トップQs
タイムライン
チャット
視点
三善英史
日本の歌手 ウィキペディアから
Remove ads
三善 英史(みよし えいじ、本名:田村 照彦(たむら てるひこ)、1954年9月2日 - )は、日本の演歌歌手である。東京都渋谷区出身。相洋高等学校中退[1]。
経歴
- 円山町の芸者の息子として生まれる。端正な顔立ちとプロポーションが目を引き渋谷でスカウトされ、歌手となる。1972年、デビュー曲『雨』がいきなりの大ヒットを飛ばし、同年、第14回日本レコード大賞・新人賞、新宿音楽祭・銀賞、第3回日本歌謡大賞・放送音楽新人賞を獲得。
- 翌1973年、『円山・花町・母の町』でNHK紅白歌合戦に初出場し、以後1975年まで出場を果たす。ちなみに『円山・花町・母の町』では当初の約束ではシングルとして発表しないことになっていたにもかかわらず、本人の出生のことがプロモーションの一環として利用されたことが不本意らしく本人から好んで話すことは多くない。
- 俳優やタレントとしても活動している。
- 2008年、元ちゃらんぽらんの富好真とお笑いコンビ「みよしとみよし」を結成[2]、同年のM-1グランプリにも出場している。結果は2回戦敗退。
- 2019年12月には、自宅に保存していた『元禄太平記』のUマチックテープ41本をNHKに提供した[3]。
- 近年は『夢スター歌謡祭 春組対秋組歌合戦』に出演し、全国各地を回っている。
Remove ads
ディスコグラフィ
シングル
デュエット・シングル
アルバム
- LP
- CD
CD-BOX
Remove ads
逸話
女装してCM出演したことや様々な目撃談から、結婚はしているものの同性愛者ではないかという噂が長年根強くあったが、2007年6月13日放送の『草野キッド・新おネエキャラ発見ツアー』(テレビ朝日)にてバイセクシャル(両性愛者)であることをカミングアウトした。飲み会で酒が入り、気分がよくなって、周りにいた関係者につい言ってしまったという。それを所属事務所の社長がマスコミに売り、マスコミが三善のもとに殺到して、公表せざるを得ない状況になってしまった[4]。
『アッコにおまかせ!』(2008年7月6日放送回)のインタビューでは同性愛を公表しなかった理由を「特に聞かれなかったから」と語っていたが、過去に和田アキ子から同性愛者じゃないかと聞かれた際は否定していたと言う(同性愛に対する世間のイメージが当事者の考えるものと違った為に隠していたと思われる)。
2008年に「アデランス」のCMに出演した際は、代表曲の『雨』がヒットしていた当時の歌唱シーンが使われた。
出演
テレビドラマ
- 隠密剣士 突っ走れ! 第7話「鉄仮面を断つ信太郎」(1974年、TBS) - 風魔大二郎 役
- 元禄太平記(1975年 NHK大河ドラマ) - 清水一学 役
- 横溝正史シリーズ 獄門島(1977年、毎日放送) - 鵜飼章三 役
など
その他の番組
CM
- シルコット(1978年 ユニチャーム・化粧パフ)
- 女装して出演し、話題となる。
- アデランス(2008年)
NHK紅白歌合戦出場歴
- 注意点
- 出演順は「出演順/出場者数」で表す。
- 対戦相手の歌手名のカッコ内の数字はその歌手との対戦回数、備考のトリ等の次にあるカッコはトリ等を務めた回数を表す。
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads