トップQs
タイムライン
チャット
視点

レイジェンド滋賀FC

日本のサッカークラブ ウィキペディアから

レイジェンド滋賀FC
Remove ads

レイジェンド滋賀FC(レイジェンドしがフットボールクラブ、Lagend Shiga FC)は、かつて存在した滋賀県守山市を本拠地としていたサッカークラブ。

概要 原語表記, 呼称 ...
概要 団体種類, 設立 ...

傘下だったトップチームは現在関西サッカーリーグに在籍するVELAGO生駒トップチームの前身となった。(後述)

Remove ads

歴史

2005年4月、滋賀県サッカー協会により「滋賀県からのJリーグ入り」を目指し「滋賀FC」が発足。日本サッカー協会の「サッカーを中心としたスポーツ環境整備モデル事業」の一環として同年10月に野洲川歴史公園サッカー場(ビッグレイク)が開場するにあたり、「ビッグレイクを本拠地にしたクラブチームの創設」が義務付けられていたことも関係している[1]。県協会が運営するチームということもあり、特例措置で滋賀県社会人サッカーリーグ1部に参入[1]

2008年1月に開催された関西府県サッカーリーグ決勝大会で優勝し、関西サッカーリーグ2部昇格。2008年は関西リーグ2部で優勝し1部に昇格したが、翌2009年はリーグ戦で7位に終わり、2部降格となった。

2010年2月22日、滋賀県リーグ1部所属のFC TOJITSU SHIGAと統合・合併し、「東洋実業」(東レ滋賀工場直属のグループ会社)がスポンサーとなり、滋賀FCに所属した選手の多くを同社の契約社員として受け入れた[1]事実上の企業チーム「TOJITSU滋賀FC」として活動することが発表され、公式サイトから「Jリーグを目指す」という文言がなくなった[2]。同年は関西リーグ2部で優勝し、1部に復帰。しかし2011年は関西リーグ1部7位に終わり2部に降格。さらにこの年を限りに東洋実業が運営から撤退、「企業チーム」としては2年で幕を下ろし、再びクラブチームに戻った[3]

2011年11月にクラブ名の公募を行い、12月に「レイジェンド滋賀FC」に改称した[4]。レイジェンドとはレイク (Lake) とレジェンド (Legend) を組み合わせた造語で、滋賀県を中心にクラブが発展を続け、遥か未来に「湖の伝説」として語り継がれて欲しいという願いが込められている[4]。2012年は関西リーグ2部2位となり、1部復帰を果たした。

2015年2月、運営法人として一般社団法人レイジェンド滋賀を設立。同年5月、「JFLに所属するMIOびわこ滋賀と統合予定」と京都新聞が報じた[5]。しかし交渉がまとまらず、2015年9月、チーム統合を断念して独自にJリーグ加盟を目指す方針になった旨報じられた[6][7]

2023年には関西リーグ1部で2位に入るなど安定した成績を残してきたが、2025年1月24日、奈良県生駒市を活動拠点とするVELAGO生駒にトップチームを移管すると発表[8][9]。アカデミーの活動は継続する[10][8]

Remove ads

チーム成績・歴代監督

年度所属順位勝点試合得点失点得失監督全社
2005 滋賀県1部3位2612822541242松下哲広-
4強リーグ優勝[註 1]63201936-
2006 滋賀県1部優勝3612120068563衛藤元-
4強リーグ優勝933001275-
2007 滋賀県1部2位3112101176769-
4強リーグ優勝9330013112-
2008 関西2部優勝371412115417371回戦敗退
2009 関西1部7位13144192239-17松下哲広-
2010 関西2部優勝32141022461630山本祐-
2011 関西1部7位11142571523-81回戦敗退
2012 関西2部2位32141022411922松山吉之2回戦敗退
2013 関西1部3位26148242414102回戦敗退
2014 6位15144371723-61回戦敗退
2015 4位241473426260戸塚哲也2回戦敗退
2016 6位16144462024-4戸塚哲也/山内義博-
2017 7位8142210721-14橋本雄二-
2018 関西2部2位3014932261313橋本雄二/出口司-
2019 関西1部6位12143381428-14出口司-
2020 8位27[註 2]025111-10今西晃一-
2021 6位14143561821-3今西晃一/松下哲広-
2022 5位191461721165上原洋史-
2023 2位251474320137-
2024 6位15144371421-7松下哲広1回戦敗退
  1. 2位のマッチーズFCと勝ち点6で並んだが、得失点差で優勝決定(滋賀FCが「6」に対し、マッチーズFCは「2」)
  2. 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、前期1節~前期7節の全試合を中止し、後期日程のみでの開催となった。
Remove ads

タイトル

リーグ戦

所属選手・スタッフ

2024年

スタッフ

役職氏名前職備考
監督日本の旗 上原洋史レイジェンド滋賀FC U-12 監督兼トップチーム コーチ
コーチ 日本の旗 山内義博レイジェンド滋賀FC 監督代表兼任
日本の旗 松下哲広レイジェンド滋賀FC 総監督副代表兼任
日本の旗 田名部博光シンガポールの旗 アルビレックス新潟シンガポール トレーナー
日本の旗 杉本聡TOJITSU滋賀FC コーチ
GKコーチ日本の旗 亀井裕人京都先端科学大学選手兼任

選手

PosNo.選手名前所属入団年備考
GK 1日本の旗 斎藤剛史FC Garcelona越谷2021年
21日本の旗 梅田裕太大阪学院大学2024年新加入
31日本の旗 亀井裕人京都先端科学大学2022年
DF 2日本の旗 髙木颯太Vencedor Mie United Club2024年新加入
3日本の旗 大野榛里福山シティFC2022年
2023年
再加入
5日本の旗 中島雅尭Sportfreunde Lotte2024年新加入
6日本の旗 井藤侑馬京都先端科学大学2022年
20日本の旗 柳本龍士郎大阪体育大学2024年新加入
22日本の旗 前田正治鹿児島城西高校2010年
24大韓民国の旗 金善俊Bandito Ikoma2024年新加入
26日本の旗 牧野天祥NTN岡山2024年新加入
28日本の旗 竹葉大樹芦屋大学2024年新加入
29日本の旗 久保畝樹FC徳島2024年新加入
MF 4大韓民国の旗 韓赫Bandito Ikoma2024年新加入
7日本の旗 吉田実成都MIOびわこ滋賀2017年
8日本の旗 中井朗人スペインの旗 CDカニーリャススペイン語版2022年副主将
11日本の旗 小川楊二オーストラリアの旗 サウス・コースト・フレイムFC英語版2021年副主将
14日本の旗 黒岩虎太郎第一学院高校2022年
16日本の旗 宍戸佳月大阪国際大学2023年副主将
17日本の旗 川﨑大翔鈴鹿ポイントゲッターズ2024年新加入
19大韓民国の旗 崔珉赫セギョン大学校2024年新加入
35日本の旗 森川暁福山大学2023年
FW 9日本の旗 瀧本高志FK COBALT2022年
10日本の旗 小國憲弥キャプテン阪南大学2020年主将
13日本の旗 池田海翔MIOびわこ滋賀2023年
15日本の旗 朝岡裕介高知大学2024年新加入
18日本の旗 羽田雄飛環太平洋大学2023年
23日本の旗 中村将吾東山高校2020年
Remove ads

歴代所属選手

ユニフォーム

要約
視点
さらに見る カラー, シャツ ...

チームカラー

  •   青、  ピンク

ユニフォームスポンサー

さらに見る 胸, 鎖骨 ...

ユニフォームサプライヤー

歴代ユニフォームスポンサー表記

年度箇所サプライヤー
鎖骨左鎖骨右背中上部背中下部パンツ前面パンツ背面
2005-------Mizuno
2006
2007
2008- /
住まいのトータルコーディネーター
株式会社
大生産業
TAISEI SANGYO
- /
滋賀
咲く
BLOG
2009住まいのトータルコーディネーター
株式会社
大生産業
TAISEI SANGYO
滋賀
咲く
BLOG
2010TOJITSUSaichi
サイチ工業株式会社
学校法人
ルネス学園
2011
2012税理士法人
中川会計
Nakagawa Accounting Office
2013
2014
2015近交グループ
滋賀近交運輸
Willmo
Will想い Moreもっと
Information Technology
Diana
Solution for Life
有限会社 本郷工業
Life Base Engineering
2016
2017
2018テクロス
TECHROSS Co.,ltd.
2019
2020有限会社 本郷工業
Hongo Industry Co.
できたてホクホク近江米と肉汁あふれる近江牛
近江焼肉ホルモン
すだく
まるさん合同会社
Since 2014
住まいのトータルコーディネーター
株式会社
大生産業
2021
2022PRISHiii HOME
PRISHiii MOTOR
CAPITΛINE鉄人工房
MATSUYA
tetsujin.jp
2023京滋軌道工業株式会社KOHRIKU甲西陸運株式会社

甲陸ロジスティクス株式会社

CAPITΛINESHIGAKENKIHongo Industry Co.UNO Co., Ltd.
2024 学校法人ルネス学園 ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校 KOHRIKU 甲西陸運株式会社

甲陸ロジスティクス株式会社

CAPITΛINE SHIGAKENKI 鉄人工房MATSUYA TMN HOLDINGS
Remove ads

クラブ名変遷

  • 2005年 - 2009年:滋賀FC
  • 2010年 - 2011年:TOJITSU滋賀FC
  • 2012年 - 2024年:レイジェンド滋賀FC

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads