トップQs
タイムライン
チャット
視点
ベン・キングズレー
イギリスの俳優 (1943-) ウィキペディアから
Remove ads
サー・ベン・キングズレー(Sir Ben Kingsley CBE, 1943年12月31日 - )は、イギリスの俳優。イングランド・ノース・ヨークシャー州スカーブラ出身。1982年の『ガンジー』でアカデミー主演男優賞を受賞した[1]。
この記事の項目名には以下のような表記揺れがあります。
- ベン・キングスレー
概要 サー・ベン・キングズレー Sir Ben Kingsley, 本名 ...
サー・ベン・キングズレー Sir Ben Kingsley | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
本名 | Krishna Pandit Bhanji | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
生年月日 | (1943-12-31) 1943年12月31日(81歳) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
出生地 | イングランド ノース・ヨークシャー州スカーブラ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
国籍 | イギリス | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
身長 | 173cm | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
職業 | 俳優 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ジャンル | 映画、舞台、テレビドラマ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
活動期間 | 1966年 - | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
配偶者 |
アンジェラ・モラント(1966年 - 1972年) アリソン・サトクリフ(1978年 - 1992年) アレクサンドラ・クリストマン(2003年 - 2005年) ダニエラ・ラヴェンダー(2007年 - ) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
主な作品 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
『ガンジー』 『バグジー』 『シンドラーのリスト』 『スニーカーズ』 『ボビー・フィッシャーを探して』 『死と処女』 『スピーシーズ 種の起源』 『セクシー・ビースト』 『砂と霧の家』 『オリバー・ツイスト』 『ラッキーナンバー7』 『シャッター アイランド』 『プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂』 『ヒューゴの不思議な発明』 『ディクテーター 身元不明でニューヨーク』 『アイアンマン3』 『エンダーのゲーム』 『ザ・ウォーク』 『ジャングル・ブック』 『シャン・チー/テン・リングスの伝説』 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
備考 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第48回ベルリン国際映画祭 審査員長(1998年) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
テンプレートを表示 |
閉じる
Remove ads
来歴
父はインド人の医師、母はイギリス人のファッションモデル・女優[2]。父はケニア生まれで、先祖はイギリス領インドのグジャラートからやってきたイスラム教徒だった[3]。父方の祖父は香辛料を売買する商人で、インドからザンジバルへ移住した[4][5][6]。
父と同じく医師になるつもりだったが、19歳のときに観た『リチャード三世』の舞台に感銘を受けて俳優を志すようになった。1966年にビートルズのマネージャーが製作したロンドンの舞台で、ナレーターとギターと歌を担当したのが初舞台。閉演後にジョン・レノンとリンゴ・スターに音楽の道を進むように勧められたこともあるという。
1967年にロイヤル・シェイクスピア・カンパニーに招かれ、シェイクスピア役者として活躍した。1970年代にはテレビにも多く出演した。1982年の『ガンジー』でアカデミー主演男優賞を受賞した。その他に『バグジー』『セクシー・ビースト』『砂と霧の家』で3度アカデミー賞の候補になっている。
それ以降も『シンドラーのリスト』や『ジャングル・ブック』、『オペレーション・フィナーレ』など、幅広い分野の映画や声優、様々な人種、宗教、悪役などを演じている。
プライベート
Remove ads
フィルモグラフィ
映画
さらに見る 年, 題名 ...
年 | 題名 | 役名 | 備考 | 吹き替え |
---|---|---|---|---|
1972 | 爆走! Fear Is the Key | ロイヤル | ||
1982 | ガンジー Gandhi | マハトマ・ガンジー | 井上倫宏(ソフト版) 寺田農(フジテレビ版) | |
ウィンザーの陽気な娘たち The Merry Wives of Windsor | フランク・フォード | テレビ映画 | ||
1984 | 椿姫 Camille | デュヴァル | ||
1985 | 海に帰る日 Turtle Diary | ウィリアム・スノー | 日本劇場未公開 | |
ハーレム Harem | セリム | |||
サイラス・マーナー/ラヴィローの織り工 Silas Marner: The Weaver of Raveloe | サイラス・マーナー | テレビ映画 | ||
1987 | モーリス Maurice | ラスカー・ジョーンズ | 塚田正昭(テレビ東京版) 拝真之介(ムービプラス版) | |
1988 | パスカリの島 Pascali's Island | バジル・パスカリ | ||
迷探偵シャーロック・ホームズ/最後の冒険 Without a Clue | ジョン・ワトソン | (吹き替え版なし) | ||
1989 | 風の惑星/スリップストリーム Slipstream | アバター | ||
1990 | フィフス・モンキー/4匹と1人の大冒険 O Quinto Macaco | 日本劇場未公開 | ||
1991 | バグジー Bugsy | メイヤー・ランスキー | 大木民夫 | |
1992 | スニーカーズ Sneakers | コズモ | 大木民夫(ソフト版) 田原アルノ(日本テレビ版) | |
1993 | デーヴ Dave | ゲイリー・ナンス | 品川徹(ソフト版) 大木民夫(テレビ朝日版) | |
ボビー・フィッシャーを探して Searching for Bobby Fischer | ブルース・パンドルフィーニ | 大木民夫 | ||
シンドラーのリスト Schindler's List | イツァーク・シュテルン | 上田敏也 | ||
1994 | 死と処女 Death and the Maiden | ロベルト・ミランダ医師 | 有川博(VHS版) | |
1995 | スピーシーズ 種の起源 Species | ザビエ・フィッチ(研究所所長) | 津嘉山正種(ソフト版) 小川真司(テレビ朝日版) | |
十戒 Moses | モーセ | |||
1996 | 十二夜 Twelfth Night: Or What You Will | フェステ | 塚田正昭 | |
1997 | ザ・ネットワーク Weapons of Mass Distraction | ジュリアン | 日本劇場未公開 | |
アサインメント The Assignment | アモス | 佐々木梅治(ソフト版) 宝亀克寿(テレビ朝日版) | ||
大人のための残酷童話/妖精写真 Photographing Fairies | テンプルトン | 日本劇場未公開 | ||
1998 | スウィーニー・トッド The Tale of Sweeney Todd | スウィーニー・トッド | 納谷六朗 | |
1999 | 有罪判決/法廷に隠された真実 The Confession | ハリー | 日本劇場未公開 | |
アリス・イン・ワンダーランド/不思議の国のアリス Alice in Wonderland | キャタピラー | テレビ映画 | ||
2000 | 2999年異性への旅 What Planet Are You From? | グレイドン | 日本劇場未公開 | (吹き替え版なし) |
英雄の条件 Rules of Engagement | ムーラン大使 | 三木敏彦(ソフト版) 清川元夢(フジテレビ版) | ||
2001 | セクシー・ビースト Sexy Beast | ドン・ローガン | ||
アンネ・フランク Anne Frank: The Whole Story | オットー・フランク | |||
A.I. AI: Artificial Intelligence | スペシャリスト | 声の出演 | 青野武(ソフト版) 稲垣隆史(TBS版) | |
愛の勝利 The Triumph of Love | ヘルモクラテス | 日本劇場未公開 | ||
2002 | エバーラスティング 時をさまようタック Tuck Everlasting | 黄色い服の男 | 勝部演之 | |
2003 | 砂と霧の家 House of Sand and Fog | ベラーニ | 麦人 | |
2004 | サンダーバード Thunderbirds | フッド | ||
サスペクト・ゼロ Suspect Zero | ベンジャミン・オライアン | 有本欽隆 | ||
2005 | サウンド・オブ・サンダー A Sound of Thunder | チャールズ・ハットン | 小川真司 | |
オリバー・ツイスト Oliver Twist | フェイギン | 青野武 | ||
ミセス・ハリスの犯罪 Mrs. Harris | ハーマン・ターナウアー | テレビ映画 | (吹き替え版なし) | |
2006 | ブラッドレイン BloodRayne | ケイガン | 佐々木敏 | |
ラッキーナンバー7 Lucky Number Slevin | ラビ | 小川真司 | ||
2008 | 暴走特急 シベリアン・エクスプレス Transsiberian | グリンコ | 日本劇場未公開 | 高岡瓶々 |
エレジー Elegy | デヴィッド・ケペシュ | 池田勝 | ||
エージェント・オブ・ウォー War, Inc. | 総督 / ウォーケン | 浦山迅 | ||
愛の伝道師 ラブ・グル The Love Guru | グル・チンポイジリ | (吹き替え版なし) | ||
インファナル・ミッション -テロ組織潜入スパイの真実- Fifty Dead Men Walking | ファーガス | 日本劇場未公開 | ||
2009 | シャッター アイランド Shutter Island | ジョン・コーリー医師 | 有本欽隆 | |
2010 | プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂 Prince of Persia: The Sands of Time | ニザム | 谷口節 | |
2011 | ヒューゴの不思議な発明 Hugo | パパ・ジョルジュ | 坂口芳貞 | |
2012 | ディクテーター 身元不明でニューヨーク The Dictator | タミール | 麦人 | |
2013 | アイアンマン3 Iron Man 3 | トレヴァー・スラッタリー / マンダリン | ||
ラスト・ミニッツ A Common Man | 男 | 日本劇場未公開 | TBA | |
エンダーのゲーム Ender's Game | メイザー・ラッカム | 麦人 | ||
千年医師物語〜ペルシアの彼方へ〜 The Physician | イブン・シーナ | (吹き替え版なし) | ||
2014 | ウォーキング・ウィズ・エネミー/ナチスになりすました男 Walking with the Enemy | ホルティ・ミクローシュ | 菊池康弘 | |
ボックストロール The Boxtrolls | アーチボルト・スナッチャー | 声の映画 日本劇場未公開 | 岩崎ひろし | |
しあわせへのまわり道 Learning to Drive | ダルワーン・シン・トゥール | 屋良有作 | ||
スティールワールド Robot Overlords | ロビン・スマイス | 日本劇場未公開 | 麦人 | |
アサイラム 監禁病棟と顔のない患者たち Stonehearst Asylum | サイラス・ラム | 北島善紀 | ||
エクソダス:神と王 Exodus:Gods and Kings | ヌン | 川久保潔 | ||
ナイト ミュージアム/エジプト王の秘密 Night at the Museum: Secret of the Tomb | マレンカレ | 佐々木勝彦 | ||
2015 | 聖杯たちの騎士 Knight of Cups | ナレーター | 声の出演 | |
ドラゴンハート 最後の闘い Dragonheart 3: The Sorcerer's Curse | ドラゴ | 後藤哲夫 | ||
ディーン、君がいた瞬間 Life | ジャック・ワーナー | (吹き替え版なし) | ||
ザ・ウォーク The Walk | パパ・ルディ | 麦人 | ||
セルフレス/覚醒した記憶 Self/less | ダミアン | 日本公開は2016年9月[7] | 原康義 | |
2016 | アウトバーン Collide | ゲラン | 西村知道 | |
ジャングル・ブック The Jungle Book | バギーラ | 声の出演 | 松本幸四郎 | |
2017 | セキュリティ Security | チャーリー | 小村哲生(ソフト版) 水野龍司(Netflix版) | |
リリー 戦火の愛 The Ottoman Lieutenant | Garrett Woodruff | 日本劇場未公開 | (吹き替え版なし) | |
ウォー・マシーン: 戦争は話術だ! War Machine | ハーミド・カルザイ | 堀越富三郎 | ||
2018 | バグダッド・スキャンダル Backstabbing for Beginners | パシャ | (吹き替え版なし) | |
オペレーション・フィナーレ Operation Finale | アドルフ・アイヒマン | 佐々木勝彦 | ||
サスペクト-薄氷の狂気- Night Hunter | クーパー | 菊池康弘 | ||
2019 | 紅海リゾート -奇跡の救出計画- The Red Sea Diving Resort | イーサン・レヴィン | 塾一久 | |
スパイダー・イン・ザ・ウェブ Spider in the Web | アデレス | 別題『巣の中のクモ』 日本劇場未公開 | 大塚智則 | |
2021 | ロックダウン Locked Down | マルコム | 日本劇場未公開 | 佐々木勝彦 |
シャン・チー/テン・リングスの伝説 Shang-Chi and the Legend of the Ten Rings | トレヴァー・スラッタリー | 麦人 | ||
2022 | ウェルカム トゥ ダリ Daliland | サルバドール・ダリ | (吹き替え版なし) | |
2023 | Jules | Milton Robinson | N/A | |
ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語 The Wonderful Story of Henry Sugar | イムダット・カーン / ディーラー | Netflixオリジナル映画 短編映画 | 佐々木勝彦 | |
毒 Poison | ガンデルバイ医師 | |||
2024 | キラーズ・ゲーム The Killer's Game | ズヴィ | 日本劇場未公開 | |
2025 | 木曜殺人クラブ The Thursday Murder Club | イブラヒム・アリフ | Netflixオリジナル映画 | |
TBA | The Way of the Wind | ポストプロダクション | ||
Desert Warrior | Emperor Kisra | |||
William Tell |
閉じる
テレビシリーズ
さらに見る 年, 題名 ...
年 | 題名 | 役名 | 備考 | 吹き替え |
---|---|---|---|---|
2006 | ザ・ソプラノズ 哀愁のマフィア The Sopranos | 本人役 | 第6シーズン第7話「斜陽」 | |
2018 | ウォーターシップ・ダウンのウサギたち Watership Down | ウンドワート将軍 | ミニシリーズ 声の出演、計4話出演 | 藤原貴弘 |
2019 | Perpetual Grace, LTD | Pastor Byron Brown | 計10話出演 | N/A |
2025 | Wonder man | トレヴァー・スラッタリー | Disney+オリジナルドラマ |
閉じる
Remove ads
授賞とノミネート
さらに見る 賞名, 年 ...
賞名 | 年 | カテゴリー | 作品名 | 結果 |
---|---|---|---|---|
アカデミー賞 | 1982 | 主演男優賞 | 『ガンジー』 Gandhi |
受賞 |
1991 | 助演男優賞 | 『バグジー』 Bugsy |
ノミネート | |
2001 | 『セクシー・ビースト』 Sexy Beast |
ノミネート | ||
2003 | 主演男優賞 | 『砂と霧の家』 House of Sand and Fog |
ノミネート | |
ニューヨーク映画批評家協会賞 | 1982 | 主演男優賞 | 『ガンジー』 Gandhi |
受賞 |
ロサンゼルス映画批評家協会賞 | 1982 | 主演男優賞 | 受賞 | |
ゴールデングローブ賞 | 1982 | 主演男優賞(ドラマ部門) | 受賞 | |
新人男優賞 | 受賞 | |||
1991 | 助演男優賞 | 『バグジー』 Bugsy |
ノミネート | |
2001 | 『セクシー・ビースト』 Sexy Beast |
ノミネート | ||
2003 | 主演男優賞(ドラマ部門) | 『砂と霧の家』 House of Sand and Fog |
ノミネート | |
英国アカデミー賞 | 1982 | 主演男優賞 | 『ガンジー』 Gandhi |
受賞 |
新人賞 | 受賞 | |||
1993 | 助演男優賞 | 『シンドラーのリスト』 Schindler's List |
ノミネート | |
ヨーロッパ映画賞 | 2000 | 男優賞 | 『セクシー・ビースト』 Sexy Beast |
受賞 |
インディペンデント・スピリット賞 | 2003 | 主演男優賞 | 『砂と霧の家』 House of Sand and Fog |
ノミネート |
クリティクス・チョイス・アワード | 2001 | 助演男優賞 | 『セクシー・ビースト』 Sexy Beast |
受賞 |
2003 | 主演男優賞 | 『砂と霧の家』 House of Sand and Fog |
ノミネート | |
ゴールデンラズベリー賞 | 2006 | 最低助演男優賞 | 『ブラッドレイン 』 BloodRayne |
ノミネート |
2008 | 『愛の伝道師 ラブ・グル』 The Love Guru |
ノミネート |
閉じる
参照
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads
Remove ads