トップQs
タイムライン
チャット
視点

マイキ

日本の音楽家、YouTuber (1997-) ウィキペディアから

Remove ads

マイキ1997年平成9年〉10月21日 - )は、日本シンガーソングライター[注釈 1]ドラマー作詞家作曲家編曲家ボカロPYouTuberTikToker。ロックバンド'97,Kidsのメンバーであり、ロックバンドYullie-Echo及びラトゥラトゥの元メンバー。

概要 マイキ, 出生名 ...
概要 マイキ, 人物 ...
Remove ads

来歴・概要

2017年1月、ロックバンドYullie-Echoの作曲者、ドラマーとして活動を開始[3]

当時からバンドに所属しながら、Twitterや、YouTubeでの活動も行っていた[4]

2018年12月22日、バンドからメンバーが1人脱退したためYullie-Echoは活動休止となる[5]

2019年1月15日、Yullie-Echoが解散[6]。3月、YouTuberタケヤキ翔とのユニットラトゥラトゥが結成されることを発表[7]。4月29日、UUUMに所属する事が発表された[8]。9月、 ラトゥラトゥとして1stシングル「神様の言うとおりに」をリリース[9]

2020年、個人としてボーカロイド初音ミクを使用した楽曲「アンチジョーカー」をYouTubeニコニコ動画に投稿し、ボカロPとしての活動も開始する[10]。なお同曲は、ニコニコ動画においては投稿日から9日で10万回再生を記録し、ボカロPの処女作としては異例の「ボーカロイド殿堂入り」を果たす[11]

2021年1月1日、ボカロPとして作曲した楽曲「アンチジョーカー」と「バケモノ信者」が「マイキP (ラトゥラトゥ)」名義で各配信サービスにて配信リリースされた[12][注釈 2]。4月4日、タケヤキ翔と共に活動していたロックバンド「ラトゥラトゥ」を脱退。11月5日に、UUUMおよびUUUM Recordsを退所したことと、2022年1月からソロアーティストとしての活動を開始することを発表[13]。ソロデビューに先駆け、12月11日に「マイキP」名義でのボーカロイド楽曲のセルフカバーミニアルバム『Anti Believer』をリリース[14]

2022年2月1日、「マイキ」名義でソロアーティストデビュー[15]。それに伴い、ファンクラブ「マイ教」を開設した[16]。4月16日、自身のソロデビュー曲「しんどいね。」のMVを公開[17]。5月7日、配信シングルとしてリリースされた。6月15日、TVアニメ『ハナビちゃんは遅れがち』に楽曲「炎上アリス」を提供し、火曜オープニングテーマに使用されることが発表され、VOCALOIDが歌唱したバージョンのMVがYouTube上にて公開された。アニメ主題歌としては上坂すみれが演じる高輪バーサス戦が歌唱したバージョンが使用されている[18]。12月10日、¿?shimonをフィーチャリングした2ndシングル「かんけーないから」をリリース[19]

2023年7月13日、マイキの声を元に制作された歌唱用ソフトウェア「MYK-IV」がVoiSonaから発売される[20]

2024年8月30日、Yullie-Echoの元メンバー3人で'97,Kidsを結成。

Remove ads

人物

ドラマーとしての活動が多いが、本業は作曲家であり、個人として中学生の頃から楽曲制作・提供を行っていた[21]。作曲をする為に、ドラムを含めたあらゆる楽器を弾けるようになった[21]

Yullie-Echo時代の元バンドメンバーであるボカロPの¿?shimon、MGLPの大成とは、今でも深く交流があり、2024年になってから3人で新バンド'97,kidsを結成した。

YouTube動画の企画はドラム叩いてみた動画やギター弾いてみた動画や楽曲魔改造動画が代表的であり、魔改造動画では人気の楽曲同士をアレンジで掛け合わせたり[22]iPhonesiriが喋る歌詞に音程をつけ、歌っているかのようなアレンジをする[23][24]といった企画が主であり、叩いてみた動画ではドラムをプリキュアコスプレをしながら叩いたり[25]アンパンマンのおもちゃドラムで路上ライブ[26]を行うというスタイルの動画が特徴的である。

TikTokにも動画を投稿し活動しているため、他のYouTuberとのコラボ動画などでは人気TikTokerとして紹介されることもある[27]

Remove ads

エピソード

かつてドラムスを担当していた音楽ユニット、ラトゥラトゥでは音楽プロデューサー兼作曲担当で、ドラム、ギターベースピアノシンセサイザーなど全ての楽器を演奏していた。また、MVではマイキのパフォーマンスで一番人気の高いドラムで出演することが多かった。

マイキのYouTubeチャンネルにおいて、スタッフを担当している大成と、ボカロPshimon¿?は、かつて、マイキと共にYullie-Echoのメンバーとして活動していた[28]

自身が10代の頃に制作した楽曲「You're Hero」や、Yullie-Echoの楽曲として制作した「アスター」などの楽曲が盗作された際には、その人物に無償で楽曲提供をすると宣言した上で、盗作は良くないということとこの対応は今回限りであるということを注意喚起した[28]

ディスコグラフィ

要約
視点

マイキ名義

シングル

さらに見る #, リリース日 ...

マイキP名義

VOCALOID楽曲

さらに見る #, リリース日 ...

ミニ・アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

楽曲提供

さらに見る 発売日, アーティスト ...

参加作品

さらに見る 発売日, アーティスト ...
Remove ads

タイアップ

さらに見る 起用年, 楽曲 ...

ミュージックビデオ

マイキ名義

さらに見る 公開日, タイトル ...

マイキP名義

さらに見る 公開日, タイトル ...
Remove ads

ライブ

出演ライブ・イベント

さらに見る 年, 公演名 ...
Remove ads

コラボ

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads