トップQs
タイムライン
チャット
視点

ローレンス・フィッシュバーン

アメリカの俳優 (1961-) ウィキペディアから

ローレンス・フィッシュバーン
Remove ads

ローレンス・ジョン・フィッシュバーン(Laurence John Fishburne, 1961年7月30日 - )は、アメリカ合衆国俳優。ラリー・フィッシュバーンとも(Larry は Laurence の短縮型)。1982年の『ロサンゼルス』では Laurence John Fishburne III 名でクレジットされている。

概要 ローレンス・フィッシュバーン Laurence Fishburne, 本名 ...
Remove ads

来歴

Thumb
2009年

ジョージア州で生まれ、ニューヨークで育つ。12歳よりソープ・オペラに出演し、オフ・ブロードウェイの舞台にも立つ。

18歳の時、フランシス・フォード・コッポラの『地獄の黙示録』に出演。

1988年アーノルド・シュワルツェネッガー主演の『レッドブル』で共演して広く知られた。

TINA ティナ』ではアカデミー主演男優賞候補になり、『マトリックス』三部作でのモーフィアス役で有名となり、ハリウッド俳優としての確固たる地位を築いた。

2008年8月、降板するウィリアム・ピーターセンにかわって『CSI:科学捜査班』第9シーズンから主演する事が発表された。『CSI』は2011年に降板している[2]。これに伴い、フィッシュバーンの後任にはテッド・ダンソンが起用された。

日本のアニメのファンであり、『マトリックス』には監督のウォシャウスキー兄弟から「日本のアニメのライブアクション版といった感じにしたい」という話を聞き自ら飛びついたという[3]。好きなアニメは『AKIRA』、『攻殻機動隊』、『獣兵衛忍風帖』、『北斗の拳』、『クライング・フリーマン』、『妖獣都市』など[3]

Remove ads

私生活

1985年、女優ハイナ・O・モスと結婚した。モスとの間にラングストン(1987年生)、モンタナ(1991年生)という2人の子供がいる。モンタナは2010年にポルノ女優としてデビューしており、その事が原因でフィッシュバーンとは縁を切ったと報道された[4][5][6]。モスとは1990年代に離婚している。2002年9月22日に『マトリックス リローデッド』の撮影で出会った女優のジーナ・トレスと結婚した[7]。トレスとの間にデリラ(2007年生)という子供がおり[8]、ハリウッドで暮らしている[9]。トレスとは2016年10月に別居し、2017年11月に離婚を申請[10]。2018年4月16日に離婚が成立した[11]

主な出演作品

映画

さらに見る 公開年, 邦題 原題 ...

テレビ

さらに見る 放映年, 邦題 原題 ...
Remove ads

日本語吹き替え

主に担当しているのは、以下の人物である。

玄田哲章
オセロ』で初担当。声のみの出演も含めて、最も多く吹き替えを担当している[12]
石塚運昇
理由』(テレビ東京版)で初担当。玄田の次に多く吹き替えていた。
銀河万丈
CSI:科学捜査班』のレイモンド・ラングストン博士役などを担当。

このほかにも、内海賢二大塚明夫菅原正志江川央生菅生隆之なども複数回、声を当てている。

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads