トップQs
タイムライン
チャット
視点

ミッキークイーン

日本の競走馬 ウィキペディアから

ミッキークイーン
Remove ads

ミッキークイーンは、日本の競走馬。主な勝ち鞍は2015年優駿牝馬秋華賞2017年阪神牝馬ステークス

概要 ミッキークイーン, 欧字表記 ...

経歴

2014年

デビュー戦は12月7日阪神競馬場芝1400m戦で1番人気に推されるも出遅れてしまい、2着だった。2戦目は阪神の未勝利戦に出走。2着に2馬身差をつけて初勝利。

2015年

クイーンカップでは最後方から追い込んだが、キャットコインをクビ差とらえきれず2着[3]。体重が前走より20kg減での出走であり、原因は歯替わりによるストレスであった[4]桜花賞では3分の2の抽選を外し除外された[5]忘れな草賞に優勝して賞金を加算し、優駿牝馬へ出走。中団から末脚を伸ばし、前を行くルージュバックを差し切って優勝、GI初優勝となった[6]

秋はローズステークス2着から秋華賞へ出走。好スタートから中団につけ最後の直線で馬群を抜け出し、後方から追い込んできたクイーンズリングをクビ差おさえてレースレコードで優勝、二冠を達成した[7]。次走にはレース間隔が開くことと、53kgの斤量で出走できることを理由にジャパンカップを選択[8]。3番人気に支持されたが、不利が響いて8着に敗れた[9]。GI2勝が評価され、この年のJRA賞最優秀3歳牝馬を受賞した[10]

2016年

4月の阪神牝馬ステークスから始動。主戦騎手の浜中俊落馬負傷により休養中のためクリストフ・ルメールに乗り替わり[11]、逃げたスマートレイアーをクビ差とらえきれず2着に敗れた[12]。浜中が復帰したヴィクトリアマイルでは勝ったストレイトガールから2馬身半差の2着[13]。その後左前脚靱帯炎を発症し[14]、出走予定だった宝塚記念を回避、休養に入った[15]。復帰予定の京都大賞典を捻挫により回避[16]。6か月ぶりの出走となったエリザベス女王杯は3着、有馬記念は5着に敗れた。

2017年

初戦の阪神牝馬ステークスで秋華賞以来となる重賞3勝目を挙げたが[17]、ヴィクトリアマイルでは残り300mの地点でもう余力をなくしており、7着に敗れた[14]。紅一点となった宝塚記念では復調し3着。夏に靱帯炎が再発し[18]、2年連続の長期休養明けとなったエリザベス女王杯では出走メンバー中最速となる上がり3ハロン33秒7の末脚を見せたものの、かわしきれずタイム差なしの3着に敗れた[19]。続く有馬記念11着を最後に、2018年1月31日付で競走馬登録を抹消、ノーザンファーム繁殖牝馬となった[1]

Remove ads

競走成績

さらに見る 競走日, 競馬場 ...
Remove ads

繁殖成績

さらに見る 生年, 馬名 ...
  • 2025年4月13日現在


血統表

ミッキークイーン血統(血統表の出典)[§ 1]
父系サンデーサイレンス系/ヘイロー系
[§ 2]

ディープインパクト
2002 鹿毛
父の父
*サンデーサイレンス
1986 青鹿毛
Halo
1969
Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well
1975
Understanding
Mountain Flower
父の母
*ウインドインハーヘア
1991 鹿毛
Alzao
1980
Lyphard
Lady Rebecca
Burghclere
1977
Busted
Highclere

*ミュージカルウェイ
Musical Way
2002 栗毛
Gold Away
1995 栗毛
Goldneyev
1986
Nureyev
Gold River
Blushing Away
1987
Blushing Groom
*スイートリベンジ
母の母
Mulika
1987
Procida
1981
Mr. Prospector
With Distinction
Gazelle
1981
Icecapade
Dols Jaminque
母系(F-No.) (FN:2-s) [§ 3]
5代内の近親交配 Northern Dancer 5×5 [§ 4]
出典
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads