トップQs
タイムライン
チャット
視点

丸運

ウィキペディアから

Remove ads

株式会社丸運(まるうん、Maruwn Corporation)は、東京都中央区に本社を置く運送会社。ENEOSグループ所属の関係会社。バブル期には首都圏にて、企業イメージキャラである、のらくろトラックを見かけることが出来た。

概要 種類, 市場情報 ...
Remove ads

沿革

  • 1892年明治25年)- 金原明善が天龍運輸会社を創業。
  • 1928年昭和3年)- 天龍運送株式会社設立。
  • 1950年(昭和25年)- 天龍木下運輸株式会社に商号変更。
  • 1960年(昭和35年)- 株式会社丸運に商号変更。
  • 1961年(昭和36年)- 東京証券取引所2部に上場。
  • 1981年(昭和56年)- イメージキャラクターにのらくろを採用。
  • 1990年平成2年)- 東京証券取引所1部に上場。
  • 1992年(平成4年)- 創業100周年を迎える。
  • 2000年(平成12年)
  • 2003年(平成15年)- ISO14001の認証取得。
  • 2006年(平成18年)
  • 2008年(平成20年) - ISO27001の認証取得。
  • 2009年(平成21年)5月 - PMSの認定取得。茨城県日立市の日立北物流センター営業開始。
  • 2010年(平成22年)
    • 4月1日 - 筆頭株主の新日鉱ホールディングス新日本石油が共同株式移転により統合持株会社「JXホールディングス株式会社」を設立。同社の関係会社へと異動。
    • 7月1日 - 筆頭株主がJXホールディングスとなる。
  • 2011年(平成23年)8月8日 - 本社を東京都中央区日本橋へ移転
  • 2017年(平成29年)4月1日 - 筆頭株主のJXホールディングスがJXTGホールディングスに商号変更。
  • 2017年平成29年)8月10日 - ベトナムに現地法人「有限会社丸運物流ベトナム」設立。
  • 2020年令和2年)6月25日 - 筆頭株主のJXTGホールディングスがENEOSホールディングスに商号変更。
  • 2022年令和4年)4月1日 - 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第1部からスタンダード市場に移行。
  • 2023年令和5年)1月10日 - 筆頭株主がJX金属となる。
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads