トップQs
タイムライン
チャット
視点

ブライアン・フエンテス

ウィキペディアから

ブライアン・フエンテス
Remove ads

ブライアン・クリストファー・フエンテスBrian Christopher Fuentes, 1975年8月9日 - )は、MLBの元プロ野球選手投手)。左投左打。アメリカ合衆国カリフォルニア州マーセド出身。

概要 基本情報, 国籍 ...

現役時代は、2000年代後半にコロラド・ロッキーズロサンゼルス・エンゼルス・オブ・アナハイムなどでクローザーとして活躍、通算204セーブを挙げた。2006年ワールド・ベースボール・クラシックのアメリカ代表の一員としても活躍した。

Remove ads

経歴

マリナーズ時代

1995年ドラフト25巡目指名でシアトル・マリナーズに入団。

2001年ノーム・チャールトンの故障者リスト入りによってメジャー初昇格、6月2日メジャーデビュー。

ロッキーズ時代

2002年コロラド・ロッキーズへ移籍。フリスビーと形容される変則的なサイドハンドの投手。以前は左のワンポイントとして起用されていた。

2005年からクローザーに定着。テイクバック時の手の様子から、T-REX(ティラノザウルス)とも呼ばれる。

2005年から3年連続でオールスターに選出されている(登板したのは2006年のみ)。第1回WBCアメリカ代表にも選ばれており、2006年のオフに開催された日米野球でも代表メンバー入りを果たしている。

Thumb
エンゼルス時代

2005年の31セーブは球団歴代3位タイ。ロッキーズ史上2年連続で30セーブをマークしたのは、フエンテスが初めて。

エンゼルス時代

2008年12月にFA権を所有していたフエンテスはカリフォルニア州のロサンゼルス・エンゼルス・オブ・アナハイムとの契約を希望し、エンゼルスもフランシスコ・ロドリゲスに代わるクローザーを探していた事情もあり、フエンテスはエンゼルスと2年1750万ドルで契約。移籍1年目は48セーブでア・リーグ最多セーブ投手となる。

ツインズ時代

2010年8月27日にルーク・ファンミルとのトレードでミネソタ・ツインズへ移籍した。[1]

アスレチックス時代

2011年2月にオークランド・アスレチックスと2年契約で背番号は57。移籍1年目は起用方法を巡って首脳陣と対立した。

2012年から背番号40に変更となった。しかし、26試合登板で2勝2敗5セーブ、防御率6.84と精彩を欠き、7月11日に戦力外通告を受けた[2]

カージナルス時代

3日後の7月14日セントルイス・カージナルスとマイナー契約を結んだ。7月25日にメジャーへ昇格したが、8月14日に「個人的な事情」で制限リストに置かれ、そのままシーズン終了まで復帰しなかった。オフの11月14日に現役引退を表明した[3]

Remove ads

年度別投手成績

さらに見る 年 度, 球団 ...
  • 2012年度シーズン終了時
  • 各年度の太字はリーグ最高

タイトル

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads