トップQs
タイムライン
チャット
視点
ミスタージョン
ウィキペディアから
Remove ads
ミスタージョン株式会社(Mr. JOHN)は三重県津市に本社を置き、三重県全域、和歌山県と滋賀県の一部でホームセンターを展開していた企業。2006年にコメリに吸収合併され解散した。2004年2月まではジャスダック(証券番号:7543)に上場していた。
上場廃止の1年前にあたる2003年(平成15年)3月期のコメリ中間決算では、ミスタージョンの黒字化がコメリの連結での売上高の大幅な増益に貢献した[1]。
Remove ads
沿革
- 1966年(昭和41年)7月23日 - 創業者が津市垂水の国道23号沿いにレストラン垂水ガーデンを開店[2]。
- 1971年(昭和46年)
- 1974年(昭和49年)頃 - タルミスカイレーンが休業[4]。
- 1975年(昭和50年)
- 1987年(昭和62年)11月 - 物流センター開設。
- 1990年(平成2年)5月24日 - 子会社ミスタージョン・エス・シー開発株式会社(現・ムービータイム)設立。
- 1996年(平成8年)1月1日 - ミスタージョン・エス・シー開発により宮脇書店のFC店舗1号店(鈴鹿店)が開店[6]。
- 1997年(平成9年)7月8日 - 株式店頭公開[7]。
- 1999年(平成11年)8月 - ジョンリホームと合併。
- 2000年(平成12年)3月 - 本部と白塚店がISO14001の認証を取得[8]。
- 2001年(平成13年)
- 2004年(平成16年)2月 - 株式交換によりコメリの完全子会社となる。上場廃止[10]。
- 2006年(平成18年)4月1日 - 株式会社コメリへ吸収合併[11]。
Remove ads
店舗
要約
視点
以下の店舗のうち閉店など特に注記のないものは2006年4月1日にコメリの店舗に転換している。
このほか、1998年から1999年にかけて岩出店(和歌山県那賀郡岩出町、現・岩出市)、伊勢西インター店(三重県伊勢市宇治浦田)、彦根店(滋賀県彦根市)の出店計画があったが実現していない。
ミスタージョン・エス・シー開発株式会社が運営していた宮脇書店FC(鈴鹿店、新松阪店、上野店)は2017年中にコメリ書房に転換された。
Remove ads
財務情報
『三重県会社要覧』による財務情報を以下に示す。(△は赤字を示す)
参考文献
- 『三重県会社要覧』(株式会社百五経済研究所、毎年1月発行)
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads