トップQs
タイムライン
チャット
視点

仲川輝人

日本のサッカー選手 ウィキペディアから

Remove ads

仲川 輝人(なかがわ てるひと、1992年7月27日 - )は、神奈川県川崎市川崎区出身のプロサッカー選手JリーグFC東京所属。ポジションはフォワード(ウインガー、センターフォワード)、ミッドフィールダー(サイドハーフ)。元日本代表

概要 仲川 輝人, 名前 ...

2019年のJ1リーグ得点王(15得点)、MVP受賞者。

Remove ads

来歴

要約
視点

プロ入り前

川崎フロンターレのアカデミー出身。トップチーム昇格は果たせず、2011年に専修大学に進学[1]。 2013年、3年次に関東大学1部リーグ得点王を獲得[2]ユニバーシアード代表にも選出されるなど大学No.1とも評されていたが、2014年10月19日、試合中に右膝前十字靭帯および内側側副靱帯断裂、右膝半月板損傷という大けがを負う。 同大学の二学年先輩に鈴木雄也、一学年先輩に長澤和輝下田北斗、同期に北爪健吾、一学年後輩に福島春樹らがいる。

長期間プレーできない状態であったにも関わらず獲得オファーを提示した横浜F・マリノスへの2015シーズンからの加入が内定[2][3][4]

横浜F・マリノス

10ヶ月にも及ぶリハビリを乗り越え[5]、2015年9月6日、天皇杯2回戦のMIOびわこ滋賀戦でプロ初出場。9月12日、J1リーグ・2ndステージ第10節のアルビレックス新潟戦でリーグ戦初出場を果たした。

2016年5月25日、ナビスコカップGL第6節の新潟戦でプロ初ゴールを記録した[6]。同年9月6日、FC町田ゼルビアへの育成型期限付き移籍が発表された[7][8]。町田ではリーグ戦12試合3ゴールを記録。

2017年、横浜FMへ復帰したが[9]、リーグ戦出場はなく7月24日にアビスパ福岡への期限付き移籍が発表された[10]。福岡ではリーグ戦18試合無得点だったが、J1昇格プレーオフ決勝で先発するなど経験を積んだ。

2018年、横浜FMに再復帰。序盤はベンチ外が続いたが、5月2日のJ1第12節・ジュビロ磐田戦でJ1初ゴールを決めるとそれ以降から出場機会が増加。5月19日、J1第15節のV・ファーレン長崎戦ではプロ入り初となる1試合2ゴールを決めた[11]。9月29日、J1第28節のベガルタ仙台戦では、ハーフウェイライン付近からドリブルを仕掛け、相手DFを股抜きでかわしてゴール。9月度の月間ベストゴールに選出されるなど[12]、残留争いに巻き込まれたチームの中で存在感を発揮。この年はリーグ戦自己最多の24試合9ゴールを記録した。

2019年、5月3日のJ1第10節のサンフレッチェ広島戦でJ1において令和初ゴールを決めた[13]。この年は前年からの好調を維持し、年間通して高いパフォーマンスを発揮。リーグ戦で33試合15ゴール9アシストを記録し、チームの15年ぶり4度目のリーグ優勝の立役者となった。仲川個人は得点王MVPベストイレブンを獲得した[14][15]。なおチームメイトであるマルコス・ジュニオールも15ゴールを決め得点王となっており、同一チームから2人の得点王輩出はJリーグ史上初の事例となった[14]

2020年、2月19日のACLGS第2節のシドニーFC戦で2ゴールを挙げて、AFC第2節のベストプレーヤーに選出された[16]。8月26日、J1第29節の北海道コンサドーレ札幌戦でリーグ戦今季初ゴールを挙げた[17] が、自身の怪我の影響もあり、リーグ戦18試合2ゴール6アシストに終わる。

2021年7月にヴィッセル神戸からオファーを受けるもチームに残留[18]

2022年は2月19日、J1開幕戦のセレッソ大阪戦で同点ゴールを挙げると、続く2月23日のJ1第9節・川崎戦では2ゴールを決めチームの今季初勝利に貢献し、好スタートを切った[19]。リーグ戦31試合に出場。先発出場は怪我や同じウイングの水沼宏太エウベルらの台頭もあって15試合に留まり苦しんだものの、11月5日に行われたJ1最終節の神戸戦では、途中出場後にチームの優勝を引き寄せる3点目を挙げた。最終的にはリーグ戦7ゴール6アシストを記録し、3年ぶり5度目の優勝に貢献した[20]

FC東京

2022年11月28日、2023年からFC東京へ完全移籍で加入することが発表された[21]

日本代表

2019年12月、EAFF E-1サッカー選手権2019に出場する日本代表に初選出され[22][23]、同月14日の香港戦で初出場。

Remove ads

人物・エピソード

  • 2019年、横浜FMのトップパートナーである日産自動車にちなみ、背番号を19から23(日産→にっ・さん)へ変更[24]
  • 日産・GT-Rの大ファン。自身のSNSなどでも度々GT-Rに関する投稿をしており、2019シーズン終了後の「23得点に絡むことが出来たので、日産自動車さんどうかGT-Rを…ご検討お願いします笑」という仲川のツイートがきっかけとなり[25]、2020年1月11日に開催された横浜FMの新体制発表会において、昨季の得点王とMVP獲得の活躍を讃える意味も込められ、生産元の日産自動車よりGT-Rが贈呈された[26]
  • 2023年に移籍したFC東京では、オフィシャルスポンサーで経営元のMIXI(ミクシィ)とサンキューにちなみ、背番号39を選択[27]
  • 2019年12月8日に行われたJリーグアウォーズでMVPと得点王を受賞するも、前述のE-1サッカー選手権の代表に選出され韓国にいたため、会場と中継を繋いでの参加となった[28]
  • ルーティンが異常に多いことで知られ「オレンジジュースを飲む」「体毛を剃る」「手首にテーピングを巻く」「アゲアゲ系の曲を聴く」など合計で10個を超えるという。そのため、試合前の円陣に遅れることがとても多い[29]
Remove ads

所属クラブ

個人成績

さらに見る 国内大会個人成績, 年度 ...

太字はリーグ最多

その他の公式戦

さらに見る 国際大会個人成績, 年度 ...
出場歴
Remove ads

タイトル

クラブ

横浜F・マリノス

個人

選抜・代表歴

出場大会

試合数

  • 国際Aマッチ 2試合 0得点(2019年)
さらに見る 日本代表, 国際Aマッチ ...

出場

さらに見る No., 開催日 ...

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads