トップQs
タイムライン
チャット
視点
ラグビーワールドカップ2027・予選
ウィキペディアから
Remove ads
本項では、ラグビーワールドカップ2027の予選について述べる。
本大会シード
2023年大会の各プールの上位3チーム(合計12チーム)は2027年大会にシードされる。[1]
オーストラリアは開催国として出場する。
シードチームは以下の通り。
予選プロセス
要約
視点
残り12の出場枠について大陸別の地区予選および大陸間プレーオフ、並びに最終予選によって争う[2]。
いずれの地区も2025年の大陸選手権を地区最終予選として充てる。
出場枠の配分は以下の通り。試合の結果等は公式サイト[3]の記載による。
パシフィック地区
3枠+大陸間プレーオフ枠1
2025年パシフィック・ネーションズカップの参加国で、予選免除が確定している日本とフィジーを除く4カ国中上位3カ国が本大会出場。残る1チームは南アメリカ地区2位との大陸間プレーオフに回る。
予選の経過に関する詳細はパシフィック・ネーションズカップ2025を参照。
- 1位~3位のチームが本大会出場。4位のチームは南アメリカ・パシフィックプレーオフへ。
アジア地区
1枠+大陸間プレーオフ枠1
アジアラグビーチャンピオンシップ2025の優勝チームが本大会出場。2位のチームはアフリカ地区2位との大陸間プレーオフに回る。
公式サイトでは参加国を香港・韓国・アラブ首長国連邦・マレーシアとしていたが、2025年4月19日に2024年トップディビジョン最下位のマレーシアと2024年ディビジョン1優勝のスリランカで入れ替え戦を実施した。[4]
- スリランカがトップディビジョンに昇格。
- 香港が本大会出場。アラブ首長国連邦(UAE)がアジア・アフリカプレーオフへ。
アフリカ地区
1枠+大陸間プレーオフ枠1
アフリカカップ2024の最下位チーム(ブルキナファソ)を除く7チームと敗者復活戦を勝ち上がったモロッコ[7]がアフリカカップ2025に出場。
アフリカカップ2025の優勝チームが出場枠を獲得。2位はアジア地区2位との大陸間プレーオフへ。[8]
- アフリカカップ2025
2025年7月にウガンダのカンパラで開催。[9]
順位決定戦(3位決定戦及び5~8位決定戦)も実施されるが、本項では割愛する。
準々決勝:2025年7月8日(現地時間、以下同様)[10]
準決勝および5~8位決定予備戦:2025年7月13日[11]
決勝・3位決定戦、5位決定戦、7位決定戦:2025年7月19日[12]
準々決勝 | 準決勝 | 決勝 | ||||||||
![]() |
43 | |||||||||
![]() |
8 | |||||||||
![]() |
29 | |||||||||
![]() |
23 | |||||||||
![]() |
24 | |||||||||
![]() |
32 | |||||||||
![]() |
30 | |||||||||
![]() |
28 | |||||||||
![]() |
55 | |||||||||
![]() |
17 | |||||||||
![]() |
21 | |||||||||
![]() |
7 | |||||||||
![]() |
6 | |||||||||
![]() |
41 | |||||||||
- ジンバブエが本大会出場、ナミビアはアジア・アフリカプレーオフへ。
南アメリカ地区
1枠+大陸間プレーオフ枠1+最終予選枠1
8チームが参加。4ラウンドに分かれて実施される。
- 第1ラウンド
4チームがトーナメント方式で対戦。1位のコロンビアが第3ラウンドへ。[13]
準決勝 | 決勝 | |||||
![]() |
15 | |||||
![]() |
27 | |||||
![]() |
5 | |||||
![]() |
50 | |||||
3位決定戦 | ||||||
![]() |
0 | ![]() |
44 | |||
![]() |
136 | ![]() |
0 |
- 第2ラウンド
チリ、ブラジル、パラグアイの3チームがリーグ戦で対戦。最下位のパラグアイは第3ラウンドへ。チリとブラジルは第4ラウンドへ。[13] [14] [15]
- 第3ラウンド
第2ラウンド最下位のパラグアイと第1ラウンド勝者のコロンビアが対戦。勝者が第4ラウンドへ。[16]
パラグアイが第4ラウンドへ。
- 第4ラウンド(2025南米選手権)
シードのウルグアイ、第2ラウンドから勝ち上がったチリとブラジル、第3ラウンド勝者のパラグアイで争い、優勝チームが出場枠を獲得。2位はパシフィック地区との大陸間プレーオフ、3位は最終予選へ回る。
大会はホームアンドアウェイのトーナメント方式で実施される。[17][18][19][20]
- 2025年南米選手権
準決勝 | 決勝 | ||||||||||||
![]() | 35 | 35 | 70 | ||||||||||
![]() | 21 | 20 | 41 | ||||||||||
![]() | |||||||||||||
![]() | 38 | ||||||||||||
![]() | 0 | 3位決定戦 | |||||||||||
![]() | |||||||||||||
- 1位チームが本大会出場、2位チームは南アメリカ・パシフィックプレーオフへ、3位チームは最終予選へ
ヨーロッパ地区
4枠+最終予選枠1
ラグビーヨーロッパチャンピオンシップ2025の上位4か国が出場枠を獲得。5位は最終予選へ。 [21]
ヨーロッパチャンピオンシップ2025組み合わせ
参加8カ国を4チーム×2組に分けてグループリーグを実施。各組上位2チームが準決勝へ、下位2チームが5~8位決定戦へ回る。
- グループリーグ・プールA
- ジョージアとスペインの準決勝進出と本大会出場が決定。
- グループリーグ・プールB
- ポルトガルとルーマニアの準決勝進出と本大会出場が決定。
- 準決勝・決勝
準決勝 | 決勝 | |||||
![]() |
43 | |||||
![]() |
5 | |||||
![]() |
46 | |||||
![]() |
28 | |||||
3位決定戦 | ||||||
![]() |
42 | ![]() |
21 | |||
![]() |
31 | ![]() |
7 |
- 1位 ジョージア、2位 スペイン、3位 ルーマニア、4位 ポルトガルの結果で本大会へ
- 5~8位決定戦
5~8位決定予備戦 | 5位決定戦 | |||||
![]() |
38 | |||||
![]() |
9 | |||||
![]() |
10 | |||||
![]() |
31 | |||||
7位決定戦 | ||||||
![]() |
5 | ![]() |
17 | |||
![]() |
38 | ![]() |
20 |
- 5位・ベルギーが最終予選へ
南アメリカ・パシフィックプレーオフ
1枠+最終予選枠1
南アメリカ地区予選2位とパシフィック地区予選4位が対戦し、勝者は本大会出場。敗者は最終予選へ。[17]
- 勝者が本大会出場、敗者は最終予選へ
アジア・アフリカプレーオフ
最終予選枠1
アジア地区予選2位の アラブ首長国連邦とアフリカ地区予選2位の
ナミビアが2025年7月26日に対戦し、勝者が最終予選に進出する。[22][23]
- ナミビアは最終予選へ
最終予選
2025年11月8日から18日にかけてドバイで開催予定。[24]
4チームが1回総当たりで対戦し、1位チームが出場枠を獲得する。
- 1位のチームが本大会出場、他3チームは敗退。
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads