用語

はっち

黄色ハチをモチーフとした番組マスコットキャラクターで、対となるマゼンタのハチの名前は「はちみ」。ともに「華(花)のある芸人に集まる習性がある」という設定である。番組開始から2023年9月までは、番組では各回の終わりに、はっちを造形したオリジナルバッチが芸人に授与されていた。このバッチも「はっち」と呼ばれる。贈呈される条件は回ごとに異なるが、対決の勝者や、その回の趣旨に最もふさわしいと認められた芸人に贈られ、贈られた芸人は次回以降、はっちを衣装につけて出演できる。

ハチミツハウス

2024年4月から9月まで、湾岸スタジオ3階の一角に、お台場冒険王2024期間中はフジテレビ本社5階に設置されていたスペース。番組収録の際のスタジオとして使用される他、生ファラオ、トミサット(センチネル)、井福一本道(ミスター大冒険。)の住居としても機能し[注 4]、生活の模様は番組公式YouTubeで24時間生配信されていた[11]。2024年9月の番組リニューアルを持って上記4人の生活は終了[12]。2025年3月の地上波放送終了に合わせて解体された[13]

関連イベント

新レギュラー決定ライブ

2024年4月と6月、「深夜のハチミツ!! Bee the top」の新たなレギュラーメンバーを決めるために実施。各日の1位を取った組が選出となる。4月13日はモシモシ、4月14日は千年ぶり、6月15日はミスター大冒険。、6月16日はゼロカランが1位を獲得し、新レギュラーに選出された。

その他関連ライブ

  • 『深夜のハチミツ』プレゼンツ! 真夏の“つぼみ芸人”大集合ライブ(2023年7月22日 - 8月26日[注 5]お台場冒険王2023内ステージ)
  • ハチミツLIVE(2023年12月8日[15]、2024年2月9日[16]よしもと漫才劇場
  • ハチフェス(2024年8月25日、お台場冒険王2024内ステージ)
  • ハチミツLive まだ忘れてないよね?〜(2025年8月23日、フジテレビ本社1Fマルチシアター)[18]
Remove ads

ネット局

さらに見る 放送対象地域, 放送局 ...

過去のネット局

Remove ads

スタッフ

  • 構成:カツオ、池谷勇太【毎週】、濵田ミノリ、酒井健作【不定期】
  • TP:斉藤伸介(フジテレビ)
  • TM:橋本雄司(フジテレビ)
  • SW:新美高志
  • CAM:藤原亘平
  • VE:村上優介
  • AUD:河原愛美
  • 照明:佐々木達也
  • 美術プロデューサー:三竹寛典(フジテレビ/フジアール
  • デザイン:小濵まほろ(フジテレビ/フジアール)
  • 美術進行:谷元沙紀
  • 大道具:裏隠居徹
  • アクリル装飾:鈴木竜
  • メイク:山田かつら
  • 編集:吉田有貴、前河原祐樹、毛塚麟太郎、渡邉遼、副嶋大悟【週替り】
  • MA:髙良玄、石塚翔子、佐々木めぐみ、近藤宏紀、井上葵、茂木遼介、土屋由香【週替り】
  • 音効:高津浩史、大村悠斗
  • ロゴデザイン:岡田洋坪、面白法人カヤック
  • イラスト制作:岡野江里子・平原洋輔(フジテレビ)、奥野あかね、グレートインターナショナル、レイデザイン【週替り】
  • 技術協力:ニューテレスfmt、東京オフラインセンター、IMAGICA Lab.
  • 編成:木月洋介(フジテレビ)
  • 広報:小山雅浩(フジテレビ)
  • TK:槇加奈子・星美香・髙木美紀・海老澤廉子・平野美紀子・山口奈保美(TBG)【週替り】
  • デスク:笹原愛里
  • AD:髙柳李々花、座本海里、三澤颯樹、佐藤駿人
  • ディレクター:福島悠人・原凛一郎・飛田将斗・齋藤未来(フジテレビ)、重光麻由
  • プロデューサー:相馬令子(クリエイターズボックス)、山脇瞳
  • 総合演出:岡耕平(フジテレビ、以前はディレクター)
  • 企画統括:鈴木善貴(フジテレビ)
  • チーフプロデューサー:五十嵐元(フジテレビ)
  • 制作:フジテレビ編成総局バラエティ制作局バラエティ制作センター(2024年6月までは編成制作局バラエティー制作センター)
  • 制作著作:フジテレビ

過去のスタッフ

深夜のハチミツ・深夜のハチミツ!! Bee the top
  • ナレーション:杉原千尋(フジテレビアナウンサー)
  • 企画統括:木村剛(フジテレビ)
  • 構成︰北健一郎
  • SW:吉原喜久
  • 美術進行:鈴木あみ
  • 編集:塩原祐弥、浜松芽衣
  • MA:岡村奈央
  • 技術協力:EnoSTUDIO、casinodrive
  • 編成:金子千紗都・近藤篤正(フジテレビ)
  • デスク:藤田ゆきの
  • AD︰松下侑生、吉田雅人
  • ディレクター:柴田尚輝・坪井一季・岡本卓真・城山海周(フジテレビ)
Remove ads

書籍

  • 芸人雑誌 volume11』〈Quick Japan別冊〉、太田出版、2023年12月26日。ISBN 978-4-7783-1907-6

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads